タグ

2016年12月9日のブックマーク (5件)

  • CoCo壱番屋のカレー食べると惨めになる

    スカスカで具のないルーにご飯の量だけ普通サイズでも大盛りだなんて炭水化物で腹膨らませてろっつう貧民だろ

    CoCo壱番屋のカレー食べると惨めになる
    ledsun
    ledsun 2016/12/09
    ほかに揚げたてのサクサク揚げ物を乗せたカレーが食べれるお店があるなら、教えろください
  • テスト自動化あれこれ - bluebird

    ソフトウェアテスト Advent Calendar 2016 - Qiitaの9日目エントリーです。 qiita.com エラーが「自動的に」増殖するのがDevOps To make error is human. To propagate error to all server in automatic way is #devops.— DevOps Borat (@DEVOPS_BORAT) 2011年2月26日 継続的デリバリーの核心は、フィードバックのサイクルを素早く回すことにありますが、それはユニットテストのカバレッジが十分になければ不可能です。 A/Bテスト、オートスケール、カナリヤテスト、Blue-Green Deploymentなど、DevOpsを推進する上での各種プラクティスは、いずれも、プロダクトの品質が安定していることを前提としています。品質が安定していない状態でリリ

    テスト自動化あれこれ - bluebird
    ledsun
    ledsun 2016/12/09
    ui, service, unitでテストのし易さを分ける
  • 炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。普段は「銭湯の神」として主にインターネットでは銭湯の普及活動にいそしんでおります。銭湯は、いいぞ。 DeNAパレット構想さて、ご存知の方も多いかもしれませんが、横浜DeNAベイスターズのオーナー企業であり一部上場企業であるところのDeNAが運営する「DeNAパレット構想」傘下のキュレーションメディア群が盛大に炎上、稼ぎ頭のMERY、炎上の発端となったWELQを含む10媒体全てが運営を停止、記事が非公開になるという局面を迎えており、DeNAの株価にも影響を与えている模様です。 DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/dena-mery 更に件がリクルートやYahoo!サイバーエージェントなど大手各社に飛び火したことで新聞雑誌地上波問わず各所の注目を集めてお

    炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ledsun
    ledsun 2016/12/09
    お怒り
  • ドワンゴの呪い - @nalgami

    ドワンゴの呪いって? ドワンゴの自由度の高い社風や環境に慣れきった体で転職すると、業務以外の思わぬところで辛い思いをするということ。 この記事は転職(その2) Advent Calendar 2016の12月09日の記事です。 http://qiita.com/advent-calendar/2016/job2qiita.com 早いもので2016年も残すところあと3週間となりました。今年を振り返ってみると、自分を取り巻く環境が目まぐるしく変わり、多くの新しい経験をした年であったと思います。 1月に3年勤めた株式会社ドワンゴのエンジニア退職するところから始まり、フリーランスになってからは同人作家向けの確定申告サービスを作り、超会議の経験を活かしてニジエ大運動会の企画運営を行い、株式会社DMM.comで亀チョクとして業務委託を受けたりしました。現在はWEBと全く関係のない事業会社で新規事業

    ドワンゴの呪い - @nalgami
    ledsun
    ledsun 2016/12/09
    OLに囲まれた職場とか、恐怖しかない・・・
  • なぜ、VSCodeを使うのか? - Qiita

    Visual Studio Code Advent Calendar 2016:6日目 記事は「Visual Studio Code Advent Calendar 2016」6日目の投稿です。 はじめに――開発環境の拠点としてのエディタ なぜわざわざ、「Visual Studio Code」(以下「VSCode」)を使う理由を考える記事を書いたのかと言いますと、「開発環境の拠点としてのエディタ」を通して見ることで、最近の開発環境の変化を鳥瞰的に捉えられると考えたからです。 もっと平易に日常の言葉でたとえるとこうです。新しい駅ができるときには、新しい住宅地や商業地ができていたりだとか、生活拠点ができるときには、たいていその背景に何らかに需要がありますよね。そこで、VSCodeが開発された背景は何でしょうか? 簡単に一言でいうと、HTML5などを中心にした「Webアプリ」(もしくは「ハイブ

    なぜ、VSCodeを使うのか? - Qiita
    ledsun
    ledsun 2016/12/09
    個人的な一番の理由はデバッガ