タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (6)

  • 無料のオンラインOfficeアプリ「Office Web Apps」は使えるのか?

    無料のオンラインOfficeアプリ「Office Web Apps」は使えるのか?:運用(1/3 ページ) マイクロソフトが提供を開始した無料のオンラインOfficeアプリ「Office Web Apps」を評価。何ができて、何ができないのか。Web Appsの使い勝手は? 連載目次 会社の業務でも、あるいはプライベートでも、さまざまな用途に用いられているMicrosoft Office製品だが、意外と高価なアプリケーションのため、複数台のPCを持っていても、経済的な理由などからすべてにインストールできないこともあるだろう。OpenOfficeなどの安価な代替品は存在するが、操作性の違いやデータの互換性といった懸念が残る。 また、近年になってノートPCの紛失・盗難に起因する情報漏えい事件が相次いだことから、ノートPCに業務用データを保存して持ち歩くことを禁止する会社も増えているという。禁止

    無料のオンラインOfficeアプリ「Office Web Apps」は使えるのか?
  • OpenOffice.orgの日本語環境を快適に、ユーザー会が拡張機能新版 - @IT

    2010/08/02 OpenOffice.org日ユーザー会は8月1日、オープンソースの統合オフィスソフト「OpenOffice.org」の日語環境を改善する「日語環境改善拡張機能 バージョン1.2」をリリースした。 OpenOffice.orgは、ワープロソフトの「Writer」、表計算の「Calc」、プレゼンテーションソフトの「Impress」といったアプリケーションを統合したオープンソースの統合オフィススイート。しかし、デフォルトの書式設定などは日のユーザーが望む設定と大きな隔たりがあり、Microsoft Officeをはじめとする商用製品から移行する際の妨げになっていたという。 日語環境改善拡張機能は、こうした不便さを改善するために開発されたものだ。ワープロの両端揃え書式など、日のユーザーが頻繁に利用する設定を利用可能にするほか、IPAフォントを初期設定にするなどし

  • Windows 7とOffice 2010、企業はいま移行すべきか - @IT

    2010/05/06 Windows 7発売後半年が経ち、Office 2010も5月1日にボリュームライセンスの提供が開始された。企業はこれらへの移行をどう計画すればいいのか。そもそも新製品への移行は不可避なのだろうか。4月下旬に来日し、「ガートナー ITインフラストラクチャ&データセンター サミット 2010」で講演した米ガートナー リサーチ バイスプレジデント兼最上級アナリスト マイケル・シルバー(Michael Silver)氏に聞いた。 シルバー氏はまず、マイクロソフトの製品提供計画に対し、企業のとれる選択肢は限られているのではないかという言い方に異を唱える。 「マイクロソフトが企業にバージョンアップを強いているという考え方は、多少誇張が過ぎる。マイクロソフトは業界で最も長いサポート・タイムラインを提供している(メインストリームサポート5年、延長サポート5年)。Linuxベンダは

  • Officeユーザーにこそ?CouchDBでお手軽アプリ開発

    第3回は、CouchDBを利用してWebアプリケーション開発を行うためのツールと、Windows版CouchDBについて紹介します。筆者はCouchDBをWebアプリケーション開発者だけが使うのではなく、システム管理者やMicrosoft Officeで事務処理を行っているユーザーにとっても有意なツールだと考えており、そういった方面での活用できるのではないか? と考えています。 CouchDBを使った開発は、いままでとどう違うの? Webアプリケーションの世界で、いま現在よく使われているのは「3層モデル」と呼ばれる仕組みだと思います。クライアントからのリクエストに対し、アプリケーションサーバがデータベースからデータを持ってきて、処理した上でクライアントに結果を返す、というイメージです。CouchDBを使った仕組みでは、CouchDBをホスティングしているサーバがいるだけです。つまり、Cou

    Officeユーザーにこそ?CouchDBでお手軽アプリ開発
  • グーグル参入は「ウェルカム」、ジャストが新ATOK発表 - @IT

    波乱の中、一太郎は来年で25周年 都内で開いた会見では、今年6月に代表取締役社長に就任したばかりの福良伴昭氏が挨拶した。やや緊張した面持ちで臨んだ福良氏は、集まった関係者らに深々と頭を垂れると、来年で25周年を迎える一太郎シリーズとのあゆみを振り返った。 福良氏は2009年6月に創業社長の浮川和宣氏に代わり、代表取締役社長に就任している。創業者でジャストシステムの顔ともいえる浮川夫はその後、10月末に突然、取締役を辞任しており、福良体制での大きな製品発表は今回が初めて。 ジャストシステムは2009年4月に計測機器大手のキーエンスと資・業務提携を行い、同社を割当先とする第三者割当の新株式発行により約45億円を調達。2006年以来続く赤字決算に対して、有効打があるのか注目される。 波乱の中にあるジャストシステムだが、来年発売の「一太郎2010」は1985年に登場した初代バージョンから数えて

  • Office 2010では同時編集機能やビデオ編集も強化 - @IT

    マイクロソフトは11月30日に記者会見を開き、次期オフィススイートの「Office 2010」関連製品について説明と新機能のデモンストレーションを行った。Office 2010は2010年上半期にリリース予定で、2009年11月19日にはベータ版の提供を開始している。 Office 2010は、PC、携帯電話、Webブラウザの3つのスクリーンで、それぞれ最高の操作性を実現するとした同社の戦略を実現する初めてのバージョンとなる。現時点ではWeb版の「Microsoft Office Web Apps」が未完成であるため、具体的にPC版とWeb版で機能差がどうなるかという点は確定していないものの、どのバージョンで閲覧・編集してもラウンドトリップが可能になるという。デモンストレーションでは、PC版とWeb版のほか、携帯電話版でもPowerPointの資料が同様に閲覧可能である様子を示した。 Sh

  • 1