タグ

2022年4月17日のブックマーク (9件)

  • 月曜日のたわわの広告は掲載した意図が問題だとかいうとんでも論

    国連女性機関による「月曜日のたわわ」全面広告への抗議表明について https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ken_akamatsu/n/ncaa6a6167c92 この件でギャーギャー騒ぎ出したやつが大抵「(たわわ=巨乳女子高生を見て)不安を吹き飛ばし、元気になってもらうために全面広告を出しました」という下衆な掲載意図をスルーするのは何故なのか。問題はそこだろうが 例えばこのブコメとか典型だけど。恐ろしいこと言ってると思うけどこれに100以上のスター付いてるのが怖いよ。 掲載した意図が問題だとかいってるけど、意図に問題があっても具体的な表現物に問題がないなら許されるべきじゃない? たまたま今回はナタリーの記事で講談社がキモい意図で広告出したことがわかったけど、こんなの例外中の例外だろ。 ほとんどの広告で意図が明かされることはないだろうけどお前らどうや

    月曜日のたわわの広告は掲載した意図が問題だとかいうとんでも論
    legnum
    legnum 2022/04/17
    痴漢の恐怖軽視が無くならないな…。一旦表現規制から離れて「男にだけ卵産み付ける屈強異星人が電車利用者でスーツ男性の漫画で"リーマン見て元気出そう!"って広告打ってたら?」の対策を真面目に考えてみてほしい
  • 5日間のタイ旅行で感じた会社員が行くハードル

    2022年3月1日以降、3回目のワクチン接種者を対象に日帰国時の待機が一部免除された。ようやく勤め人でも海外旅行に行ける環境が整ったといえる。これをふまえて、「今年こそ海外旅行できる?渡航にいくつかの条件」をまとめた。 筆者も4月初旬、ほぼ2年1カ月ぶりの海外旅行で5日間バンコクへ行ってきた。そのときの実体験をふまえて、いまの海外旅行の実態がどのようになっているのか、出入国情報を中心に報告したい。 直行便がない都市はきびしい まず、行き先の選定である。韓国やベトナムなど、厚生労働省の定める「指定国」の場合(4月14日時点)、ワクチンを3回接種していても3日間の待機が義務づけられているのでまず選択肢から外れた。 次に相手国の入国条件である。隔離がないことはもちろんのこと、日出国前にPCR検査を義務づけない国がのぞましい。旅行前に半休などを取得し、費用をかけて検査するのを避けたいからだ。こ

    5日間のタイ旅行で感じた会社員が行くハードル
    legnum
    legnum 2022/04/17
    テストアンドゴーとは違うのかな?行けるは行ける国多いけど指摘されてる通り「陽性時は隔離あるからな?」がリスクでそれ踏まえない人らが渡るようになると揉めそう
  • 表現の自由戦士:ブコメ比較

    【3行まとめ】ざっくりいうと ・ツイフェミに対して「実在の被害者に対して気にかけろ」「実在の被害者を棍棒にしてる」とか言うくせ、自分たちも関心ないよね。ハフポストで吠えてたはてなフェミ(予備軍含む)はコメント無しも含めて大体両方ブクマしてるぞ。 ・UN Women知らない人多すぎない?マジで?ネタじゃなくて?「そんなことよりウクライナのことを」ってのも散々やってるのに気付かないふりしてんの? ・一昔前に「フェミはタリバン」とか言ってたけど戦争被害者をダシにして攻撃材料にするのってプーチンの手法だよ?そういや⋈ってZを2つ重ねると出来るね。URL “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日事務所長 id:toro-chanそこまで「社会的」な重罪犯罪に定義する理由がないと思う。深く傷ついたのは男性の私は

    表現の自由戦士:ブコメ比較
    legnum
    legnum 2022/04/17
    これ自由戦士たちがやってる事まんま返してるだけだけどそこ無視した批判だらけか。同じ土俵に立つのは悪手だぞ、ってスター上位3名のブコメ比較見たらミソジニー漏れてて意外と浮かび上がって来るもんあるな…
  • https://twitter.com/MIKITO_777/status/1515290056726298627

    https://twitter.com/MIKITO_777/status/1515290056726298627
    legnum
    legnum 2022/04/17
    「医学部入試の性差別問題は庶民に関係ないから特権と言われましても…」って男はこう言う男性医師に「お前はわかるだろが!」って言ってあげるべきなんじゃ無いの??何してるの??
  • https://twitter.com/nanatea/status/1515158234675707905 >たわわの件で性犯罪とは関係ない..

