2015年6月1日のブックマーク (20件)

  • ローズ復帰で話題のBCリーグは面白いのか?

    野球のBCリーグをご存じだろうか? 正式名「ベースボール・チャレンジ・リーグ」。関東・東北・北信越の8球団で70試合ほどを戦う独立リーグで、先日は元近鉄・巨人のローズが選手復帰することでも話題になった。 もうひとつのプロ野球、BCリーグとは果たしてどんなものなのか? 球場に足を運んでみることにした。

    lcwin
    lcwin 2015/06/01
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
  • 青柳館長 バイク事故で無念の引退「もう蹴ることができません」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    プロレスのノアは1日、誠心会館館長でノアにも参戦している青柳政司(58)の引退を人のコメントともに発表した。 青柳はバイクでツーリング中の5月9日にスポーツカーと激突し、意識不明の重体となった。右足膝から下は30カ所も粉砕骨折したという。医師からもうリングに戻ることはできないと言われ、熟慮の結果、引退を決断した。「もう館長は蹴ることができません」と、無念の思いを吐露した。 ノアでは引退セレモニーの開催を検討しており、後日発表する。 青柳のコメントは次のとおり。(全文ママ) 「私、誠心会館館長、青柳政司は6月1日をもちましてプロレス引退をする決意をしました。理由は体力の若干の衰えもありますが、何とか60歳までは続けて行けたら、と思っていました。 5月9日に気分を変えて仲間とハーレーダビッドソンでツーリングに出かけました。少し雨が降ったので事をして帰る事にしました。午後3時頃、長

    青柳館長 バイク事故で無念の引退「もう蹴ることができません」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    事故ならしょうがないけど命があってよかった、波乱万丈のプロレス人生御疲れ様でした。
  • ひとつの業界しか知らない人ほど、企業内ルールを「社会人の常識」と思い込んでしまう!?

    ひとつの業界しか知らない人ほど「社会人としての常識」にうるさい。複数の業界を見てきた人は「社会人としての常識」が業界どころか、多くは企業内ローカルルールに過ぎないということを嫌というほど見てしまうから、恥ずかしくて「これぐらい社会人として常識だろ」なんていえない。 — ジロウ (@jiro6663) 2015年5月30日

    ひとつの業界しか知らない人ほど、企業内ルールを「社会人の常識」と思い込んでしまう!?
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    転職したら数ヶ月はその会社の常識を知るために観察するのは大事なことではある。
  • 二ワンゴ杉本社長、「ニコニコ超会議」は“大いなるマンネリ”へ - 日経トレンディネット

    2015年4月25日と26日、今年も幕張メッセで「ニコニコ超会議2015」が開催された。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」というコンセプトで2012年に始めてから4回目の開催となった今回は、幕張メッセの全ホールを貸し切って実施された。来場者数も15万人を超え、大型イベントとして定着して感があるニコニコ超会議。来場者数を伸ばし続ける要因は? そして今後はどう拡大していくのか――ニコニコ超会議を手がけてきた、ニワンゴの杉誠司社長に話を聞いた。 気象情報会社のウェザーニュースなどを経て、2003年ドワンゴに入社。モバイル向けのビジネスツールや電子書籍サイトなどの新規事業を担当し、メールポータルニワンゴの立ち上げに携わる。2007年12月社長就任。動画サイト「niconico(ニコニコ動画)」の運営指揮にあたる。ドワンゴコーポレート部広報部長、ニワンゴ代表取締役社長 ――ニコ

    二ワンゴ杉本社長、「ニコニコ超会議」は“大いなるマンネリ”へ - 日経トレンディネット
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    3回もやれば伝統になる。
  • 独立1年目で失敗しがちなこと:ぼくが実際に犯した5つの失敗|まだ仮想通貨持ってないの?

    lifehackerに「フリーランス1年目がやりがちな5つのミスと対応策」という記事があったので、ぼくも書いてみます。 仕事は全部受けるな!断れ! 割と独立初年度はボーナスタイムになりがちで、これまで築き上げた人脈から、色々な仕事が舞い込んできたりします。「独立したんですね!一緒に仕事しませんか?」と。 が!そうした嬉しいオファーは、すべて受けるべきではありません。ぼくは実際にすべて受けて、だいぶ後悔しました。もちろん仕事をいただけるのは嬉しいことですし、オファーしてくれる側も悪気はないのですが、こちらには「わざわざ独立した理由」や「やりたいこと/やりたくないこと」があるわけで、必ずしもそうした個人の哲学・こだわりが、仕事のオファーと合致するわけではないんですよね。 たとえば、ぼくは「ソーシャルメディア活用のセミナーの依頼」を多く受けていたのですが、今考えると、それはぼくがやりたいことでも

