タグ

2009年9月3日のブックマーク (9件)

  • はてなの携帯サービスは酷過ぎる

    はてなユーザーではてなに対して文句言ってる人っていっぱいいるじゃないですか。 今までそういう人を見るたびに「無料で使ってるくせに、文句言うなんてほんと浅ましいというか ずうずうしいというか、厚顔というかあれだよねー。いやなら別のサービス使えばいいだけなのにねー」 と思ってたんだけどちょっとあんまりだと思ったことがあったんで書きますよ。 僕はおもに携帯でネットを見てる情報弱者なんですけど、電車通勤の合間とかに暇つぶしにはてブとか見るじゃないですか。 あ、iphoneとかじゃない普通の携帯でね。 で、携帯からはてブ経由で面白そうな記事にアクセスするじゃないですか。 そしたらはてなが強制的に「携帯で見やすい形式」とかいうのに変換してくれるの。 問答無用で。選択の余地なく勝手に。 その変換の精度がほんとに糞。 どういうことかっていうと、はてなデフォルトの携帯変換ページだと、 「続きを読む」、とか「

    はてなの携帯サービスは酷過ぎる
    legnum
    legnum 2009/09/03
    ケータイからのライトユーザー避けかと思ってた
  • 自分の意思を出す事が苦手

    最近さすがに自己嫌悪に陥る。 友人と定屋に入り、メニューを決めるとき、友人が「何にする?」と先に聞いてきた。そのとき自分は「〇〇定がいいな」と思っていたのだが、「なぜだか」言うのを躊躇われ、「えーっとそっちは?」と聞き返した挙句、友人が注文するといったものを「それいいね」とかいって、自分が頼みたかったものを却下し同じものにしてしまった。 というかそれ以前にその定屋に入る事自体、友人が「ここでいっか」と言ったので、実は他に気になっている店があったにも関わらず口に出せなかった。この友人とは4年の付き合いだというのに、これだ。 「〇〇したい」「したくない」という意思表示をすることができない。 しようと思うと瞬間的に「嫌われてしまうのではないか?」というブレーキみたいなものがかかる。なぜなのか、自分でも分からない。 友人たちは堂々と言うタイプなため、いつも「ああ、うん、それで」と寄りかかり。

    自分の意思を出す事が苦手
    legnum
    legnum 2009/09/03
    失敗恐怖症爆発しろ!逆にお前はお前みたいな奴を嫌うのか!そうか。あと回転寿司のは別問題っしょ俺も「アイツ声ちっさwww」とか思われたらどうしようって回ってるのだけ食う。インターホンタイプも恥ずかしい
  • タバコと中華

    昔から、時々えらく不味い中華べさせられる事があった。 具体的に言うと、塩味が強くてコッテリし過ぎている。そして量が多い。 こんなの美味しくない、と俺は感じた。なのでそういう店には二度と行かない、と心に決めた。 付き合いで結局行く事もあるが、やはりマズい。しょうがないけどべた。 --- ところが、これが「町の中華料理屋」から「全国展開チェーン店」に話が発展していく。 --- 餃子のO。有名なチェーン店だ。 はっきり言って美味しくない。やはり塩味が強くてコッテリしすぎている。そして量が多い。 これが美味いなんていうヤツがいるんだろうか、と思う。 便利な場所に立っているので、他に適切なべ物屋が無い場合に何度かべ、べるたびにそう思った。 --- 更に、ラーメンのS。これも有名なチェーン店。 これ塩味キッツイと思うんだけどなー、コッテリしすぎてると思うんだけどなー、何でこれ流行してるんだ

    タバコと中華
    legnum
    legnum 2009/09/03
    肉体労働の人がたくさん来る店は塩味が濃い気がするけど似たようなレッテルか
  • とあるブログ形式のニュースサイトがあるんだけど その管理人が夏コミで買..

    とあるブログ形式のニュースサイトがあるんだけど その管理人が夏コミで買った女性向け同人誌の表紙を公開、記事にしていた そして8/30、「今更だけど夏コミで買ったホモを紹介したいと思う」というタイトルで その同人誌(18禁)の一部内容がupされた 今現在は 「残念ながらこの記事は削除されました 理由はBL描いてる事がお母さんにバレたらどうするんだという抗議を頂いたからです BLが気になる人は虎の穴とかで探してみて下さい」 と書かれ、の内容が削除されたが、思っていたとおりブログのコメント欄は荒れている 管理人は「紹介する」とタイトルに書き、 女性向け同人事情に詳しいと見受けられる人からのコメントでは「晒された」と書かれている このへんに意識の違いが見られるわけで あとはもう、その「女性向け同人事情に詳しいと見受けられる人」たちからの非難コメントと、 「腐きめえ」と煽るコメントで埋め尽く

    とあるブログ形式のニュースサイトがあるんだけど その管理人が夏コミで買..
    legnum
    legnum 2009/09/03
    難しいんだなあ。売る時にガイドラインの紙を一緒に渡すとか?
  • HolyGrailから学ぶ企業リテラシー

