2020年7月6日のブックマーク (17件)

  • 新参者には厳しく - コマちゃん日記

    新参者と言っても、新しいネコさんではありません。 仕事が全てオンラインになり、在宅で孤独に仕事をする飼い主に仲間が増えました。 マモちゃんです! ただのぬいぐるみではありません。椅子に座りっぱなしの私の姿勢を守ってくれるんです。この子を自分と机の間に挟めば、背筋ピーンです。 「拾ってください」と書いてあるのがシュールです。 新参者にネコさんたちも興味津々です。 「誰ですかニャ?なんだか変なヤツですニャね。オミミがないから仲間じゃありませんニャね?」 さっそくコマちゃんチェックが入りました。 『誰ですかなの!変なカタチをしたアヤシイやつなの!キケンかも知れませんなの!!』 続いてふたばチェックを受けています。ふたばの方が厳しそうです。 椅子に座らせてみました。虚な表情がたまりま せん。 実際に使うとこんな感じです。側から見るとちょっと面白いかも知れません。 ちなみにマモちゃんの腕はパソコンす

    新参者には厳しく - コマちゃん日記
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    新参者さん、きっと厳しさを乗り越えて受け入れられるのでしょうね(*^-^*)コマちゃんふたばちゃんのそれぞれの対応が興味深いですね。
  • お帰り、はち♡ - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 今日の夕方、はちを迎えに行きました。 そして、病院を出て、1時間以上散歩しました。 雨が降って来たので帰路に着きましたが、家の前の道をダッシュで通り過ぎようとします。 きっと病院は窮屈だったんだね。でも今日はどんどん雨が激しくなるんだよ、帰ろう。 家に帰ってご飯の用意をしている間、はちは眠っていました。 緊張と恐怖と不安と寂しさで疲れてたのでしょう、当たり前ですね。 ゆっくりお休み。 不思議な事がありました。 病院に行く道の途中に、立派だけど無人のひっそりとした神社があります。 はちの手術前にもお参りしたので、今日もお礼のお参りをしました。 お賽銭を入れて、ガランガランと鈴を鳴らします。 そして二礼二拍手一礼、いつも見守っていただきありがとうございます。 はちを守っていただきありがとうございました。と心の中で唱えた時、 「わんっ」 遠くで、犬の鳴き声がかすかに聞

    お帰り、はち♡ - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    はちくん、お帰りなさい!頑張ったのですね。お疲れ様でした。心の繋がりって見えないけれど何よりも強いものなのでしょうね。はちくんとスミノフさんの繋がりはきっと通常よりももっともっと強いのだと思います。
  • 【新型コロナウイルス対策】高濃度の消毒用エタノール、ハンドジェル、送れず。【危険物】【2020夏】 - もふもふな毎日

    前回のあらすじ ゆうパック、受け付けてもらえず(日郵便ヤマト運輸もダメ 佐川急便も難しそう 危険物!消毒用アルコール【消防法】 香水・マニキュア(ネイル)も危険物 フリマサイト等での発送は?(今は禁止) 店から直送がおすすめ 所有のみでも届け出が必要な事も でも個人で送るよ! 前回のあらすじ 前の記事です usahouse.hateblo.jp ゆうパック、受け付けてもらえず(日郵便) 昨日の通院日 大阪友人に送る 物資をつめた段ボール箱を 郵便局の窓口へ出しました 消毒液と品名を記すと 具体的にエタノールの濃度と 容量も書くようにいわれ 62%のハンドジェルと 99%の無水エタノールと言うと ゆうパックでは受付不可だと 言われてしまいました ヤマト運輸もダメ 調べてみると 【宅急便やヤマト便で送れないお荷物の例】 ・アルコール濃度が不明なもの ・アルコール濃度が60%以上のもの

    【新型コロナウイルス対策】高濃度の消毒用エタノール、ハンドジェル、送れず。【危険物】【2020夏】 - もふもふな毎日
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    そうなのですね!勉強になりました。情報ありがとうございます。消毒が必須な世の中の状況があることですし、どうにか対応できるようになって欲しいですね。
  • どうしても分かり合えない…母との話 - 常人の倍香辛料振る方です