    独立1年目で失敗しがちなこと:ぼくが実際に犯した5つの失敗|まだ仮想通貨持ってないの?
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
  • 町村前衆院議長 死去 NHKニュース

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    悪いとは聞いていたが。
  • 「共働き社会化」の光と影――家族と格差のやっかいな関係/筒井淳也 - SYNODOS

    人口減少社会において、社会保障制度を支える労働力を確保する必要性が叫ばれるなか、あらためて女性の労働力参加が課題として浮き彫りになっている。現状で「共働き」世帯は増加傾向が続いているが、多くの場合女性はパートタイム労働などの非正規雇用に就きつつ就労調整をしているため、女性の労働は「男性の所得の不足を補う」ものではあっても「社会保障制度を支える」ものにはなっていないという問題がある。 他方で女性の労働参加の促進には、いくつか気をつけるべき点がある。のちに述べるように、世帯間の格差の拡大が懸念事項の1つである。 ■この記事は、筆者の新刊『仕事と家族』(文末に掲載)で論じた「共働き社会化」に伴ういくつかの論点を短くまとめたものである。 「共働き」世帯の割合が増えている(参照)。しかしほんとうの意味での共働き社会はいまだに実現していない。 というのは、この間の共働き世帯の増加は、一部には両立支援制

    「共働き社会化」の光と影――家族と格差のやっかいな関係/筒井淳也 - SYNODOS
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    後編に注目/少子化対策として有効な面もあり望ましい形だろうがパワーカップルによる世帯間格差拡大の罠もある。
  • 女叩きをする非モテ男性ってよくわからない

    なぜ、ネット上で女性/フェミ叩きを趣味とする自称非モテ男性というのは、極端な経済的な格差を生み出してしまった日の社会政策や、貧困の連鎖を生み出している育児/教育への公的支出の少なさを批判することより、女性・フェミ叩きに盛り上がっているのかと不思議だった。 結局のところ彼らって、人間関係をつくるのが不得意で不器用さゆえに恋愛できない女性が、容姿に対するプレッシャーを過度に内面化して失敗の原因を”わたしが愛されないのは太ってるせい。男は脂肪が嫌い。”と単純化して過度なダイエットや整形をするような状態なんじゃないだろうか。消費社会の定番となった下品な煽り『コスメや服にお金かけないとモテない/車やいい時計がないと モテない』みたいなダサい売り文句を真に受けて容姿に対するプレッシャーや、経済力に対するプレッシャーというものに縛られすぎているという点で、似ている気がする。 そもそも女性が嫌いなら恋愛

    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    分けて考えるのがわかりやすいが人間関係能力の収入の相関や男性の選ばれる基準に収入が入っているという社会的通念があるから難しさを増している。そして新自由主義やマチズモ的価値観としての自己責任論
  • いや、それを検討しようとする段階で止まっている訳で。 今ざっと思いつく..

    いや、それを検討しようとする段階で止まっている訳で。今ざっと思いつく問題は、「実在弱者男性」というのは、1.資主義経済下において「弱者男性」は「弱肉強の競争社会」の敗北者と規定されているわけで、その「敗北者」というのが、その「資主義イデオロギー」により、人の頭の中で内面化されているため、自らは競争に負けた「自業自得」の「敗北者」であり、自分が「貧窮」にあるのは、仕方ないと内面化されていること。だから、彼らは自らを自業自得の敗残者なので、自らの困窮を仕方ないとあきらめていること。これが正に「ほっといてくれ」という奴なのだ。2.対して、「弱者女性」は「男性」ほどには「資主義イデオロギー」に毒されていないので、救済してほしかったら、(男性よりは)素直に救済を求める(当か?)。また、女性同士のコミュニティもあり(これもどうか?)、当に社会的に孤立しがちな「弱者男性」ほど、「詰まない」

    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    自業自得とか自己責任とかいう人も多いことが問題を覆い隠している面はあるかもしれないし、「敗者」と「弱者」の違いうんぬんはよくわからなくなる。
  • 4、50代になってから買い叩かれないように、能力向上に努めたい。たとえ勤務先が終身雇用でも。(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、都内に無数に存在する、電源を貸してくれ、珈琲のあとにお茶が出ることでよく知られる喫茶店チェーンで原稿を書いていた。不思議なことに、原稿書きに愛用しているこのチェーンでは、宗教、押し売り、保険から始まるありとあらゆる勧誘、マルチ商法を目にし、社会の恐ろしさと、「美味しい話」を疑うことなく、ほいほい契約する人々を何度も目撃して震撼してきた。その日は30代と思しき男女2人組の転職エージェントらしき人物が、ずっと転職希望者の面接を行っていた。 そもそも喫茶店のようなセミオープンな空間で来それなりにセンシティブであるはずの転職の話を提案された時点で、そのエージェントを使う気はちょっとしないが、それでも次から次へと4、50代の中高年の男性が面接にやってくる。実際、否が応でも話がちらちら耳に入ってきてしまう。最初は景気が底を打ったといわれているから、人手不足で転職市場も活性化しているのかとも思え