    皆さんはid:HolyGrailという人物をご存じだろうか。 彼は自らをヤフー株式会社のエンジニアと公言していることで はてな界隈ではよく知られた存在である。 エンジニアとしてではなく、はてなの毒として。 HolyGrailは誰かの揚げ足をとることを生業としている。 日々はてなブックマークをすることで、自身の存在を証明しようと 必死である。そしてそれは時に、ブコメという武器によって彼を 凶暴化させている。 以前HolyGrailは、ブコメで「死ねばいいのに」といって反感を招いた ことがあった。そしてその瞬間だけ、彼は得意のブコメによって形式だけの 謝罪をした。しかし、彼は全く変わっていない。今この瞬間もHolyGrailは ブコメによって誰かを「死ねばいい」と思っている。いや、「殺そうとしている」 と言い換えてもいいだろう。 なぜならば彼のブコメに改善は全く見あたらないからだ。 HolyG

    HolyGrailから学ぶ企業リテラシー
    legnum
    legnum 2009/09/03
    ゼロとは言わないが大した影響はないだろー。一社員が企業全体のイメージ下げるってどんだけ
  • カンニングを疑われた

    中学2年のとき。 私は学年トップクラスの成績だったのですが、見た目はあまり賢そうに見えなかったらしいです。 それでなのか、担任の英語教師が、単語テストのときに私の席にやってきて、突然答案用紙をめくりました。 その瞬間はいったい何をされたのかわからなくてポカーンとしてしまいましたが、あとからあれはカンニングを疑って確かめようとしたのだと思い当たりました。 母がその教師に抗議をしたらしく、母への謝罪はあったようですが、私人への謝罪は一切ありませんでした。 それ以来、私はその教師の授業を受けることを拒絶しました。 教室には居るし、教科書も机の上に出す。しかし耳をふさぎ、窓の外を見たり考え事をしたりして授業は完全無視。 塾に通っていたので勉強はそこでしました。 そして定期テストでは満点を取り続けました。 おまえの授業など意味がないのだと教師に見せつけるように。 おとなしい優等生の私にできる、精一

    カンニングを疑われた
    legnum
    legnum 2009/09/03
    十分反発してておとなしくねえw言葉に出さない=おとなしいって意味ぽいな
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    legnum
    legnum 2009/09/03
    ですよねー>「あえて悪役を引き受ける、ボランティア精神満載の方はなかなかいない」/対処法は初級編なので多くの人に有効だけど俺が欲しいのは上級編なんだよなー誰か書いて欲しい
  • 大人にはできないこと | 今日も脳天気

    語補習校2学期初日だった先週土曜日。 日語補習校は現地の中学校を土曜日のみ間借りしているため、学用品を含め、何一つ置きっぱなしにすることができない。頑張って仕上げた夏休みの自由研究も例外ではなく、お披露目されるのはこの日一日だけ。多目的室には、500人を超える全校生の力作が並べられた。 それにしても、子供の発想というのは面白い。 友人の娘さん(5年生)の研究は「UV クリームは当に UV を防止するのか」。手芸コーナーで売っている太陽光で色が変わる UV ビーズに、UV クリームを塗りたくったサランラップをかぶせ、どれくらい色が変わらないかを調べた優れもの。SPF 値の高いものと低いもの、自分が使っている値段の安いものとお母さんが使っている高いものを比較し、 「母はほっとしていた」 と書き加えるなど、実用性と同時に茶目っ気もたっぷり。子供よりも、見に来ていたお母さんたちの人気を集め

    legnum
    legnum 2009/09/03
    読書感想文もメタで行こうぜ!「●●君が書いた"十五少年漂流記を読んで"を読んで」ちょっと違うな
  • 「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.1 ムーニーのオムツがスゴい」 - kobeniの日記

    皆さんこんにちはkobeniです。息子は保育園の慣らし保育が始まりました。私もいよいよ、お台場ガンダムへの気持を断ち切り、シエスタの時間を減らすなど、社会復帰に向けコツコツと努力を始めています。他にもマーケティングの基礎をお勉強中なのですが、だいたいテキストを読み始めて5分でtwitterを始めてしまうので、集中力を高めるために、自分に関係ある分野=「0歳赤ちゃんマーケティング」について考察してみます。 子供が産まれてから、様々な育児用品を購入しました。その中に、「これスゲェ」と思った商品やPRがいくつかありました。パパさんママさんにとっては「何当たり前のこと言ってんのバカなの死ぬの?」という内容に違いありません。なので、できればスターバックスでアタッシュケースからマックブックを取り出しパワーランチしているコンサル型営業独身男性などに読んでもらえると、かなり別世界のことなので新鮮に響く可能

    「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.1 ムーニーのオムツがスゴい」 - kobeniの日記
    legnum
    legnum 2009/09/03
    そもそもオムツ購入頻度と体重測定頻度がかぶるんか?とか思ってたけどステータス別は良さそうだなー