タグ

2020年12月14日のブックマーク (4件)

  • Re: Rails を主戦場としている自分が今後学ぶべき技術について

    この記事は、 Rails を主戦場としている自分が今後学ぶべき技術について(随筆) | うなすけとあれこれ についてのアンサー記事です。 うなすけ君が Ruby on Rails で育ってきたように、僕も JavaScript とともに育ってきたという自覚があります。なので、これについて書くことは、ポジショントークは避けられない、という感覚があります。 冷静に比較しようとも思いましたが、やっぱり開き直って思いっきりポジショントークをすることにしました。そっちのほうが面白いと思うので。 自分の基的な主張は、こちらの記事にあるとおりです。 Frontend Study #1: 基調講演 - Frontend 領域を再定義する 自分と Ruby on Rails 僕は、キャリアとしては Rails の会社で JavaScript を書いてきたことが多かったです。学生の頃は socket.io

    Re: Rails を主戦場としている自分が今後学ぶべき技術について
    ledsun
    ledsun 2020/12/14
    過去に分からず屋のRailsエンジニアと喧嘩した人の、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ポジショントーク。(RailsWayが唯一無二の最高の設計だと思っている教条主義のRailsエンジニアが嫌いないのかな?)
  • 高給取りの「製薬営業」が大量にクビにされる訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高給取りの「製薬営業」が大量にクビにされる訳
    ledsun
    ledsun 2020/12/14
    "「MRが活動していないのに売り上げが変わらないことに業を煮やしたクリストフ・ウェバー社長自身がリストラを断行したようだ」(同社関係者)という声もある。"
  • Apple Silicon “M1”はとにかくシングルコア性能が高い

    Apple Silicon “M1”はとにかくシングルコア性能が高い:新連載「Apple Silicon M1チップはなぜ高性能なのか」(1/2 ページ) M1チップの背景技術を解説する集中連載、スタート。執筆は、MysticRoomのTak.さん。 Apple M1はApple A14X (Z) Bionicなのか 今回のAppleのM1チップ搭載Macではっきり分かったことは「Apple M1チップ」というのはApple A14 Bionicを強化したSoCで、従来のネーミングで言えばApple A14X BionicまたはA14Z Bionicと呼ばれるチップであること。 高性能コア(Firestorm)4基と高効率コア(Icestorm)4基、独自設計のGPUコアを7または8基、Neural Engineコアを16基。 この仕様はiPhone向けのApple A12 Bionicか

    Apple Silicon “M1”はとにかくシングルコア性能が高い
    ledsun
    ledsun 2020/12/14
    ジム・ケラーは、M1チップの命令デコード数を増やせることを知っていたんじゃなかろうか?それでIntelの危機を煽るため一旦辞めた。今からIntelに戻りRISC CPUを1から設計して5年後には32命令デコードのCPUを発売(願望
  • Railsを主戦場としている自分が今後学ぶべき技術について(随筆) | うなすけとあれこれ

    Rails の問題は Rails のベストプラクティスがフロントエンドのベストプラクティスの邪魔になるどころか全く逆方向で相反してる点です。DHHの思想がフロントエンドと根的に逆行してる。そういう人が作るフレームワークなのでwebpackerの抽象化を根的に間違ったりする。 — prev.js (@mizchi) December 1, 2020 昨日もリプライで少し書いたけど、DHH自体が直近のHeyの開発でも明確にJavaScriptというものを触れないようにすることを是としているような主張をしているので、DHH wayが色濃く反映される以上この状態はもう避けられない気がしている — potato4d / Takuma HANATANI (@potato4d) December 1, 2020 Railsフロントエンドの最先端をゆく人々1から良く思われないのは事実として。 Vie

    Railsを主戦場としている自分が今後学ぶべき技術について(随筆) | うなすけとあれこれ
    ledsun
    ledsun 2020/12/14
    フロントエンド強者がDisりたくなるほどRailsが廃れないのは、RDB使ってRESTfulなURL作るのにActiveRecordが、やはり便利。と、思いました。