    https://twitter.com/nanatea/status/1515158234675707905 >たわわの件で性犯罪とは関係ないって言うけど、性犯罪者は何でも言い訳にする。漫画の中では喜んでいた、日経の広告に載るぐらいだから社会的に認められた行為だから怒る方がおかしいんだ、こうやってストーリー作って言い訳の材料にする。 この方が痴漢被害に遭ったことは悲劇だと思うし、痴漢は撲滅すべきだと思うし、この加害者のキチガイっぷりには唖然とするけれど、このたわわという作品を見ずに思い込みだけで叩く読解力の無さには辟易とする。 月曜日のたわわの中ではJKが痴漢されて喜んでいたという描写はない。むしろ男性側は痴漢にならないように極力配慮している描写の方が多い。 JKが好きな男性から性的な目で見られたい、という描写はあるが、男性側は理性を持って拒否する。((ただし前髪ちゃんの想い人である教師は

    https://twitter.com/nanatea/status/1515158234675707905 >たわわの件で性犯罪とは関係ない..
    legnum
    legnum 2022/04/17
    「ストレスを女子高生で癒す」の延長線上に痴漢や性的暴行があって危ないからそこ変えてこうって話なのに切り離したがる男が多いのは何。そもそもお前らがチンコ切り離して脳で考えてれば性犯罪起きて無いんだが
  • 結婚式したくないので彼氏と別れました

    結婚式って自己満足だよなと思った。 そんな1日のために金使うくらいだったらマンションとか買って生活の基盤固めた方がいいので、絶対結婚式したいと言った彼氏と別れた。 周りにはありえないと言われたけど自分がおかしいのか。 たまたま自分の周りが結婚してから頭お花畑になって非常識になったりしているのを沢山見てきて、迷惑も沢山かけられたから、先入観かもしれないが結婚が嫌になったのもある。 独身だと自分以外の責任は負わなくていいし、必死に仕事して納税頑張ろうと思った。

    結婚式したくないので彼氏と別れました
    legnum
    legnum 2022/04/17
    1日で数百万かけるとなると「安易に離婚しないという覚悟を示すためだけの拠出金」ぽいんだよな。実際やってきた人はすごいんだけどそれが普通って風潮おかしい。覚悟言うなら紐なしバンジーでもいいけどやる?
  • 「切れ目の入った高台のお椀」のおかげで名もなき家事のひとつがなくなった「革命起こりますやん」「お椀が動く事件もなくなる」

    スナックしおじゅん @siosiojunjun これのおかげで名もなき家事のひとつがなくなりました! ありがとう楽天。 ありがとう切れ目の入った高台のお椀。 pic.twitter.com/VuJJKeiMwQ

    「切れ目の入った高台のお椀」のおかげで名もなき家事のひとつがなくなった「革命起こりますやん」「お椀が動く事件もなくなる」
    legnum
    legnum 2022/04/17
    「食洗機対応」で探すと高台がほぼないお椀が出て来て全部これでよくね?と思ってたけど切れ目有りもヒットするようにしたらみんな捗るな
  • カップルで街を歩くのって、弱者男性へのハラスメントじゃないの?

    職場だったら、女子社員が特定の弱者男性を嫌って、むやみに遠ざけようとしたり、口をきかないのがハラスメントになる。 あるいは女子社員が同僚のイケメンと手をつないだり、じゃれ合って、それを周囲に見せつけたら、「環境型セクハラ」だろう。 しかし、プライベートの過ごし方にそのような規則はない。 女性はイケメンの彼氏と仲良くすればいいし、キモメンとのお付き合いは断ってよい。嫌いなやつを無視することだって自由だ。 無論、カップルで手をつないで街を歩くと、非モテ男性たちに不快感・屈辱感を与えるかもしれない。だが、それは人権問題ではない。 ーー私はずっとそう考えてきた。ところが、近年には萌え絵とか、漫画とか、広告表現のゾーニングが問題になっている。 フェミニストいわく、「女性への配慮が足りない」とか、「性犯罪・セクハラを助長している」とのこと。 それならば、カップルが街中で手をつなぐ行為も、(一部の)弱者

    カップルで街を歩くのって、弱者男性へのハラスメントじゃないの?
    legnum
    legnum 2022/04/17
    カップルって自分で言ってるのに女にだけ文句言う無自覚さ恐ろしいな。カップルが街を歩いても男に性被害は起こらないからこんなバカなこと言ってられるんだよな
  • 沈没「モスクワ」950億円相当 フォーブス誌ウクライナ語版が推定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    沈没「モスクワ」950億円相当 フォーブス誌ウクライナ語版が推定:朝日新聞デジタル
    legnum
    legnum 2022/04/17
    勝ち戦のつもりで始めてこの損失かなりマズいだろ…>ロシア軍が失った装備品の総額は約108億ドル(約1兆3655億円)以上