2022年9月8日のブックマーク (3件)

  • 最近の若者は「対立する」や「キツイ言葉を使う」のが怖くて「不正した人への批判」すら目を背けている?

    らっくす @adjacencypair さっき20代のごく普通の真面目な学生と話してたんだけど、彼女らは当に「対立する」とか「キツイ言葉を使う」のが怖くて大嫌いなんよね。どういうのがキツイのか聞くと、新聞が不正を犯した人を批判するその論調がすでにキツイと。国会中継や討論番組は耳を塞ぎたくなると。こういうのはどうすれば。 2022-09-06 16:50:56 gachagacha @gachaga66150604 これは授業で感じた。途中で分かったのは明確な言葉で伝え合う、ということ自体を「対立」と捉えているということ。授業な討議では友だちとの意見の違いに気付くこと、そのためにはぼかさずはっきりした言葉を使うこと、がねらいだと伝えた。意見を一つにまとめるグループワークは意図的に避けた。 twitter.com/adjacencypair/… 2022-09-07 17:58:50

    最近の若者は「対立する」や「キツイ言葉を使う」のが怖くて「不正した人への批判」すら目を背けている?
    lectro3000
    lectro3000 2022/09/08
    そもそも「不正した人への批判」でさえ「正義マン」というレッテルが貼られるようになった時点で日本の不正への自浄作用は死んだと思ってるよ。そらネット世論に敏感な若者は萎縮するよ。
  • サイゼリヤにいってみて「色んな意味で『心の距離を問うレストラン』」だと感じた話

    Licca Tanuma, Ph.D. @tkmpkm1_mkkr 🗝🗝🗝→Licca。野生の分子生物学者。アイコンは娘の人形であり、育児垢でもある。どうみても男性である。フォロワー以外の通知はオフです。いいね、RTが同意とは限りません。note.com/licca_tanuma Licca Tanuma, Ph.D. @tkmpkm1_mkkr 自分でサイゼリヤに行ってみて、サイゼリヤの空気感が改めてわかり、このレストランは親しくなった人が行く場所で、これから親しくなるべき人と会うには早すぎる、という事で決着がついた。もうこれが解答だろう。 2022-09-07 02:09:27

    サイゼリヤにいってみて「色んな意味で『心の距離を問うレストラン』」だと感じた話
    lectro3000
    lectro3000 2022/09/08
    何を当たり前なことを言ってるんだ最初からそう言われてるだろと思ったらTwitter民が思った以上に絶賛していたので何というかもう「なるほど、これがTwitterか」となった。
  • 大量流出した個人情報で判明「中国の人口はある時点から急減している」 | 人口学者が詳しく解説

    中国は人口統計の数値を捏造していると指摘されており、異議を唱える者は取り締まりの対象となってきた。そのため同国が「公式」としている人口に関しては、さまざまな議論がある。 そんななか、中国の公安当局が管理する10億人分の個人情報が流出した可能性があると7月に報じられた。氏名や住所、犯罪歴、病歴記録までが含まれており、史上最大規模の情報流出とされている。 著名な人口学者である易富賢によれば、この事件によって漏洩した情報が中国の「数値捏造」を裏付けているという。 人口減少を頑なに認めない 中国政府公認の人口統計数値が意図的にかさ増しされていることなど、誰もが知っていることだ。にもかかわらず、当局はこれらのデータに疑義を呈する者たちを次々と弾圧している。 たとえば拙著『大國空巣』は、2007年の出版直後に発禁となった。同書が中国の一人っ子政策への懸念を表明し、人口の減少が始まるのが、中国当局と国連

    大量流出した個人情報で判明「中国の人口はある時点から急減している」 | 人口学者が詳しく解説
    lectro3000
    lectro3000 2022/09/08
    ただ中国の恐ろしさはいざとなったら姨捨山という非民主的手段を選べるところにある。政府が既にそれを念頭に置いて経済計画を進めていても正直驚きはない。老人では文革のような運動もできないだろうし。