タグ

2021年11月20日のブックマーク (2件)

  • 国連、中国女子テニス選手の無事の証拠を要求

    【11月19日 AFP】(更新)国連(UN)は19日、中国女子テニスの彭帥(Peng Shuai)選手が中国の前副首相から性的関係を強要されたと告発した後、消息不明になっている問題で、彭選手の所在に関する証拠を要求した。 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)のリズ・スロッセル(Liz Throssell)報道官はスイス・ジュネーブの部で記者団に対し、彭選手の「所在と無事の証拠を得ることが重要になる。また性的暴行を受けたとする告発に対し、完全に透明性のある調査が行われることを強く求める」と述べた。 同報道官は、性的暴行の被害者が自ら被害を名乗り出るのは極めて困難な場合が多いと指摘。「性的暴行はどの社会にもある」との見方を示した。 その上で「彭帥選手の件に関しては、その性的暴行の訴えについて、完全に透明性のある調査をわれわれは求めている」と述べた。 さらに、「あらゆる性的暴行についてそうあ

    国連、中国女子テニス選手の無事の証拠を要求
    legoboku
    legoboku 2021/11/20
    五輪ボイコットに向けて外堀を埋めてきたな
  • 日本車が上位独占、EVは下位にとどまる-米誌の信頼性調査

    EVには通常、最新の情報娯楽システムや大型のタッチスクリーンのほか、クラウドを通じて最新ソフトウエアを送信できる無線アップデートなどの機能が搭載されている。こうしたソフトや機器は比較的新しいため、自動車メーカー各社はまだバグを解決していないと、コンシューマー・リポーツは指摘している。 テスラのスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルX」と「モデルY」およびセダン「モデルS」はいずれも、信頼性ランキングで平均を下回っている。コンシューマー・リポーツの自動車テスト担当シニアディレクター、ジェイク・フィッシャー氏によると、「モデル3」のみが平均ランクで、「推奨」の評価を得ている。 全体では、ランキング上位10位のうち8つを日ブランドが占めた。レクサスが首位の座に就き、マツダ、トヨタ、インフィニティがその後に続いた。上位10位で日以外の自動車ブランドは、米ゼネラル・モーターズ(GM)のビュイッ

    日本車が上位独占、EVは下位にとどまる-米誌の信頼性調査
    legoboku
    legoboku 2021/11/20
    “日本のブランドは新モデルでもエンジニアリング上の変更が比較的少ない傾向にあるほか、新しいテクノロジー採用のスピードも比較的落ち着いているため、自動車の問題が少なめにとどまっている” 褒められてるの?