    4、50代になってから買い叩かれないように、能力向上に努めたい。たとえ勤務先が終身雇用でも。(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
  • 寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル

    奈良や京都、千葉の寺社などに油のような液体がまかれた事件に絡み、米国在住で東京都内に拠点があるキリスト教系の宗教団体幹部(52)が各地で油をまいたことを認める発言をしていたことが関係者への取材でわかった。千葉県警は、この幹部が県内で油をかけた疑いが強まったとして、建造物損壊容疑で逮捕状を取った。奈良県警と京都府警も幹部が一連の事件に関与したとみて慎重に調べる方針。 捜査関係者によると、この男性幹部は3月下旬、千葉県香取市の香取神宮の建造物に液体をかけた疑いが持たれている。防犯カメラに液体を投げつける姿が映っていたという。 関係者によると、この男性幹部は東京都出身で2013年に教団を設立。遅くとも同年夏ごろから中国地方の城や神社、九州地方の神社で「お清め」と称して油をまいたことを信者向けの集会で証言。「日の寺社を油で清め、日人の心を古い慣習から解放する」などと語ったという。この教団には東

    寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
  • 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌤️ on Twitter: "社会心理学には「公正世界信念」という概念があって「世界は公正にできていて、努力した者は報われ、努力しない者は報われない(善行は誉められ、悪行は報いを受ける)」という考えがある。この信念は善行を社会に促進する側面がある一方、運や環境の影響も自己責任に帰する傾向を強化するとされる。"

    lcwin
    lcwin 2015/06/01
  • 「キモくて金のないおっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか

    最近「女性の貧困」が話題だが、当に「詰んでいる」という人は他にもいるかもしれない。5月中旬につぶやかれたツイートが、ちょっとした話題になっている。 「オッサンの貧困を最近扱っているけど、驚くほど共感を得られない。性の商品化が問題などと言う人もいるけれど、買えない、売れない、キモくて金のないオッサンの方がどう考えても詰んでると思うのは俺だけ?」 オッサンから「カネ」がなくなっている キモいかどうかはともかく、「金のないオッサン」が増えていることは確かなようだ。dodaが調査している年代別の平均年収によると、40代は07年の670万円から14年の586万円と、実に90万円近く下がっている。 総務省の調査によると、「45~54歳男性」の非正規労働者比率は95年の2.9%から2015年で9.4%に増えている。また「55~64歳男性」でも17.5%から31.5%に増加している。 日経ビジネスオンラ

    「キモくて金のないおっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    「自業自得・自己責任」で片付けられてしまうからだ/労働組合の存在感がないってことの裏返しなのかなあこれ
  • 『それよりも俺は弱者男性が最後まで「女を当てがえ」以上のことを言わなか..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『それよりも俺は弱者男性が最後まで「女を当てがえ」以上のことを言わなか..』へのコメント
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    確かにフェミニズムを批判してもしゃーないと思うが、http://anond.hatelabo.jp/20150527012135辺りは女をあてがえ以外の意見ではある。
  • 「弱者男性」はなにを望むのか?

    「弱者男性」からのバックラッシュについて論議が続いていますが、自分の中で感じたことを吐き出してみる。 端的に言えば、 「弱者男性の要求は自分の生活環境を悪化させないことではないか。」「弱者男性の批判に対して、フェミニズムは応答する責任はないがリベラリズムは応答する責任があるのでは。」という話。 「弱者男性は、女性からの承認を求めている。」という想定に違和感を覚えたのが、以下の文章を書く動機。 http://d.hatena.ne.jp/font-da/20150526/1432612495 なお、弱者男性として、30-50代の不安定な就労環境に置かれた独身男性を想定している。自分自身も弱者男性に近い立場である。 弱者男性の不安は「フェミニズム実現後」にある。フェミニズム擁護側には多くの統計をもとに、今の社会がいかに「男性優位社会」かをしめしていただいた。 なるほど統計上はたしかにそうだ。