    度々、このブログで母への 愚痴を吐きまくっています。 読んで気分の善いものではないと 思うのですが…すみません(;^_^A 今日も聞いて!!(読んで!) 早朝母からLINE。 「凄くいい野菜を貰ったので届けます。 渡すだけなので着いたら降りてきてください。」 こう言うのがアリな家があるのは知ってる。 実際、子供の頃なんて毎日の様に 色んな親戚の家を行き来していた。 もちろんアポ無し。 子供心には来客って嬉しいし、 歳の近い子供と遊べるのは ひとりっ子のよねこには すごく嬉しい事だった。 でもさ、今や夫と二人暮しで 来客なんてホームパーティーの時ぐらい。 ホームパーティーとかオシャレっぽく 書いてみたけど、ただの飲み会なんだけど…。 義理の両親は気を使ってくれて アポ無し訪問なんて有り得ない。 会うのも年に数える程で しかもかなり前から打診がある。 だから、今から行くから!って 言うのは

    どうしても分かり合えない…母との話 - 常人の倍香辛料振る方です
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    すごくわかります。同じ経験あります。母子の関係って複雑で他人にはわからない事ってあると思います。私はいろいろ悩みに悩んで精神的に壊れた結果、距離を置きました…私はよねこさんは誠実だと思います。
  • 同じ映画を何回も観に行く?「水曜日が消えた」のマグカップに喜ぶ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    最近、映画館で映画を観ましたか? 私は行っていませんが、娘たちがそれぞれ見たい映画を観に行ってきました。 今、映画館では 入場前に検温検査がある 席はひとつあけて座る マスク着用 など規制はありますが、黙って見る分には映画鑑賞はじゅうぶん楽しめそうです。 やっぱり、大きなスクリーンで見る映画はいいよね。 今、ジブリが上映されている映画館があります。 話は知っているけどこんな機会はないからと、次女は「千と千尋の神隠し」を友だちと観に行っていました。 友達と一緒の場合も、席はひとつ空けます。 中には、隣同士で座っている人たちもいるそうですが。 そんな映画ですが、好きな映画を何回くらい観れますか? 私の娘たちは、よく何回も同じ映画を観に行きます。 そして最近、長女は『水曜日が消えた』を観に行って、帰ってきて喜んで言いました。 「火曜日のマグカップが一緒やったー!」 火曜日のマグカップ? 映画の内

    同じ映画を何回も観に行く?「水曜日が消えた」のマグカップに喜ぶ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    同じものを何度も観るからこそ感じられることもあるのでしょうね…私はだいたい1回しか見ないのですが、夫婦揃って忘れっぽいので数年前に観たものを覚えていないため2回目地上波で観ても新鮮です(^-^;
  • うさぎのつきに、新しくにんじん葉が届きました!にんじん葉栽培予定! - たれみみ日和

    こんばんは(^-^) 我が家のうさぎのつきはにんじん葉が大好きです! ちなみに、にんじん自体はべません。うさぎですが(笑) でも、結構べないうさぎさん多いみたいですね! そして、つきは他の葉物野菜をほぼべないので、にんじん葉だけでももっとべてほしいのです。 そこで、家でにんじんを育てようと思っているのですが、飼い主めんどくさがり屋なのでまだ実行に至っていません。 つきちゃん、ごめんなさい(涙) ただ、いつも牧草を買うついでににんじん葉は買っていて、今回も牧草を買ったついでに新しくにんじん葉も買いました。 にんじん葉 しかし、これも1週間も持たないんですよねー。 これはつき御用達のうさぎ星さんで購入したものですが、うさぎ畑さんのにんじん葉のようです。 うさぎ畑さんのショップからも直接購入出来て、にんじん葉の定期便があるのですが、にんじん葉200gを週1回届けてもらってお値段が約900

    うさぎのつきに、新しくにんじん葉が届きました!にんじん葉栽培予定! - たれみみ日和
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    にんじんの葉っぱ、羨ましいです!うちの子にも食べさせてあげたい…家族全員(うさぎ含めて)ニンジン(根のほう)が好きではないのでなかなか機会がなくて…つきさんブログいつも参考にさせて頂いております!
  • 実家の空。梅雨の晴れ間。 - うちの ねこ神様

