タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

フォント軽量に関するlecre_kitagawaのブックマーク (7)

  • フォントエディタ FontForge を Windows で使う - しろもじメモランダム

    フリーなフォントエディタ、FontForge。これを Windows で動かそうとすると、自分でやるには少し面倒*1。以前は「Windows版 fontforge 簡単 お手軽パッケージ」という便利なパッケージが公開されていた*2が、半年以上前から公開停止になっていた。 が、このお手軽パッケージ、名前を変えて最近復活したらしい。 unofficial fontforge-mingw 以前、“Windows版 fontforge 簡単 お手軽パッケージ” だった物。 一時的に再開しました。 FontForge http://fontforge.sourceforge.net/ の非公式ビルド。 Windows PC で簡単に FontForge を使えるようパッケージ化した物です。 一部 独自の変更も加えてあります。 unofficial fontforge-mingw というわけで、さっそ

    フォントエディタ FontForge を Windows で使う - しろもじメモランダム
  • usage of FontForge

    対象は次のようなものです. フォントを作成する目的は TeX での使用に限定します. 扱うフォントの形式は pfb (+ afm) であり,これを mf から作成します. 日語のフォントは対象外ですが,読み込む実験だけはしてみました. 内容は次のようなものです. FontForge の環境設定. FontForge の操作法. Encode についての概説. 作成したフォントTeX から使えるようにする手続き. 各々の version の FreeBSD において,FontForge に関連する ports/packages として直接導入したのは,以下の二つです. FreeBSD 4.9: pfaedit-20030904  (この頃は fontforge という名前ではありませんでした.) potrace-1.5 FreeBSD 4.11: fontforge-20041014

  • フォント作る FontForgeメモ|オイナルメモ帖

    (2013/10/09 FontForgeメモ2へのリンクを追加) やっぱ\i[]で呼び出すのは面倒なので、フォント作ったほうがいいと思い、なんとか作れないか探してみたら、windowsフォントが作れるのがTTEditかFontForgeくらいしかないみたい。 TTEditは30日体験版つきのシェアウェアで、FontForgeはフリーソフト。 他にもBitFontMakerというブラウザ上でビットマップフォントが作れるものがあるんだけど、1バイト文字(1~9・a~z・A~Z・少々の記号)しか作れない&10ピクセルまでしか作れない。(こちらも無料) 「が」とか「ぱ」の濁点半濁点を仮名の上に表示したいので、10ピクセルでは無理だと判断。 結局、フリーのFontForgeでフォントを作ることに。 しかし、FontForgeにはいくつか問題点があって、 ・もともとwin用ではなく、有志の方々がw

  • Webフォント変換サービスを作ろう その1( ´_ゝ`) - Webと文字

    Webフォント*1を日語で*2使うとこんな感じ。 日フォントは概して巨大。そのまま読み込むと重いです。必要な字だけのフォントがあるといいですね。 もっと言えば指定した字だけが入ったフォントを返してくれるサービスがあるといいですね! そんな時、頼りになるのがFontForge*3ですが…、 FontForgeは色々と多機能過ぎてちょっと重いです。これでサービスを作ってもすぐ行き詰まりそうです。 そんなわけで、サービスを作ってみることにしました。 全体の流れ 毎回、フォントファイルから字句を検索しては非効率です。一度ファイルをDBに入れて、要求があればそこからフォントファイルを作成するようにします。 フォントファイル(TTF/OTF/その他) ―1.展開→ データベース(MySQL/sqlite) ―2.生成→ フォントファイル(SVG/TTF/OTF) ―3.変換→ Webフォント形式

    Webフォント変換サービスを作ろう その1( ´_ゝ`) - Webと文字
  • FreeType Downloads

    Stable Releases Stable releases of the FreeType 2 packages, including source code, documentation, demo programs, and support tools can be downloaded directly from Both sites have mirrors worldwide. Windows binaries of FreeType 2 can also be downloaded directly from this download page (version 2.3.5) of the GnuWin32 project, or from GTK's download page (version 2.4.2). The latest Freetype 1 release

  • FreeTypeでテキスト描画 - I CAN ’CAUSE I THINK I CAN!

    カメラでキャプチャした画像にテキストをオーバレイしようと思ったんだけど、OpenCVのテキスト描画機能が貧弱(どのくらい貧弱かは『opencv.jp - OpenCV: テキスト(Text)サンプルコード -』のページ最下部のサンプルを参照)で、加えてASCIIな文字列しか扱えないそうだったので別の方法を考えることにした。 TrueTypeとかOpenTypeなフォントを扱うライブラリとしてはFreeTypeが有名。ベクタデータで表現されているフォントデータを、扱いやすいビットマップデータにしてくれる。 ビットマップにさえ持ち込んでしまえばあとはこちらで勝手に合成すればいいので、そこまでをいい感じに自動化してくれるラッパーを作りたい。そのためにとりあえず何らかのテキストを適当にビットマップに書き出してみた。 開発環境 高専プロコンに向けての調整の合間に作ったので、学校で使用している環境での

    FreeTypeでテキスト描画 - I CAN ’CAUSE I THINK I CAN!
  • FontForge

    あなたが手助けできるその他の方法 私の書き物には不十分な点がたくさん残っています。私の文書をより読みやすくすることのできる人はどなたでも歓迎します。(または、別の言語に翻訳する人やより柔軟なフォーマットに変換したい人も。狩野は日語版を作っています) 私は簡単なチュートリアルの PDF 版と HTML 版も作成しました。これも他の言語に翻訳できるでしょう (Web サイト全体を翻訳するよりはずっと楽な作業でしょう。翻訳をするつもりでしたら、ここに TeX ソースがあります)。HTML 版はドイツ語中国語に翻訳されています。 UI も別の言語に翻訳できます。FontForge は今や GNU gettext を使うようになりました。 英語版は私が保守しています。 (私は、英国と米国の綴りの違いに気づいた差分を含む en_UK 版のファイルまで作っています) ロシア語版は Valek Fil

  • 1