    「弱者男性」はなにを望むのか?
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    「貧困への不安」「労働運動の弱体化による不信・あきらめ」「リベラルへの見捨てられ不安」/労働組合などの既存リベラル・左派への批判もあるか。負け犬とか自己責任とかとかいうリベラルを見ると何か思うのかも。
  • 福田フクスケ on Twitter: "「仕事も金もないキモいおっさん(弱者男性)を救え」っていう人たちが、社会福祉に訴えずにフェミニズムを攻撃する件。ひょっとして彼らにとっては、仕事やお金よりも「異性からの性的な承認」のほうが切実な欲求で、それさえあれば本気で「惨めではなくなる」と信じてるような気がする。"

    仕事も金もないキモいおっさん(弱者男性)を救え」っていう人たちが、社会福祉に訴えずにフェミニズムを攻撃する件。ひょっとして彼らにとっては、仕事お金よりも「異性からの性的な承認」のほうが切実な欲求で、それさえあれば気で「惨めではなくなる」と信じてるような気がする。

    福田フクスケ on Twitter: "「仕事も金もないキモいおっさん(弱者男性)を救え」っていう人たちが、社会福祉に訴えずにフェミニズムを攻撃する件。ひょっとして彼らにとっては、仕事やお金よりも「異性からの性的な承認」のほうが切実な欲求で、それさえあれば本気で「惨めではなくなる」と信じてるような気がする。"
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    社会福祉を訴えていないように見えるのは自らを社会福祉を受ける層ではないと考えているか、既存の経営者・資本家の批判に回収されているからかもしれませんが/労働組合が信用されていませんね
  • 「キモくて金のないおっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか | キャリコネニュース

    最近「女性の貧困」が話題だが、当に「詰んでいる」という人は他にもいるかもしれない。5月中旬につぶやかれたツイートが、ちょっとした話題になっている。 「オッサンの貧困を最近扱っているけど、驚くほど共感を得られない。性の商品化が問題などと言う人もいるけれど、買えない、売れない、キモくて金のないオッサンの方がどう考えても詰んでると思うのは俺だけ?」 オッサンから「カネ」がなくなっている キモいかどうかはともかく、「金のないオッサン」が増えていることは確かなようだ。dodaが調査している年代別の平均年収によると、40代は07年の670万円から14年の586万円と、実に90万円近く下がっている。 総務省の調査によると、「45~54歳男性」の非正規労働者比率は95年の2.9%から2015年で9.4%に増えている。また「55~64歳男性」でも17.5%から31.5%に増加している。 日経ビジネスオンラ

    「キモくて金のないおっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか | キャリコネニュース
    lcwin
    lcwin 2015/06/01
    「自業自得・自己責任」で片付けられてしまうからだ
  • なんでみんな「お前はこうあるべき」という姿を押し付けてくるんだろう。 ..

    なんでみんな「お前はこうあるべき」という姿を押し付けてくるんだろう。なんでみんな私に愚痴や相談を持ちかけてくるんだろう。ごめん、もう限界なんだ。誰の面倒も見たくないし話も聞きたくない。「私さんなら男がどんな状況になっても支えるよね?」知らんわ。支えない。「やっぱお姉ちゃんだし」知らんわ。妹だっているのに。相談に乗るフリして自分語りするやつ多すぎ。私に話しさせてよ。「タクシーで帰るのってどうなん?」って、そんなことまで話さなきゃいけないの?「魚とか煮るの?」煮てもお前には作らねえ。勝手に頑張り屋でしっかり者みたいな理想像押し付けないで。気持ち悪い。頼むからほっといてよ。もう人の話聞く余力ない。カウンセリング行ったら予約がとかなんか説明されてめんどくさくなったからそのまま帰った。私はお金払わないと誰にも頼れないんだ。弱音も吐けないんだ。友達だって最初は聞いてくれてても途中からカラオケ行こうぜだ

    lcwin
    lcwin 2015/06/01
  • 「男を間引きしろ」とヘイトスピーチの自由について(清義明さんとの議論)

    tomomi 智美 @TOMIAM77 ミサンドリーとフェミニズム togetter.com/li/826672 「創作で児童を強姦してエロ消費しても、実在の児童は傷付かない。社会への悪影響も無い」と言ってる人たちが、怒ってる〜〜〜〜 まとめ ミサンドリーとフェミニズム 感想のみのコメントも削除はしませんが、ミサンドリーを正当化することの意味や、それに対する批判など、きちんとした議論のほうが望ましいです。 74380 pv 649 62 users 9

    「男を間引きしろ」とヘイトスピーチの自由について(清義明さんとの議論)
    lcwin
    lcwin 2015/06/01