タグ

ブックマーク / travel.spot-app.jp (5)

  • 撮り鉄のマナーの悪さや、同じ写真撮る理由を撮り鉄に聞いてきた | SPOT

    日の記事は、東武トップツアーズの提供でお送りします。 こんにちは。炎上研究家のヨッピーです。 皆さんも炎上、してますか? 「アイドルの熱愛が発覚してInstagramが炎上!」 みたいな話題は当にしょっちゅう見かけますし、毎日毎日あちこちで炎上騒ぎが起こっているので多少の騒動ぐらいでは「おっ、やっとるな!」ぐらいでなんとも思わなくなってしまったのですが、その中でも「最近やたらと嫌われてるな」と、あちこちでフルボッコに叩かれてるのを目にするのがラーメン評論家と……、 です! 撮り鉄とは? 「撮り鉄」とは、鉄道愛好家のうち、特に鉄道車両の写真を撮ることを好む人々。期間限定の車両が走る時や、いわゆる「ラストラン」の時に大きなカメラを抱えた「撮り鉄」が多数集まり、ホームの混雑の一因にもなる事から駅員さんに怒られる事もしばしば。類似語として鉄道に乗ることを好む人々は「乗り鉄」と呼ばれる。 そん

    撮り鉄のマナーの悪さや、同じ写真撮る理由を撮り鉄に聞いてきた | SPOT
    legnum
    legnum 2021/10/02
    そうなんだ?気づいて無かった>大阪の地下鉄は独特の音がするからあれを聞くと「ああ、大阪に帰ってきたな……」って
  • 10年前の九州新幹線開業の感動CMに登場する場所をすべて探し出してきた | SPOT

    2011年3月。あるCMが多くの人を元気づけたことをご存知だろうか。 それは意図していたものとは違ったかもしれない。もともとは違った狙いで作られたのかもしれない。少なくとも、制作時にあのような状況になるとはだれも考えなかったはずだ。けれども、作られたCMは、結果として多くの人を元気づけることとなった。 「祝!九州」と銘打たれたそのCMは、JR九州が2011年3月12日の九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に向けて制作されたもので、開業前の3月4日より、九州内に限定してローカルCMとして放送された。 このCM、以前はJR九州のCMライブラリーやYouTubeの公式チャンネルで公開されていたが、いずれも公開終了してしまったため、視聴できない。その代わりに制作会社ティーアンドイーがアップロードする特別編180秒公開版の正規動画があるので、それを是非ともご覧いただきたい。 T&E     JR九州 「

    10年前の九州新幹線開業の感動CMに登場する場所をすべて探し出してきた | SPOT
    legnum
    legnum 2021/04/24
    長そうだから後で読もうと思っててやっと読んだ。水道局と消防署の移転とか推測すごい。幼稚園か保育園ぽいってところはもしそうなら中抜けは難しい気がする
  • 【安定のチェーン】居酒屋チェーン店の素晴らしさを説くために飲み歩いてみた

    「今日はどこに飲みに行こう?」 今回はオシャレなお店、穴場のお店ではなく、あえて安定した「チェーン店の居酒屋」をオススメいたします!さらに今回は各店舗のコスパを比較するため、生ビール・お通しの料金や、飲み放題の値段等も調べてきました。 私たちの日常生活にある、大きな問題。それは…… こんにちは、ライターをやっております みやけ(@a_komotomo)と申します。 皆様、ふと同僚と飲みに行きたくなったとき、急遽二次会に行くことになったとき。どうやって居酒屋を決めていますか? 大人数だったり、とにかく安く飲みたかったり……様々な状況がある中で都度ネットで検索して、空きがあるか確認して。この「どこで飲むか」という選択、結構しんどい作業だと思うんです。 人数・予算を伝えればそれに合ったお店を紹介してくれるキャッチのお兄さんやお姉さんなんかもいますが、「一人二品頼んでもらえればXXXX円で飲み放題

    【安定のチェーン】居酒屋チェーン店の素晴らしさを説くために飲み歩いてみた
    legnum
    legnum 2018/02/22
    唐揚げで泣く絵が先頭にあれば最後まで読まずに済んだのに。チェーンの良さって最悪が想定範囲ぐらいしか無いのに失敗作出し続ける方が難しい料理で泣かれると広告記事かと思うし違うならより怖いわ
  • 呉の観光におすすめのスポットを呉市と縁ある女優、のんさんに聞いた | SPOT

    日の記事は広島県観光課の提供でお送りします。 こんにちは。ヨッピーです。腹筋をしながら失礼します。 突然ですが皆さんは広島県の呉市に行った事がありますでしょうか。 呉の港。潜水艦や護衛艦が並ぶ。 同じ広島でも、原爆ドームのある広島市内や、世界遺産、厳島神社のある宮島と違って、 呉ってあんまり「観光地」っていうイメージは無いかと思うのですが、造船と共に発展した、独特の雰囲気が残る町並みや、 最近では某美少女艦隊ゲームや「この世界の片隅に」の大ヒットもあって脚光を浴びつつあるわけです。 江田島の三高山砲台跡。ラピュタ感すごい。 そんな呉の街に広島県の依頼で遊びに行ってきまして、「これは良いところだなぁ」と思ったのですが、 その魅力を語るにあたって、僕みたいなおっさんが「呉、良いところだよ~~~~!」って騒いだ所で誰の共感も得られなさそうなので日は強力な助っ人をお呼びする事にしました。 じ

    呉の観光におすすめのスポットを呉市と縁ある女優、のんさんに聞いた | SPOT
    legnum
    legnum 2017/02/27
    透明感が増してるように見えるのは同じフレームに闇属性がいるから?
  • 【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT

    三江線をご存知でしょうか?島根県江津市の江津駅から広島県三次市の三次駅まで35の駅を繋ぐ路線です。その三江線は利用者が少なく、惜しまれながらも2018年3月末までの営業をもって廃線することになりました。そして全長100km以上もある廃線前の三江線を、あるライターがその大半を徒歩にて全駅を訪れ必死でレポートいたしました。 ライター : pato(@pato_numeri) 全区間をあわせた一日の平均利用客が、2008年の時点で370人という鉄道の路線がある。 「あれ?それってヤバくない?」と思ってしまいそうだが、実際にヤバくて圧倒的な赤字路線になってしまっている。 2014年以降は日で最も輸送密度の低い路線にまでなってしまった。 島根県と広島県の県境にある三江線(さんこうせん)というローカル線がそれで、島根県の江津市(ごうつし)から広島県の三次市(みよしし)を結ぶ全長108キロにおよぶJR

    【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT
    legnum
    legnum 2016/12/06
    若い頃からテレビ出てる芸人がいい歳になったのに体当たり企画とかさせられてるのを見て「これ若手の10倍ぐらい貰ってんだよね?じゃないとおれがつらい!」って思うんだけど読んで同じこと思いました
  • 1