2010年6月15日のブックマーク (9件)

  • セーラー服パンチラの女体ハンガー 「穴はあいてません!」 : アキバBlog

    あきばお~7号店の店頭にパンチラセーラー服の女体ハンガーが吊してあった。Seaside Tears 2さん・KKS.jpさんが書かれていた、空気で膨らませるビニール製の女体形ハンガーで価格は2100円。見にはスタッフ私物のセーラー服とニーソ、ブラジャー、パンツを履かせていて、「穴はあいてません!あしからず」とのこと。 あきばお~7号店の店頭にSeaside Tears 2さん・KKS.jpさんが書かれていた、パンチラセーラー服の女体ハンガーが吊してあった。 『女体ハンガー』は、空気で膨らませるビニール製の女体形ハンガーで、POPでは「脚が付いてパワーアップしました!大人気で早くも残り僅か!」「(足は)飾りじゃない!絶対領域セク製可能!」「衣類の型くずれ防止に、抱き枕に!有事の際には浮き袋としても活躍!」などを謳い、価格は2100円。 あきばお~7号店店頭の女体ハンガー見にはスタッフ私物

    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ
  • 満員電車でアイフォーン操作の男性殴り逮捕(読売新聞) - goo ニュース

    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ
  • 「ふしぎ遊戯」待望の再始動、マンガマゾ渡瀬悠宇が熱く語る

    「ふしぎ遊戯 玄武開伝」は90年代にTVアニメやゲームなど多岐にわたる展開で人気を博した「ふしぎ遊戯」と同じ世界観のもとに、その過去に起きた“玄武の巫女”と“玄武七星士”の冒険を描く。凜花10号では、これまでのあらすじや登場人物を解説する特集記事「ふし遊三昧」を5ページにわたり展開しているので、初めて読む読者でも楽しめることだろう。 今回のインタビューでは1月に完結を迎えた「櫻狩り」や初の少年誌連載である「アラタカンガタリ~革神語~」の話も交えつつ、作品を通して読者へ伝えたいメッセージや、マンガに懸ける熱い思いを披露。自身を「マンガマゾ」と称する渡瀬の、マンガに対する真摯な姿勢が垣間見える。 さらに渡瀬の直筆サインが入った複製原画のプレゼントも実施。応募方法は特集のラストで発表するので、まずは記事をじっくりとお楽しみいただきたい。

    「ふしぎ遊戯」待望の再始動、マンガマゾ渡瀬悠宇が熱く語る
    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 富士通がBIBLOとDESKPOWERを止め、FMVを残した理由 ~グローバル統一ブランドの狙いを齋藤執行役員に聞く

    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ
  • asahi.com(朝日新聞社):「W杯は反イスラム」TV観戦の2人射殺 ソマリア - 国際

    【ヨハネスブルク=古谷祐伸】南アフリカで開催中のサッカーワールドカップ(W杯)を観戦するのは、無政府状態のソマリアでは命がけの行為となる。首都モガディシオで12日、アルゼンチンとナイジェリアの試合をテレビで見ていた若者2人が、イスラム武装勢力に「サッカーはイスラムに反する」として射殺され、10人が逮捕された。  ソマリアではサッカーは人気スポーツ。しかし首都モガディシオのうち、イスラム武装勢力が支配する大半の地域では、サッカーはキリスト教文化に属するとして、観戦やプレーが禁止されている。11日のW杯開幕直前、有力な武装勢力ヘズブ・イスラムは「国際サッカー連盟のW杯とかいうものを見るのは許されない」と警告していた。  その恐怖にめげず、自宅でこっそり観戦していた若者らが、ヘズブ・イスラムの戦闘員の襲撃を受けて悲劇が起きた。逮捕された10人はイスラム法で近く裁かれる。  今回の南アW杯では、

    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ
  • 女子高生が教室で同級生刺し重傷 横浜 - MSN産経ニュース

    15日午後0時25分ごろ、横浜市港北区篠原台町の私立清心女子高校から、「生徒が同級生に刃物で刺された」と119番通報があった。 神奈川県警港北署員が駆けつけたところ、高校1年の女子生徒(15)が教室で同級生に右脇腹を刃物で刺されていた。女子生徒は病院に運ばれたが、重傷という。 同署は刺した同級生の身柄を確保して、事情を聴いている。

    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ
  • 相撲協会解散か、文科省激怒 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    相撲協会は14日、力士、親方ら65人が賭博にかかわっていたと発表した。この日、監督官庁の文部科学省を事業部長の出羽ノ海親方(元関脇鷲羽山)らが訪問。スポーツ・青少年局競技スポーツ課の芦立訓課長(49)は、川端達夫大臣の強い要望を代弁する形で厳しく対応した。 相撲協会関係者と約1時間話し合った芦立課長は、平静を装いながらも怒っていた。「公益法人として、これほど不祥事が続いているところは他にどこにもない。一番厳しいのは相撲協会への解散命令だが、まだそういう状況ではない」。暴力団関係者の観戦問題に続き、野球賭博問題も発覚した。相次ぐ不祥事に、ついに「最終手段」もちらつかされることになった。 もちろん、同省に相撲協会の解散や内部を強制的に改革する権限はない。しかし、文科省の発言を無視し続ければ公益法人として認可されなくなる可能性もある。芦立課長は「相撲協会の株式会社化? それもある。ただ、今の

    相撲協会解散か、文科省激怒 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ
  • asahi.com(朝日新聞社):「裁判所といえ道理を超えてはならぬ」阿久根市報で市長 - 政治

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、15日発行の「広報あくね」のコラムで、「法やきまりは社会に道理を通すための道具です。裁判所といえども道理を超えてはなりません。私は裁判にも道理を貫き通します」と、裁判所批判を展開している。  人件費総額の張り紙をはがした元係長(46)を懲戒免職にした問題で、鹿児島地裁が免職処分取り消しを命じる判決を出したことを批判したとみられる。竹原市長は元係長の復職を認めずに控訴。コラムの「道理」は、自身の信念を指すとみられる。  文では続けて「しかし(役人も裁判官も)、道理の下の法や規則であることの認識は薄く、字句や前例を言い訳にして道理を通す工夫や気遣いをしなかったり(中略)道理を曲げてしまうことも少なくありません」としている。  竹原市長は、職員の降格人事を取り消すよう命じた市公平委員会の判定に従わず、職員側から「法治国家の原則が根から崩れ非常に危険だ」として

    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ
  • <雑記帳>蛇口ひねると讃岐うどんのだし汁 空の駅かがわ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    高松空港(高松市)の空港ビル2階に来月13日オープンする香川の特産品展示コーナー「空の駅かがわ」に、かけうどんのだし汁が出るユニークな蛇口がお目見えする。 同コーナーを開設する香川県が名物・讃岐うどんをPRしようと設置。県内のうどん店分布図なども展示する。蛇口をひねると、ビル内の讃岐うどん店が使うだし汁が出る。 オープン式典ではめんが振る舞われるが、普段はだし汁の試飲用で、容器とめんを準備しなければうどんは味わえない。狙いは話題づくりだが、宣伝のいいダシとなるか。【三上健太郎】 【関連ニュース】 百聞百見とくしま:近年、人気の「鳴門うどん」 素朴さが魅力 /徳島 さぬきの夢2009:発進 県産小麦普及拡大へ検討会 秋に研修会やラリー /香川 中毒:高松のうどん店、12人が症状訴え 5日間営業停止に /香川 うどんパスタ:二つ星を獲得 香川・琴平町の大庄屋が開発 /四国 さ

    lemon_tea906
    lemon_tea906 2010/06/15
    ネタ