タグ

2022年6月16日のブックマーク (5件)

  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 1819人感染確認 1週間前より57人減 | NHK

    東京都内の16日の感染確認は、1週間前の木曜日より57人少ない1819人でした。 また、都は、感染が確認された3人が死亡したことを発表しました。 東京都は16日、都内で新たに10歳未満から90代の1819人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より57人減りました。 16日までの7日間平均は1570.6人で、前の週の88.7%でした。 16日に確認された1819人を年代別に見ると、30代が最も多く、全体の20.6%にあたる374人でした。 65歳以上の高齢者は122人で全体の6.7%です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、15日から1人減って0人でした。 一方、都は、感染が確認された、いずれも90代の女性3人が死亡したことを発表しました。 都の感染状況 警戒レベル引き下げ 東京都内の新型コロナウイルスの感染状況に

    東京都 新型コロナ 3人死亡 1819人感染確認 1週間前より57人減 | NHK
    ledsun
    ledsun 2022/06/16
    3月や5月みたいに、また少し増えるのかな?
  • 何故とてつもなく高額な値段が付く絵画があるのか?

    これにどう答えるかでその人に教養があるか分かるんだよな ここでの絵画は例えばピカソやゴッホのようなものを想定して現代アートの類いではないものとする

    何故とてつもなく高額な値段が付く絵画があるのか?
    ledsun
    ledsun 2022/06/16
    億越えると(事業としてお金使う以外で)消費するものがないんよ。
  • Internet Explorer に会いたくなったら...

    Internet Explorer が 27 年の歴史に幕を閉じました。 長く Internet Explorer に苦しめられてきた と沢山の思い出を作ってきたので、なんだか寂しい様な、懐かしいような、そんな気持ちです。 もしかしたら今後、またあの e のマークに会いたい、そんな風に思える日がくるかもしれませんね。今日、ちょっと寂しくなったので以下を実行してみました。

    Internet Explorer に会いたくなったら...
    ledsun
    ledsun 2022/06/16
    COMからの起動は禁止されていなかった……
  • FRB 0.75%大幅利上げ インフレ抑制へ27年ぶり | NHK

    アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は15日まで開いた会合で、およそ27年半ぶりとなる0.75%の大幅な利上げを決めました。記録的なインフレに収束の兆しが見えない中、事前に示していた利上げ幅をさらに拡大する、異例の対応に踏み切りました。 FRBは15日までの2日間、金融政策を決める会合を開き、政策金利を0.75%引き上げることを決めました。 通常の3倍にあたる0.75%の大幅な利上げは1994年11月以来、およそ27年半ぶりで、これによって、政策金利は1.5%から1.75%の幅となります。 FRBはインフレを抑制するため、先月の会合で0.5%の利上げを決めたうえで、今月と来月の会合でも同じ幅の利上げを続ける見通しを示していました。 しかし、先月の消費者物価の上昇率がおよそ40年半ぶりの8.6%に拡大するなど、エネルギー価格の高騰や、人手不足に伴う賃上げの動きを背景にインフレ

    FRB 0.75%大幅利上げ インフレ抑制へ27年ぶり | NHK
    ledsun
    ledsun 2022/06/16
    利上げするとインフレを抑制できるの、どういう仕組みなんだろう?
  • 「なめこ」の起源 “60年前に福島県で採取の野生の菌に由来” | NHK

    国内で年間およそ2万トンが流通し、日々の卓を彩っているなめこの99%が、60年前に福島県喜多方市で採取された野生のなめこの菌に由来することを明らかにしたと、福島大学などの研究チームが発表しました。 なめこは国内では年間およそ2万トンが流通し、このうち99%が菌床栽培で生産されています。 かねてからメーカーなどの間では、菌床栽培に使われる菌は60年前に福島県喜多方市山都町で採取された、F27という野生のなめこの菌を品種改良して全国に広がった可能性が高いと指摘されていました。 福島大学や福島県などの研究チームはこの説を確かめるため、なめこの遺伝的な系統などを解析する方法を開発し、国内で採取されたそれぞれ異なる73の野生のなめこの菌と、菌床栽培で流通している50のなめこの菌を調べました。 その結果、野生の菌では遺伝的な多様性がみられた一方、菌床栽培の菌は1つの系統に分類され、それぞれが遺伝的に

    「なめこ」の起源 “60年前に福島県で採取の野生の菌に由来” | NHK
    ledsun
    ledsun 2022/06/16
    スーパーで売っている100gくらいが袋に入っているなめこの形がどれもそっくりなのは株が同じだからなのね。道の駅とかで売ってるなめこには全然違う形のがあって不思議だった。