タグ

2012年9月23日のブックマーク (9件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    選択の自由がすくないし、医療が発達してないから子供がいっぱい死んだし、凶悪犯罪が多発してた。
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    ”現場を知りもしないで机でそろばんを弾いてる、時代の空気が読めない人間」に社内の決定権が握られていた”ってのは確かに。
  • 日中緊張が企業に迫るアジア戦略の厚み - 日本経済新聞

    中国各地の反日デモや破壊活動は、中国事業の難しさを改めて示した。中国市場の開拓を続ける一方、中国以外にも生産や販売の拠点を広げリスクを分散する。そんな厚みのあるアジア戦略が企業に求められている。経済産業省「海外事業活動基調査」(2010年度)によれば、日企業の海外現地法人全体の売上高に占める中国現法の割合は19%と、10年前の8%から急速に高まった。日産自動車やユニ・チャームなど、連結売上

    日中緊張が企業に迫るアジア戦略の厚み - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    賃金コストが上がって相対的に価値が低下してきた中で、あれだからうま味がなくなってきたよね。
  • (献本御礼)藤沢数希著「外資系金融の終わり」は金融工学の終わりなのか - 竹内研究室の日記

    私は2001年から2003年の間にスタンフォード大学のMBAに留学しました。 英語の問題もあって、劣等生でやっと卒業したのですが、そんな私でも得意だったのが、ファイナンスの講義。 投資銀行の出身者が居る中で、クラストップの高得点を取れたのが、MBAの間のほんのわずかな自慢できることでした。 というのも、金融工学は数学や統計がベースなので、技術者の私には非常になじみのある分野なのです。 大雑把に言うと、様々な株の値動きと、何千万個ものトランジスタのばらつきは、似ている点も多い。 どちらも、大きな変動があるもののリスクをいかにコントロールするか。 実は、MBA留学中は、将来の仕事として、投資銀行の世界を考えたこともありました。 スタンフォードの金融の人気教授は、物理の博士号を取った人ですし、日でも、東大の理系の学生が投資銀行に就職することも珍しくありません。 MBAの知り合いは投資銀行で働い

    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    “果たして、理系の優秀な頭脳を集めた金融工学がまやかしだったのか。それとも、人類に貢献できる、普遍的な「工学」となりうるのか、著者の今後の活躍に期待したい。”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    日本と中国が戦争になったらほとんど海洋上での戦争で終わるんじゃないのか?
  • May_Romaさん連続Tweet:「インフラとかシステムとかの問題ではなく、そもそも仕事のやり方がおかしい。」

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 日の保守的な会社や団体の問題の一つは人が入れ替わらないこと。外のやり方や状況を知らないから知識や技術が陳腐化する。外を知らないから、成果物の質の良し悪しがわからない。組織内での競争は成果物ではなく、人当たりや気遣いなどになり、成果物の質が低い人でも上になる。 2012-09-22 19:48:51 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma これが致命的になっているのが日IT業界。日では優良と言われている所でも仕事のやり方は独自。業界の流れを無視だから海外に15年は遅れている。効率も悪いから延々デスマーチ。文書一枚すら外の人には意味不明な書き方。最新のやり方を学びたい人は海外の先進国行かないとヤバイ。 2012-09-22 19:53:07 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 日

    May_Romaさん連続Tweet:「インフラとかシステムとかの問題ではなく、そもそも仕事のやり方がおかしい。」
    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    SI業界に限らず日本企業は業界全体の標準とか使わないよね。人材の流動性が低いせいか、各自バラバラで社内ルールでばしばし。
  • インテル社員 「日本企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 : 暇人\(^o^)/速報

    インテル社員 「日企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 Tweet 1: スミロドン(埼玉県):2012/09/23(日) 01:00:09.15 ID:abdyoB3ZP "売りたいもの=売れるもの"とはかぎらない インテル技術部 ソフトウェア&サービス技術統括部所属 小池浩之 今に始まったことではありませんが、たまにお客様(PCメーカさんなど)から 「こんな技術を持ってるんだけど、これを使って売り上げがバーンと伸びるような システムを一緒に考えてくれないか?」といった相談を受けることがあります。 お話を伺うと、確かに技術としては非常に優れたものであり、エンジニアの方々が 知恵を絞って実現した機能だな、と感心することが多いのです。しかし、実際の 「売り込み方」について議論を進めようとすると、話が頓挫することも少なくありません。 いくらすばらしい料理ができたとしても、誰も

    インテル社員 「日本企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 : 暇人\(^o^)/速報
    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    おっと、プラズマクラスターの悪口はそこまでだ。
  • ドイツ 世界最大のビール祭り NHKニュース

    世界最大のビール祭り、「オクトーバーフェスト」がドイツのミュンヘンで始まり、世界中から訪れた観光客が場のビールの味を堪能しています。 「オクトーバーフェスト」は、19世紀はじめ、当時のバイエルン王国の皇太子の結婚を祝うパーティーが始まりとされ、ことしで179回目を数えます。 22日、地元ミュンヘンのウーデ市長が用意されたビールのたるに蛇口を打ちつけ、祭りの開始を宣言しました。 会場には、大小合わせて35のビアホールが設けられ、民族衣装を身にまとった地元の人や観光客たちが乾杯をしたり肩を組んで歌ったりしながら場のビールの味を堪能していました。 販売されているビールは1リットルが9ユーロ余り(日円でおよそ900円)と、市販のビールの価格より割高に設定されています。 それでも、ビールの愛好家たちは世界中から集まるということで、主催者によりますと、来月7日までの期間中、およそ600万人が訪れ

    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    知らなかった「19世紀はじめ、当時のバイエルン王国の皇太子の結婚を祝うパーティーが始まりとされ、ことしで179回目を数えます。」
  • 本当にあったコワイExcel

    当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 我々SEという職種は、システム開発の現場で実に様々なドキュメントを作らされる。 Wordだったり、Excelだったり、西暦2000年代という時代において富士通のOASYSで設計書を書かされたこともある。 そんな中、もっとも奇っ怪なのは、やはりExcelで記述されたドキュメントであろう。 来、表計算ソフトであるはずのExcelが、現場でどのような使われ方をされているのか。筆者の経験した、奇妙なExcelドキュメントのいくつかをご紹介したいと思う。 ■Excel方眼紙 いわずとしれた、SI業界の伝統的手法。Excel方眼紙である。 いまやマイクロソフトの公式Tipsにも登場し、M

    本当にあったコワイExcel