タグ

2012年11月28日のブックマーク (7件)

  • J-CASTトレンド

    タレントの梅宮アンナさんが2020年1月21日、自身のインスタグラムで、長女の百々果さんとの2ショッ...

    J-CASTトレンド
    legnum
    legnum 2012/11/28
    貯金とはあんま相関なさげ。自分の選択とその理由にどれだけ向き合ってるか、どう折り合いをつけてるかが重要でかといってそこ頑張りすぎると迷路にハマるしやっと見つけた出口の向こうには安易な選択した人たちが
  • 姑が大切にしていた汚い人形を見る影も無い状態にしてやった。 : おうち速報

    【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し70【布告】 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1209476771/ 長くなるので三分割します。 1/3 トメにしてすっきりしたDQ返し。 トメは小学生の娘を病気で亡くしていて、生きていれば私が同い年である事もあってか やたらと私のする事が気に障るようで、「どんな風に育ったのかしら?」やら 「私の娘ならもっと・・・」「自分の趣味なんて主婦になったのにおかしい」みたいな感じで チマチマ嫌味を言ってくる。 物凄く悪い人でも無い事は解かっていて、ポロっと口に出した後で 自分でもたまにしまったという顔をするので 無意識に私と死んだ娘を比較してまうようで私の存在が気に障るようだった。 そんなトメが密かに大切にしている物は無くなった娘の遺品の人形。 トメの娘さんが入院してからずっと毎日手を握っていたという曰く物で

    姑が大切にしていた汚い人形を見る影も無い状態にしてやった。 : おうち速報
    legnum
    legnum 2012/11/28
    タイトルとお前らのコメントで油断して完全にやられたぞコノヤロウ。タイトルだけでもヒドイのにまだ野望抱えてるとかどんだけ
  • 田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記

    今年の十一月は一週間ほど和歌山県の山奥の熊野のあたりに滞在していたんだけど、東京に帰ってきた今も、あそこで過ごした日々は何か神話とか昔話のようなフィクションのできごとだったように感じる。そこで過ごした時間はそれくらい東京での普段の暮らしとはかけ離れていたんだけど、でもそれは同じ現代の日に存在している暮らしだし、よく考えたらそういう暮らしも全然ありかもしれないし、いい加減東京にも飽きてきたし、ああいう場所に生活の軸を少し移してみようかと考えはじめている。 このあたりには熊野三山と呼ばれる三つの有名な神社(熊野宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)がある。昔から天皇とかが熊野詣をしたり、天皇だけじゃなく一般庶民も詣でまくっていたという歴史があって、最近では神社とその参拝道である熊野古道とがまとめて世界遺産に指定されたという伝統のある土地だ。神話っぽさを感じたのはそういう背景のせいもあるのかも

    田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記
    legnum
    legnum 2012/11/28
    デスクに1日中座って週末ジム行くより肉体労働の方が健康的みたいな。楽しそうと思ったけど廃校や空き家を何かに利用出来ないか?は出来ませーんでFAだからツライのか。で無理やり需要作り出すっていう本末転倒がこう
  • Gmailが「容量」と「時期」でメール検索可能に | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Gmailが「容量」と「時期」でメール検索可能に | ライフハッカー・ジャパン
  • ブログ人: さようなら、ビッグダディ・林下清志さん。いままで「どうもありがとう」

  • 浮気の何が悪いのかイマイチよくわからん。

    恋人に秘密にするとしたら、 その「秘密にする」ところが不誠実だ、という気はするけど、 そもそも、恋人がいるからといって、 別の異性と交流(性的関係を含む)をしてはいけない、 という倫理観がどうにも理解できないなー。 恋人関係の成立というのは、無条件に他の異性との接触の放棄を意味する、 って不自然じゃないかなぁ。 どうやら俺が世間の倫理観とずれているのは確かみたいだけど。 みんなの意見が聞きたい。

    浮気の何が悪いのかイマイチよくわからん。
  • 大丈夫?ってきいたら大丈夫ですっていったのに金要求。

    先週入ったばかりのパートの子がいて、その子は自分が面接したんだけど最近の子にしては珍しく明るい感じの気がいいタイプだったから即採用にしてあげた。 それで昨日、夕方から社内のチームミーティングが始まって、その中にそのパートの子もいたんだけど、その子に時間過ぎちゃうけど大丈夫?ってきいたら、大丈夫って答えたからそのままその子を同席させたまま打合せを続行して結局終わったのが22時半。企画の段階のミーティングだったから結構みんな盛り上がって会社のおごりでピザ取ってあげてべながらアイデア出しあったりして遅くまでかかったけど結構盛り上がっていい感じだったんだよね。で、さっき昨日の分の日報取りまとめてたら、そいつ残業付けてやんの・・・。しかもしっかり時間通り4時間半分・・。あとになって金要求するなら、大丈夫か聞いた時点で帰れっつうんだよ。せっかくいい雰囲気だったのに水差されたな~ってのと、いい子が入っ

    大丈夫?ってきいたら大丈夫ですっていったのに金要求。
    legnum
    legnum 2012/11/28
    その人の能力と仕事の内容に大きな差があるとか?それにしたって「無給になるけど勉強になると思うよどうかな」みたいなのがあるべき聞き方だろうー