    朝は曇り空だったけど、時間と共に日が差してきた。 洗濯物を干して、実家へ行く。 バスに揺られて1時間。 降りるバス停が近づく。 バスの窓から、雲と青空がきれいだな~、と眺める。 バス停を降りて坂を下りていく。 途中で空の写真を撮る。 雲が分厚い。 でも青空。淡い青。 雲が多い。空の青さが淡い。 真夏の空とは違う色。梅雨の晴れ間の色(笑)。 空き地の土手の向こうの雲。 雲が近い。 遠吠えをしているオオカミ。私にはそう見える(笑)。 上を向いて写真を撮ってるマスクを付けたおばさん(;^ω^)。 不審者だよね(笑)。 人通りの少ない町で良かった(*´ω`*)。 洗濯2回、薬の仕分け、台所の片付け、部屋の掃除、その他色々。 今日も、器少しと、どこからか出してきた重たいフライパンをこっそり処分。 デイサービスのお風呂の準備。 これは母の触らないところに仕舞わないと、どこかへ置いてしまう(-_-;)

    実家の空。梅雨の晴れ間。 - うちの ねこ神様
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    空ってよく見るといろいろな姿をするのですね。猫様のお手々は柔らかくて自由自在ですね。全身しなやかな姿は見ているだけで魅了されます。あめちゃんの大あくび、可愛い表情と立派な牙(犬歯)がまた素敵です(*^-^*)
  • O次郎 段差生活 - もふもふ日記

    この時期、蒸し暑くなると床の段差でひとやすみするO次郎の姿をよく見かけます。 床に寝転んで体を冷やすのが目的でしょうが。ちょっと段差があると落ち着くのは段差スキーの血ゆえでありましょう。という感じで今回は段差を使っていろいろな体勢でひとやすみするO次郎の数々でございます。 まあぶっちゃけ、O次郎が寝ているだけのいつものもふもふ日記ですね。 段差で休みながらこちらをちらちら見ている。 ちょっと手持ち無沙汰で。遊んでくれるのを待っている感じですかね。遊んでくれないのならおやつで我慢したげるとでも言いたそう。 ちなみにこちらの北向きの部屋と廊下の段差は45mmです。そんなに高低差がないので身を乗り出して寝ていても平気な様子。まあ、基的には液体ですのでこれぐらいの段差は全然平気。 段差にあごを載せてひとやすみするO次郎。 南向きの居間と廊下の段差は90mmです。さすがにこの高低差ですと身を乗

    O次郎 段差生活 - もふもふ日記
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    今回はO次郎さんのシャチホコ姿大サービスですね。壁と段差があることが重要なのでしょうね。猫様のお気に入り場所は興味深いですね。 すみっこにぴったりフィットする姿はテトリスのようです。
  • 初めて2人で歩く - 50才からどこまでいける?

    ふじひろです。 2人してお休みの日曜日 またまた弾丸ツアー決行。 コロナが怖いので、トイレ以外は車の中で過ごす。 いざ東へ 高速道路を走る。 何処まで行けるのか?? ここまで来ました。 山を登って登って石川県白山市‼️ 曇ってて、白山頂上、見えません… そして登山口までで時間切れ。 全く人に出会いません。 帰りは福井県小浜市で途中下車。 トイレと写真撮影以外はズッーーと車の中だったので… まりちゃん、購入したてのクリフトン6 私、ゼロドロップのアルトラ プロビション4 へへへ ランシューズで来てたのよ。 初めて 2人で砂浜を歩きました。30分ね。 まりちゃんは、が汚れるーーーッてうるさい。 いつもトラックで走る海岸線。 2人で歩くと別世界です♪( ´▽`) 暗くなる一歩手前で帰宅。 日の走行距離 430キロ 今は フォームローラーで筋膜リリース&ストレッチ。 長い長いトレーニング休暇は

    初めて2人で歩く - 50才からどこまでいける?
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    「二人で歩くと別世界」 ふじひろさん、名言です!!
  • 無印ついでの都知事選。 - 猫とわたしの気まま日記。

