タグ

2021年3月8日のブックマーク (2件)

  • 幸せを呼び込む三つの感覚「聴覚」「視覚」「言語覚」

    感じる。幸せを感じる。自分の行動を変えていくと「感じる」のも。いままで見えなかったものが見えてきます。 人間の五感って自分でわかっているようでわかっていない。そして五感で感じると、その上の次元。第六感が働き始める。 五感は一般的に「視覚」「聴覚」「触覚」「臭覚」「味覚」と言われているが、実際はそれ以上にあるように思います。 例えば「言語覚」(私が考えた造語)は古来より「言霊」といわれ人間の無意識の中で働く感覚ではないだろうか。 感覚は自分自身が選択して感じることが出来るのです。そして選択して感じたことはそのまま自分の魂に影響を与え自然と選択した方向に進んでいくのです。 無意識の中で働く力は自分で選択することができる。そいて無意識を高めるのは「人間力」を高めることでもあるり、心を磨くことではないだろうか。 幸せを呼びこむ「三猿」 幸せを呼び込むのは「人間力」。すなわち、感覚を磨いて心を磨くこ

    幸せを呼び込む三つの感覚「聴覚」「視覚」「言語覚」
    lechic
    lechic 2021/03/08
    見ざる⇒「奇麗なものだけを見る」 聞かざる⇒「心地良い音だけを聞く」 言わざる⇒「幸せになる言葉だけを発する」 これが私の「三猿」です。 なんでも良い方に向けていくと幸せがやってきます。
  • ダイエット【その4】食事の摂り方

    プロのモデルは1日に6回の事を摂るといいますが、これは単純に事の回数を増やすことではありません。 ダイエット【その3】でカロリー調整とPFCバランスを整えた数字を分割することなのです。 1日の摂取量を100とすると、100÷6≒17 で1回の事の量を17%にして1日を摂取量を調整することです。 回数を増やす理由 事を分割することで脂肪になりにくくなるのですが、これはインスリンの分泌が関与しています。 インスリンとは体内の血糖値を一定に保つホルモンで、事の摂り方で分泌を調整することが出来ます。 早いドカい(短時間で腹いっぱい)は、血糖値が急上昇してインスリンが大量に分泌され太る原因になります。 反対に時間をかけてよく噛んで1回の事量を少なく抑えると、血糖値も急に上がることもなくインスリンがほどなく分泌されます。 インスリンの働き インスリンは体内の血糖値を一定に保つために、血

    ダイエット【その4】食事の摂り方
    lechic
    lechic 2021/03/08
    しばらく間があきましたが、ダイエット【その4】食事の摂り方を更新しました。