ブックマーク / papuriko.hatenablog.com (7)

  • なぜ高収入バリキャリ女子が「自分より年収が高い男と結婚したい」と上昇婚をめざすのか - 妖怪男ウォッチ

    アラサー女や婚活女子と話をしていると、必ず出てくるのが「お相手の年収」話。 「自分より年収の高い男じゃないとムリ」 「結婚相手の年収は自分の1.5倍ぐらいが希望かな」 多くの子が「相手の男性には自分より年収が上であってほしい」と口をそろえます。 「で、出た〜〜〜わかりやすい上昇婚狙いで、男の年収=自分の価値だと思ってるキラキラ女子〜〜〜」と思いきや、必ずしもこういう子たちばかりではありません。 むしろ最近気になっているのが「平均年収よりも稼いでいるバリキャリ」までもが「年収は同じか自分より高い男性がいい」と言い出すこと。 「男も女も同じぐらい稼ぐ時代だから関係ないよねー」と言っていたはずなのに、気がつけば「やっぱり自分より年収が高い男性の方がいいわ…」と言い出すのはなぜなのか?バリキャリの「やっぱり上昇婚」現象を考察します。 日の妖怪:プライド山男 というわけで、バリキャリ婚活女子にイン

    なぜ高収入バリキャリ女子が「自分より年収が高い男と結婚したい」と上昇婚をめざすのか - 妖怪男ウォッチ
    lcwin
    lcwin 2016/10/11
    独身おっさん思うに、男を立てるとか男のプライドを守るというのは女性が譲るということではなくあなたの味方だと伝えることと思うけど、外食や衣服などの消費レベルを合わせるのが実はつらいところなのかもね。
  • 「私はマリア」。男心を搾取する自己中モテ女子が「癒しの聖母」になりたがる怪現象 - 妖怪男ウォッチ

    5月〜は歌う〜アーベマーリアー♪ カトリックでは、5月は聖母マリアの月。百合の花を掲げ、花粉まみれになりながらマリア様を称えた学生生活が思い起こされます。 さて「ハイスペモラハラ男×キラキラ婚活女子」カップルのほっこり記事を書いた時に登場した自己愛モテ女子たちですが、彼女たちの理想の自己像が「すべてを受けとめ許す癒しの聖母」であることに、ミッション系女子校出身としてハレルヤ発作がとまりません。 「彼のいいところもダメなところも、私なら受け止められる♡」 「彼が疲れたら癒してあげる存在になりたい♡」 「当の愛って、彼のすべてを受け入れること♡」 聖母マリアとルルドの泉に謝ろう!な! 自分の気持ち>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>他人の気持ち、自分を甘やかさない人は人非人、自分 is ナンバーワン、自分を持ち上げない女子勢は「自分に嫉妬してる」、男性からチヤホヤ賞賛されていない

    「私はマリア」。男心を搾取する自己中モテ女子が「癒しの聖母」になりたがる怪現象 - 妖怪男ウォッチ
    lcwin
    lcwin 2016/05/19
    自らの尊厳を守りつつ、I'm OK,You're OK 精神が大事ということかと独身おっさんは思う/自己を愛してないようにも見える女子を自己愛女子と定義するのはちょっとだけ違和感ある。言ってることは納得。
  • なぜマジメなアラサー女ほど「結婚したい」といいながら、占いに重課金するのか - 妖怪男ウォッチ

    アラサー女子って何でできてるの? 婚活と自分磨きと残業と占い そして素敵なもの全部 そういうものでできてるの 21世紀のマザーグースでこう歌われるぐらい、女性は何歳になっても占いがお好き。 マザー・グース1 (講談社文庫) 作者: 平野敬一,和田誠,谷川俊太郎 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1981/07/13 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 21回 この商品を含むブログ (16件) を見る 中高生の頃は私も周りも「タロットの絵柄かわいい!黄道十二宮!錬金術!ふぁーおふぁーお」みたいな乙女厨二全開の理由で占いが好きだったので、「大人になればみんな占いに興味がなくなるのかな?」なーんて思ってましたが、まったくそんなことありませんでしたね。 ていうか、アラサーになるとむしろ占いにどっぷりハマる女性が増える気がしています。 「運命の人はどこにいますか?」とTwitterの鍵垢

    なぜマジメなアラサー女ほど「結婚したい」といいながら、占いに重課金するのか - 妖怪男ウォッチ
    lcwin
    lcwin 2016/05/10
    この前別の人の記事でもあったが一種のいい子問題か/思春期に細木和子や谷川史子絵のマイバースデイ沢山読んだおかげで、今はおみくじとスクラッチくらいしかやらないアラフォーの独身おっさんには懐かしさある
  • 妊婦・ベビーカーに優しくない男性の思考回路「優しくしてほしい!だから女、お前を殴る!」 - 妖怪男ウォッチ

