2019年5月29日のブックマーク (2件)

  • 【ボランティア休暇制度導入(東京都)】における助成金について!2020オリンピック・パラリンピックに向けての取り組み支援制度 - 補助金と助成金ノート

    東京都では、2020オリンピック・パラリンピックを見据え、都民のボランティア活動の参加を促進することを目指し、企業への助成金受付を開始したようです。概要などを綴っていきます! <1.要件> ①ボランティア休暇制度導入に向けた検討 都内勤務の正社員を1人以上含む2人以上で組織するプロジェクトチームを社内に設置し、制度内容やボランティア活動の推進に向けた独自の取り組みについて検討すること。 ②ボランティア休暇制度の整備 (ア)ボランティア休暇として付与する休暇日数を従業員1人あたり年間3日以上にすること。 (イ)期間を限定した制度としないこと。 (ウ)ボランティア休暇の対処となる活動に、スポーツ大会におけるボランティアを含めること ③社内周知 ②で定めた休暇制度の対象者へ、以下に示す全てについて周知し、従業員のボランティア休暇取得を推進すること。 ①で検討した独自の取り組み内容 ②で定めた制度

    【ボランティア休暇制度導入(東京都)】における助成金について!2020オリンピック・パラリンピックに向けての取り組み支援制度 - 補助金と助成金ノート
    lea2usagi
    lea2usagi 2019/05/29
    とっても旬なお話で感激です!最新の制度情報ありがとうございます(*^^*)
  • 認知症予防、始めました。 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 はちの目薬を貰いに、動物病院へ行きましたところ、困っているワンコがいました。 オヤツの隠し場所がわからなくなってしまったようです。 この悲しげで困った顔、はちと初めて遭遇した時、こんな顔してたっけ。 そして今、聴こえにくい耳、白内障の目薬、躓きやすくなった足。 これから先、いろんな事が分からなくなって、こんな顔をする時がくるのかなぁ。 もう二度とはちに悲しい思い、困った事を経験して欲しくないのに。 はちは、大分県から連れて来ました。 スミノフの住んでいたところは、ちょっと山に行くと狩猟が行われていて、狩猟犬が何匹も山を駆け回っているところです。 動物病院では、はちは狩猟犬だったのではないかと言われました。そしての心配をされました。 「今は躾すればを襲わないけど、認知症になると能のみになるから、気を付けないといけないよ。」 大分での獲物は主にイノシシと鹿だっ

    認知症予防、始めました。 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    lea2usagi
    lea2usagi 2019/05/29
    穏やかな寝顔、本当に見ているだけで幸せもらえますね(*^^*)