タグ

2009年2月23日のブックマーク (4件)

  • データベースコンサルタントのノウハウちょい見せ SSD(半導体ディスク)とDBMS

    各種インフラ技術(OS、ストレージ、ネットワーク)やオラクル製品といった話題を取り上げます。著者は小田圭二、「門外不出のOracle現場ワザ」、「絵で見てわかるOracleの仕組み」、「絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク」などの著作もあります DBMSの最近のトピックは、インメモリDBですが、アーキテクチャの観点でもう1つ面白いなと私が思う技術があります。それがSSD(半導体ディスク:シリコンステートディスク、シリコンステートドライブ)です。 実は、SSDは他の製品を喰ってしまう可能性があると思っています。 まず、SSDの特徴を整理すると次のとおりです。 ・メモリだけれども電源が落ちても大丈夫 ・ハードディスクと違って高速に動作する(一説によると3桁速いとか) ・ハードディスクと違い、機械部品ではないので故障しづらい ・ハードディスクと違い、同時アクセスの性能(IOPS:Inpu

    legnum
    legnum 2009/02/23
    SSDは将来的に主流となるだろうけどインメモリDBだけでシステムを組む「だけ」になる気はまったくしないかなあ。なんというか使う側がついていけない事態になると思う
  • 各種ポイント・カード情報などを携帯電話で一括管理,NTTコムがビックなどと組み実証実験

    NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は2009年2月23日,各種店舗が発行しているポイント・カードや会員証の情報を携帯電話に集約するシステム「ぎゃざポ」の実証実験をビックカメラ有楽町店で開始した(写真1)。3月9日からランシステムが運営する漫画喫茶「スペースクリエイト自遊空間」の高田馬場BIGBOX店,3月24日からノジマのトレッサ横浜店で開始する。実施期間は6月末まで。 ぎゃざポは各社がポイント・カードや会員証として発行するカードに割り当てられた固有の番号や付属データを一括してiアプリで管理するというもの。各店舗に設置してある専用のリーダー/ライターで会員番号の読み出しや付属データの読み書きを行い,会員証やポイント・カードと同じ働きをさせられる。通信にはモバイルFeliCaを利用する。情報はiアプリで管理し,モバイルFeliCaのメモリー内には情報を持たせていない。 ビックカメラ有楽

    各種ポイント・カード情報などを携帯電話で一括管理,NTTコムがビックなどと組み実証実験
    legnum
    legnum 2009/02/23
    まだまだだなー先は長そうだ。とりあえずポイントカードは全部ケータイに乗っけて欲しいスーツカンパニーは早かった
  • 車はそこまで金かからないよ - @katzchang.contexts

    どのくらい車の維持費がかかるかを2chからのコピペ 1500ccクラス自家用車の年間維持費の一例 車両費用 20万 円 (160万円の車を8年償却で年間経費を見る) 自動車税 34,500 円 (1リットル超1.5リットル以下) 重量税 18,900 円 (1t〜1.5t) 自賠責保険 18,980 円 (普通乗用車) 駐車場代金 20万 円 (大都市圏郊外:月1万6千円) 任意保険 15万 円(新規27歳未満、対人対物車両) ガソリン代 13万 円 (1万キロ、13km/L、170円/Lとして) 消耗品費 2万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として) 車検費用 2万 円 (1年分積み立て) 予備費 3万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等) 自家用車維持費 合計  822,380円/年 若者の車離れ これはちょっとアレだなぁ。2chから

    車はそこまで金かからないよ - @katzchang.contexts
    legnum
    legnum 2009/02/23
    都心だと駐車場代が高いし維持費用のが確実にかかる。気軽にタクシー乗った方が安いぐらい。けど都心で車を持つ人はそんな事わかっていながらあえて持つのだー
  • JAあきた北「バレンタインきりたんぽ鍋」 - ayanologはてな館

    東北に旅行に行っていた母から「バレンタインデーのプレゼント送っておくねー。クール便だから受け取りヨロシク」と連絡が入りました。バレンタインで東北からクール便?と不思議に思いましたが、届いたものは予想を上回るインパクト。 バレンタイン仕様のきりたんぽ鍋なんてあるのか・・・きりたんぽに、LOVEって焼印が入ってる(驚) クール便で、野菜一式、比内地鶏とスープ、きりたんぽが届きます。ごぼうはささがきして水にさらしてあるものだし、作るのは超簡単。土鍋さえあればできるので、これはうれしい・・・ぐったり疲れて帰ってきた日に、ありがた〜くいただきました。うう、おいしいよう。 きりたんぽは鍋に入れるだけでなく、焼いてもおいしい・・・ということで、焼いたきりたんぽに塗るようにみそだれもついてきます。今回のきりたんぽは全部べちゃったから、こんど焼きおにぎりを作って塗ってべようかな。 JAあきた北が扱ってい

    JAあきた北「バレンタインきりたんぽ鍋」 - ayanologはてな館
    legnum
    legnum 2009/02/23
    きりたんぽにバレンタイン乗っけるとか発想がフリーダム!