タグ

2024年8月12日のブックマーク (3件)

  • 20年来の付き合いがある友人が音信不通になった。

    小学校のころから数えて20年以上の交流がある友人が音信不通になった。 俺は男で、友人も男。小中高と同じ学校に通い、大学からは流石に離れたが、それでも連絡は取りあい、年に数度は二人で飲みに行ったり旅行に行ったりと仲の良い付き合いを続けてきた。 その彼が今年初めにぷっつりと連絡を絶った。 と、こう書くとなんか重大そうな話に見えなくもないが、実際そんなに気に病んだり心配しているわけではない。もし死んでたら墓参りには行かなきゃな、とは思っている。 それでもわざわざこんな文章を書いているのは、やっぱり多少なりもやもやした気持ちがあり、それを吐き出したいと思っているからだ。 なぜここに吐き出すのかというと、他に適切な場所がないし言える人もいないから。 ここなら何を書いても匿名だし読むのもコメントするのも全員匿名の無責任なカス共なので気楽だ。吐き出すにはちょうどいい。 実は友人が(死んだのでなければ)音

    20年来の付き合いがある友人が音信不通になった。
    legnum
    legnum 2024/08/12
    300万貸して使途や支払い方法(一括分割等)について全く触れられてないのって現実は3万ぐらいしか貸してないからでしょ。3万円でモヤモヤしたっていいのにな俺はするぞ
  • ポリコレのアップデートが早過ぎてついていけなくなりそう

    まさか日で女子アナ(若い女性)が「男性は臭い」と言ったらキャンセルされる時代が来るとは思わなかった。 ワイはちゃんとアップデートされたオッサンとして仕事中に女性に関するジョークやたとえ統計など根拠があっても属性としての女性を批判する発言は絶対にしないように気を付けとるんやけど…… ビジネスランチや飲みで「ワイも含めて男ってのはバカな生き物やからなガハハハッ」みたいな冗談はよくやってまうんや。 男連中はアルアルと苦笑いして、女の子にも結構受けるし、男当事者のワイが男を下げて言う分には別にええやろ、ぐらいの感覚なんやけど、 こういうのも部下の男や取引先の若い男から「増田さんに『男性差別』をされて傷ついた……」と通報されてワイがキャンセルされるリスクもあるんやろうか? 最新版にアップデートし続けるのも大変やね。

    ポリコレのアップデートが早過ぎてついていけなくなりそう
    legnum
    legnum 2024/08/12
    だいぶ手前というか変なところで悩んでいるな…。男はバカな生き物→だから許せ、になってしまってるとこをまず気にしてもらわんと…。女性へのケアの前に男性を気にしてるのが女性軽んじてる感出てるし
  • 誰も教えてくれないSIの本質、SIerの世界観

    記事について 国内の IT 業界について、ネット上では「SIer」VS「Web系」の構図がしばしば見られる。記事は前者、SIer の世界観をひとりの当事者として雑多にまとめたものである。記事としては読み物、特にポエムの類。 対象読者 以下を想定する。 ITエンジニアまたはその卵で、 SIerを知らないWeb系の人 SIerに入社した新人や中途入職者 SIerにてSEまたはマネージャーして働いている者 SIerにてSEではないが裏方で働いている者(開発、研究、調査、教育、管理など) 学習や就労の初歩として参考にしてもいいし、議論やキャリアのダシに使っても良いだろう。 筆者について 吉良野すた: https://stakiran.github.io/stakiran/ 国内の大手 SIer に勤めるサラリーマン。現場には出ておらず、裏方で支えてメシをべている。SI にも IT にもさほど

    誰も教えてくれないSIの本質、SIerの世界観
    legnum
    legnum 2024/08/12
    SIerの悪いところは全て客が求めてるから残ってるわけでそこ無視するとプロジェクトがSAPるんだよな。SIer内にいてそれを知らないのは現実考慮せず理想押し付けて社内で議論相手してもらえてない人だから?