タグ

2009年2月9日のブックマーク (5件)

  • 10分のトレーニングで3倍速以上に読めるteruyastar速読法 - teruyastarはかく語りき

    さっき1時間前に思いついてやってみたら結構楽しくて、 速読とかできなかった僕でも 「言葉に脳内変換せず読む」事ができました(`ヘ・)=b んで、ざっと「速読」ではてぶホッテントリーやググって 上位の50記事ぐらいみても特にこの方法は書いてなかったので やり方を説明します。*1 どうやったら脳内で声を出さずに速く読めるか? 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾く係りでした。けれどもあんまり上手でないという評判でした。上手でないどころではなく実は仲間の楽手のなかではいちばん下手でしたから、いつでも楽長にいじめられるのでした。 ひるすぎみんなは楽屋に円くならんで今度の町の音楽会へ出す第六交響曲の練習をしていました。 トランペットは一生けん命歌っています。 ヴァイオリンも二いろ風のように鳴っています。 クラリネットもボーボーとそれに手伝っています。 ゴーシュも口をりん

    10分のトレーニングで3倍速以上に読めるteruyastar速読法 - teruyastarはかく語りき
    legnum
    legnum 2009/02/09
    そうなんだよなあ読む速度だけ上げても咀嚼速度が上がらないとわんこそばリバースになると思う>読むのが早くなっても生産性あがらない
  • 最近、気になる事ですが、自分が経験したどの開発現場でも、修正部分をコメントで残せ!…

    最近、気になる事ですが、自分が経験したどの開発現場でも、修正部分をコメントで残せ! というルールがあって、だいたいどこでも最初のバージョンからずっと残ってて、 非常に読みづらい状態になっています。 この「修正部分をコメントで残す」というのは、よく見かけるコーディングルールだと思うのですが、 CVSなり、VSSなり、変更履歴はリポジトリで管理すればいいことで、 なぜわざわざ読みづらく、リファクタリングし辛いルールを設定するのか分かりません。 リポジトリ管理されている場合、修正部分をずっとコメントで残す規約に、何かメリットがあったら教えてください。 ・歴史的経緯で残っているだけで、現在ではメリットはない、と私は思っています。 ・関係者は自由に前のバージョンをリポジトリで閲覧できる前提とします。 ・管理者はcvsが使えないから……というなら、ソースはもっと読めないはずです。 なので「修正する時、

    legnum
    legnum 2009/02/09
    それ以外の理由がなさそうなのにそれを制限した質問って回答がつかなさそうだけど同意だから回答がないのか目に留まってないのかわからなくないですかね。10人が同じこと言ったらやっぱそうかでよさげ
  • 事件の賠償10年支払いなし、賠償の時効停止認められたが… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    覚せい剤を注射され、ショック死した少女の遺族が、2人の男を相手取り、約5500万円の損害賠償の時効が来ないよう求めた訴訟の判決が水戸地裁(都築民枝裁判官)であり、全面的に認められた。 最初の訴訟から10年が経過したが、賠償金は1円も支払われていない。事件の被害者が、損害賠償請求を簡便に申し立てられる損害賠償命令制度も始まったが、被害者救済への壁はまだ高い。 事件は1996年8月に起きた。当時16歳だった茨城県桜川市の女性は、無職(事件当時22歳)と土木作業員の男(同20歳)に車に連れ込まれた。覚せい剤を注射され、死亡。遺体は同県石岡市の加波山山中に遺棄された。強姦(ごうかん)致死、死体遺棄罪などに問われた無職の男には懲役14年、土木作業員には懲役9年の実刑判決が下された。 両親は判決後、娘への慰謝料などを求める損害賠償訴訟を起こし、水戸地裁土浦支部は98年9月、2人に対し計約5500万円の

    legnum
    legnum 2009/02/09
    こうなると損害賠償訴訟起こした事自体が間違いだったみたいになってやってられんわなあ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    legnum
    legnum 2009/02/09
    紙媒体より反応が早いし近い気がするから反論とか非難とか注意とかあれもこれもケアしとこうってなるせいなんでないかなあ
  • はてな以外のブログは使いにくくて使いにくい

    パッと押してパッと編集できないじゃん。 ひとつの記事に一つのフォームというのも植物の細胞壁みたいで。こわいよぅこわいよぅ。 閉所恐怖症です。

    はてな以外のブログは使いにくくて使いにくい
    legnum
    legnum 2009/02/09
    引用する時にはてなツールバーがすごく便利でこれがないと不便に感じるようになってしまった。他のブログにもあんのかな。って大して書いてないんだけど