    7/5の東京都知事選、なかなか困っていた。 はっきり言って任せたいと思う人が居なかったから。 結果も見えていた。 それでも、自分が支持したのか抵抗をしたのかではまるで違う。 何もしなければ文句を言う権利もないんだよなぁ。。。と思い、カバンにハガキを入れつつもズルズル17時が過ぎた。 このまま棄権の雰囲気になった時、無印のショッピングポイントの一部の期限が7日であることに気が付いた💦 投票所と無印が遠くなかったので、やむなくついでに投票してきた。 無印はポイントが結構あったので、250円持ち出してこれらを選んだ。 お気に入りは、ダブルファスナーケース・M 材質:ポリエステル 色:マスタード ずいぶん前からマスクや消毒液を持ち歩くようになり、いい袋が無かった。 今までのがこれ。何らかの買ったマスクが入ってた袋。 ダサいけど助かっていた。見てわかる通り、結構使った。 気に入るものに出会えなかっ

    無印ついでの都知事選。 - 猫とわたしの気まま日記。
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    コロナの影響で買い物が久々という感覚を味わうようになりましたよね…チューブ絞りよいですね! いつもプルさんの表情を見ていて思うのですが、”猫”というより、”はなさんのお子さん”という感じがします。
  • 猫の病気 ~「暴れん坊子猫様てん」いよいよ去勢手術へ出発~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~「暴れん坊子様てん」いよいよ去勢手術へ出発~ もうすぐ7か月 手術前に問題発生 帰宅すると・・・ てん捜索隊 静寂そのもの なんだかつまらん スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~「暴れん坊子様てん」いよいよ去勢手術へ出発~ この記事は2020年5月11日の出来事です。 もうすぐ7か月 てんももうすぐ7カ月になります。 いよいよ去勢手術に出発です。 昨日の夜からごはんを抜いているので、ちょっとご機嫌ななめです。 手術前に問題発生 病院で去勢手術前の触診を行いました。 ここで問題発生です。 睾丸の触診でいわゆる「タマタマ」が一個しか見当たらなく、「停留睾丸」の可能性が高いとの事でした。 www.petjpr.com 腹腔内(おなかの中)か鼠径部(足の付け根)にある事が多く、女の子の避妊手術のようにおなかを切るそうです。 鼠径部だと日帰りで腹腔内だと1泊の手術となり、

    猫の病気 ~「暴れん坊子猫様てん」いよいよ去勢手術へ出発~ - 猫と雀と熱帯魚
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    てんさん捜索シーンのむくさんとすずめさんの後ろ姿なんだか頼もしい家族の姿ですね。猫さまたちの隠された能力はまだまだありそうですね。てんさんが戻ってきていつもとおりの賑やかな日々が楽しみですね。(*^-^*)
  • https://www.happablog.com/entry/StereogramStamp1yen

    https://www.happablog.com/entry/StereogramStamp1yen
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    うむむむ…なぜか目が回ってきました…寄り目をすると口が空きます。
  • 仲良くお昼寝 - まこうさ日記

    雨、すごいですね…。 特に熊は地震もあったし、去年も確か大雨被害あったような…。 熊はYukiさんの故郷でもあるので、 なんだか勝手に思い入れが…(行ったことないのに) まだ大雨が降るみたいやし、雨に慣れている九州とはいえ、 こうも続いて線状降水帯に襲われたらたまんないですよね(´;ω;`) どうかこれ以上被害が出ないようにと祈るばかりです。 ◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆ さて、気持ちを切り替えまして、 この土日はめでたいことが色々ありましたよ(´∀`) まずヤットさん! J1最多の632試合出場達成!!おめでとう~ヽ(´▽`)/ 昨日のスポーツニュースに出てたけど、嬉しそうやったなぁ♪ まだまだいけると思うけど、お兄さんが言ってた、 「落ちぶれる前に引退してほしい 笑」っていうの、ちょっと分かるな 笑 私はそれ、鳥谷に思

    仲良くお昼寝 - まこうさ日記
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    幸せの時間は永遠に続いて欲しいと願ってしまうものですよね(*^-^*)そんな幸せをくれるぽてこさんは素晴らしい存在ですね!
  • 暇つぶし (ケンカじゃないの) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 もつかず離れず、 ソーシャルディスタンス? いつになれば マスクひとつで ケンカになったりしない 世の中に 戻ってくれるんだろう でも、 コロナが落ち着いたとしても すぐに次の 豚インフルエンザが あの国から来るんだけどね 迷惑な話だけどさ……