    「男はつらいよ」は昭和体臭がひどいので、次世代マーケティングのために「男子つらたん」にネーミング変更してもいいんじゃね?と思う今日この頃です。ぱぷりこです。 最近はてなを賑わす「妊婦やベビーカーに攻撃する、あるいは攻撃的な男性たち」の話。いろいろな意見はあるものの、「妊婦とベビーカー邪魔」と言ってる人達の意見を見てると、だいたい共通点があるんですよね。 というわけで今回は「妊婦とベビーカー邪魔うざい死ね」と言う&思ってる人たちの特徴について考察してみますっ! anond.hatelabo.jp note.mu 妊婦とベビーカーに優しくする必要ないと思う男性の特徴 すでにシノズカヨーコさんが「痴漢」「子連れの女性に攻撃する人」の心理については考察していますが、ここでは実際の攻撃に走る人はではなく、サイレントマジョリティ「妊婦とベビーカーうざいバカしねと思ってるけど実際に攻撃しない人」「Twi

    妊婦・ベビーカーに優しくない男性の思考回路「優しくしてほしい!だから女、お前を殴る!」 - 妖怪男ウォッチ
    lcwin
    lcwin 2015/10/28
    ミクロでは他人も頼りつつ自己受容することだが、資本主義で男女問わずマッチョ思考寄りな世の中だし、友人も少ないので時間かかる。マクロだと格差を減らし安心な収入と男女とも他人への要求水準を下げようよ。
  • 『婚活時代』を読んで、アラサー婚活女子のあまりの成長してなさに絶望した - 妖怪男ウォッチ

    こんな…こんなことが2015年に起こっていいのか… それが世界の選択か…! 読書中、なんどこのポーズになったのかわかりゃしません。近頃「お焚き上げ恋愛人生相談」を始めたので、勉強・復習がてら恋愛関連の書籍を読みあさってるんですが、山田昌弘・白河桃子『「婚活」時代』を読んだら、あまりのつらさに中二病がぶり返しました。 あーつらいーつらいーやだなにこれ絶望ー。あまりにもつらいこの現世からラ・ヨダソウ・スティアーナしたい。 「婚活」時代 (ディスカヴァー携書) 作者: 山田昌弘,白河桃子 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2013/02/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 何が絶望って、これが書かれたのが2008年ってことですよ。 「あれ?私が今まで書きなぐってきたり書きなぐられてきたことが書いてある?ワープしたっけ?」と錯覚するような、

    『婚活時代』を読んで、アラサー婚活女子のあまりの成長してなさに絶望した - 妖怪男ウォッチ
    lcwin
    lcwin 2015/10/13
    次にパラサイトシングルの時代や少子社会日本や電波男や丸山真男をひっぱたきたいを見てのたうちまわろう
  • 生まれながらのタラレバ娘に出会ってしまった。VERY妻になりたいのになれないミサンドリー女 - 妖怪男ウォッチ

    「家柄が良くて、同等以上の学歴があって、収入がある、頭のいい男性が好きなの」 グレース・ケリーか何か目指してます? 理想の恋愛とか結婚ってなに?」そう聞いた僕に彼女は真顔でそういった。ネタとかじゃなく真顔で言うあたりにまごうことなき狂気を感じて、六木のBarはマヤ暦が予言していた終末のツンドラ地獄となった。 友人との飲みの場で知り合ったその彼女は、思わずウィスキーを煽る僕など眼中になく、バーテンにメルロー赤を、と頼んでいる。 「きちんとした教育を受けていて、ちゃんとエスコートしてくれて、頭の回転が速くて、ちゃんと仕事をしていて、誠実で浮気しなくて、私だけを愛してくれる収入がある普通の人が理想なんだよね」 うん。 戻ってこい。 現実を見ろ。 それは課金しないと出てこないタイプの男だ。 アイドルマスター SideM THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-01

    生まれながらのタラレバ娘に出会ってしまった。VERY妻になりたいのになれないミサンドリー女 - 妖怪男ウォッチ
    lcwin
    lcwin 2015/09/11
    やっぱり肩の力を抜いていきましょうよ
  • 生まれながらの恋愛工学生に出会ってしまった。ヤリチンになりたいのになれないミソジニー男

    「ある日、空から理想の美少女が降ってきて、俺を好きになるっていう希望を捨てられないんだよね」 お前パズーじゃねーだろ。 「理想の恋愛とか希望ってなに?」そう聞いた私に彼は真顔でそういった。ネタとかじゃなく真顔で言うあたりにまごうことなき狂気を感じて、精神ブリザード漂白する私。 友人との飲みの場で知り合ったその彼は、五言絶句する私など眼中になく、うっとりした調子で続ける。 「色白で肌がきれいで、気が強くて、自由奔放でワガママな感じで、自分を振り回してくれる小悪魔みたいな人が理想なんだ」 うん。 戻ってこい。 現実を見ろ。 それは画面の中にしか存在しないタイプの女だ。 キャサリン(特典なし) 出版社/メーカー: アトラス 発売日: 2011/02/17 メディア: Video Game 購入: 3人 クリック: 43回 この商品を含むブログ (30件) を見る 今回の妖怪:ヤリチンワナビー男

    生まれながらの恋愛工学生に出会ってしまった。ヤリチンになりたいのになれないミソジニー男
    lcwin
    lcwin 2015/09/02
    とにかく肩の力抜けよとしかいいようがない
  • 1