タグ

2014年2月14日のブックマーク (5件)

  • AngularJS Directive なんてこわくない(その1) - AngularJS Ninja Blog

    angular.module('Ninja', []) .directive('ninjaCustomer', function() { return { templateUrl: 'partials/ninja-customer.html' }; }); こんだけなので、まあどってことない。これだけなら ng-include のほうがラクでいいやんってことになるかな。でもまあ、とりあえずこんだけしか書かなくても directive として動作するのかってことを見ておく。 要素として使う Directive としたければ デフォルトでは属性(restrict: 'A')として使う directive として作られる。なので、要素として HTML で指定する directive にしたければ、restrict オプションが必要になる。

    ledsun
    ledsun 2014/02/14
    directiveの基本
  • Submit form on pressing Enter with AngularJS

    ledsun
    ledsun 2014/02/14
    EnterでSubmit
  • http://daihaisyo.herokuapp.com/

    ledsun
    ledsun 2014/02/14
    「大承認」より「大拝承」の方が字面がかっこいいってだけの理由で作りました。
  • 家入さんの選挙ボランティアに参加して感じた3つの違和感。 - 「正しさ」ではなく「楽しさ」で振り切れ - - いばや通信

    家入一真さんが東京都知事選に立候補した時は身体中に電流が走った。 高齢者ばかりの候補者の中に、家入さんは彗星の如く登場した。常識として、若くても都知事選に立候補できることは知っていた。しかし、実際にそんなことをする人なんて未だかつて見たことが無い。常識が覆されて、私をはじめとした多くの若い世代は興奮した。あらゆるハードルが一気に下がった。それは一瞬の出来事だった。未来の扉が確実に開いた。 私はウルトラ興奮した。家入さんの放つメッセージは、「自分の人生を誰かによくしてもらったり楽しくしてもらおうとするんじゃなくって、自分たちの人生は自分たちでよくしたり楽しくしていこうよ」というものなのだと私は感じた。自分たちではコントロールできないものについてがやがや言うのではなく、自分たちでコントロールできるものについて語ったり実際に動かしていこうよ、と。こうしたメッセージに私は強く共感した。自分ではない

    家入さんの選挙ボランティアに参加して感じた3つの違和感。 - 「正しさ」ではなく「楽しさ」で振り切れ - - いばや通信
    ledsun
    ledsun 2014/02/14
    カルト信者目線で、すげーおもしろい。教祖と取り巻きが居て、そのピラミッドに入れなくても「あんな取り巻きより、僕の方が教祖のことを良く分かっているんだ!」って想いを抱けば信者になれるのか。カリスマすげえ
  • CSSでのフォント指定について考える(2014年)|DTP Transit

    結論1:アルファベットでウエイトなしだけでも、すべてのモダンブラウザに対応可能です。ただし、旧バージョンのSafariやFirefoxでは対応がまちまちであったため、それらに対応するには併記します。 游ゴシック体と游明朝体はWinodws 8.1では日語名、OS X Mavericks(10.9)ではアルファベット名のみの対応であるため、両名の併記が必要となります。 疑問2:「ヒラギノ明朝 Pro」と「ヒラギノ明朝 ProN」のどちらを記述すればいいのでしょうか。 「ヒラギノ明朝 Pro」を改訂し、JIS X 0213:2004の例示字体に対応させたものが「ヒラギノ明朝 ProN」です。 参考: ウィキペディア - ヒラギノ 「ヒラギノ明朝 Pro」と「ヒラギノ明朝 ProN」の違い CSSのfont-family指定はこれで決まり!(2013春) 結論2:新しい字形に対応をしている「ヒ

    CSSでのフォント指定について考える(2014年)|DTP Transit
    ledsun
    ledsun 2014/02/14
    あとでよむ