タグ

2012年7月11日のブックマーク (3件)

  • 入手困難作品を復刊する講談社の「復☆電書」プロジェクト 復刊7作品が電子書籍に - はてなニュース

    講談社は7月9日(月)、入手困難な作品を電子書籍で復刊する「復☆電書」プロジェクトにおいて、著者の内諾を得て、電子書籍での復刊が決まった7作品を発表しました。復刊作品は、2012年秋の配信を目指して制作が進められます。 ▽ 復☆電書:“電子書籍で復刊”プロジェクト|講談社 電子書籍での復刊が決まったのは、執筆を皆川ゆかさん、イラストを乱魔吉さんが手掛けた『《魔法使い》にお願い? 運命のタロット1』など、以下の全7作品です。 『≪魔法使い≫にお願い? 運命のタロット1』 著:皆川ゆか/イラスト:乱魔吉 『≪教皇≫がiを説く 真・運命のタロット1』 著:皆川ゆか/イラスト:乱魔吉 『ぱらどっくすティー・パーティー』 著:皆川ゆか/イラスト:佐藤まり子 『ドラゴンフライの空』 著:上遠野浩平 『ギニョールアイの城』 著:上遠野浩平 『SF西遊記』 著:石川英輔 『増殖商店街』 著:笙野頼子

    入手困難作品を復刊する講談社の「復☆電書」プロジェクト 復刊7作品が電子書籍に - はてなニュース
    legnum
    legnum 2012/07/11
    復活して欲しいのは装丁含めてだったりするからなあ
  • Samsung「Galaxy S III」の炎上事故について第三者機関が外部要因と結論

    By State Farm 6月にアイルランドでSamsungのスマートフォン「Galaxy S III」が突然スパークして炎上する事故が発生しました。この事故について、持ち主は「車内で何にも接続せずに利用していたら突然燃えた」と説明していましたが、Samsungが第三者機関に依頼して調査を行ったところ、端末体ではなく端末外部に原因があると結論が出ました。持ち主も、事故発生を報告したフォーラムへの書き込みについて「取り消したい」と語っています。 An external energy source was the cause for the GALAXY SIII that appeared to have heat-related damage | SAMSUNG TOMORROW Global 報告されていた事故というのは、自動車の中で使用していたGalaxy S IIIが突然炎上した

    Samsung「Galaxy S III」の炎上事故について第三者機関が外部要因と結論
    legnum
    legnum 2012/07/11
    いくら貰ったら「スマホを電子レンジで乾かそうとしたバカ」ってレッテル一生背負える?
  • 金銭感覚というか、金のかけどころに対する認識の違い

    「店呑みでもねえのに会費6000円は高くね?」「いや、俺そんなみみっちい会開きたくねえし」って喧嘩になった…。 手作りおつまみとか、持ち寄りにしたりとか、念入りに選んだ安ワインとかで必死に会費削減+絶対にみすぼらしい(ワイワイやれれば料理も酒もまずくていい)会にしないように俺が幹事のときはがんばってるのになんか馬鹿にされたみたい。こんな気分で飲み会いっても楽しくもおいしくもないしなぁ、当分行くのやめよう。第一、BBQのときはせっかくの高い肉が焼くのへったくそだし、部屋で飲むときはせっかくのいい酒常温放置だし…。金かけた=豪勢でもないだろうがよ。 金銭感覚が激しく違う友人ってホントに付き合いづらいもんなんだな。ついでにい物に対するコダワリか。べ物を会話の潤滑剤程度にしか思ってないからああなるのかな。社会人になってつくづく思ったけど、べることに真剣な人ってそんなに沢山いないんだね。 収入

    金銭感覚というか、金のかけどころに対する認識の違い
    legnum
    legnum 2012/07/11
    家飲みで6000円って全部ダメじゃなくて内容によるけど「高い肉が焼くのへったくそ」みたく食材に金かけてもムダになるケースが確率的には多いしまさに該当してるから行く必要なし