    暇つぶし (ケンカじゃないの) - くだらないけど笑えるかも❓
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    次から次へと病気や災害やつづきますね(´;ω;`) 動物は無駄なケンカはしないのに…人間って本当に有能なのか不思議に感じてしまいますね…
  • きっと明日の今頃は... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    〔この記事は2020年07月05日(日)に書いています。〕 日 (書いてるわたくしからすれば明日ですが...) 7/6(月)は 年に一度の 大イベント! _人人人人人人人人_ > 定期検診の日 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 何を おおげさな!! と、 思うなかれ! 暴れ放題の 三にゃんを 捕獲し 病院に 連れて行くの ホッント! イヤまじ ホッント!! たいへん だから(>_<) まず 朝は4時頃起床し、 全にゃんの おしっこ ストーカー! 〔我が家のおしっこ採取図解(再掲載)〕 該当記事は こちら!! ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 今年は ワクチン (うちは3年に1回派)も あるので 葉月の 投薬!! (ワクチン後に発熱しグッタリなるので、ステロイド投薬) 昨日から フェリウェイ 漬けに してる (スプレータイプを繰り返しシュッシュッ) 洗濯ネ

    きっと明日の今頃は... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    お疲れ様でした!愛する我が子は愛情だけでなく物理的にも重みがあるのですね(*^-^*)疲れきって眠った後は、ご褒美ににゃんズさんと一緒に美味しいもの食べて下さいね!
  • 月曜朝の出勤 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんばんは! 突然ですが、私は月曜朝の出勤があまり好きではありません。何故かカリカリしている人が多いからです。 今朝もわざとぶつかりながら歩いているのか?と思いたくなるような人に、肘打ちをらってしまいました。 男の私だったら良いですけどね。もし、出勤中の奥さんの前にこんな人がいたら…と思うと、心配でなりません。 あ、肘打ち後は、もちろん『イラッ』としてしまいました笑 でも、私まで暗黒面におちてしまったら一日が台無しになってしまいますからね。奥さんからプレゼントされたパスケースを握ってニヤニヤすることで乗り切りました。 このパスケース当に気に入っています( ‾•ω•‾ )/ 改札にタッチするたびに、テンションが上がります。会社に着く前に4回もタッチするので、とんでもないテンションになりそうですが、不思議と会社に着くとテンションが落ち着きます。 人間って不思議ですね笑 イライラした時は、先

    月曜朝の出勤 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    先生のお目目も青色なのですね(*^-^*)うちの子も青なのでなんだか嬉しかったです。写真の先生、お上品ですねっ素敵です。 うちの子にも真似て欲しいです。
  • 【迷子のパグ犬物語】パグ犬のキーホルダー作り・パグちゃんの送別会

    迷子のパグちゃんお家に帰る 「迷子のパグ犬物語」のパグちゃんは色んな人の助けをいただき、無事にお家に帰れることになりました。 大好きな家族の元へ、蜂蜜をたっぷり持って帰る準備をしています🍯 パグ犬のキーホルダー作り・水玉パンツ パグ犬のボディには「 フルフィールベースプラス 」を使いました。 このフルフィールベースプラスはニードルで軽く刺すだけで簡単にまとまります。また作品の芯にすることで、羊毛フェルトが少量ですみます。 水玉パンツのパグ犬作り パグちゃんのボディを作っていきました。 ひげ達磨さんみたい💦 お顔を作っていくと選んだパンツが緑なので、獅子舞みたいに見えてきます。 唐草模様をつけたくなるね! 工事現場のヘルメット作り パグちゃんのトレードマークの工事現場のヘルメットを作りました。 ベースの芯を足して、黄色いヘルメットをかぶせ、緑で模様を入れていきました。 仕上げ 緑のパンツ

    【迷子のパグ犬物語】パグ犬のキーホルダー作り・パグちゃんの送別会
    lea2usagi
    lea2usagi 2020/07/06
    可愛いです!持っているだけで愛情が深まっていきそうです(#^.^#)わんちゃん好きの方にとっても喜ばれそうですね(*^-^*)