タグ

2014年3月28日のブックマーク (5件)

  • 白ヤギコーポレーションが提供するアプリ、『カメリオ』が良い感じ。ついでに柴田さんのファンになった。 | 60-minutes.biz

    こんにちわ、ハマケンです。 以前『MOVIDA Debut Dayで出会った、の要約サイト『flier(フライヤー)』の頑張りがパない。』と言う記事を書きましたが、 MOVIDA Debut Dayで気になったのは、flier(フライヤー)、DENTi、白ヤギコーポレーション。 そしてその白ヤギコーポレーションがついに先日話題をかっさらいました! 気になるテーマを追えるフォローメディア、カメリオ(Kamelio)をローンチしました。 個人的にはGunosyより面白いかも!と思ってます。 DemoDayの時は確かBizlioって名前だった気がしたけど、、名前が覚えにくいなーって 思った記憶があったので、カメリオは大正解なんじゃないでしょうか。 さっそく見ていきましょう! カメリオ(Kamelio) Advertisement ニュースをフォローすると言うアプローチ 自分が気になるキーワード

    白ヤギコーポレーションが提供するアプリ、『カメリオ』が良い感じ。ついでに柴田さんのファンになった。 | 60-minutes.biz
  • カジュアルJavaScript AST

    今日の概要 実は使われてるJavaScript AST JavaScript AST(Abstract Syntax Tree)とは? JavaScript ASTを使ったツール紹介 使うだけじゃなくて書いてみよう browserify Node.jsで書かれたものをブラウザ向けに変換するツール Node環境で開発 -> browserifyでビルド -> ブラウザで動く JavaScriptのコードを 変換 する ≒ JavaScript ASTを見て変換 する 体の色々な部分、transform pluginなどでASTを使ってる

  • 図表化で整理!インフォグラフィックの作り方を事例と共に解説! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    九州ライター村上です。皆さんこんにちは。 言葉じゃ伝わらないそんな案件を的確に、かっこよく伝える今注目のインフォグラフィック。LIGブログでも何度かまとめとして取り上げていますが、そろそろ自分でも作ってみたくなりませんか? というわけで今回はそのインフォグラフィックの作り方をご紹介していきます。 念のためにおさらいしておくと… インフォグラフィックとは? 文字や文章ではなく図で案内や説明や情報を伝える手段のうち、情報伝達に特化したもの 文字を表やグラフにする図表化にデザイン性をプラスしたものと考えてください。いまいちピンと来ない場合は、LIG記事「視覚的!インフォグラフィック(infographics)のまとめサイト6選+作成ツール」、「情報がわかりやすい!インフォグラフィックのまとめサイト11選」をどうぞ。 インフォグラフィックに適した8つの題材 なんでもインフォグラフィックになる、とい

    図表化で整理!インフォグラフィックの作り方を事例と共に解説! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • お問い合せフォームをコーディングするための9つのTips | 株式会社LIG

    こんにちは。 LIGフィリピン支社代表のせいとです。 お問い合わせフォームといえば、どんなサイトにも大体備わっているものですよね。 どのフォームも見た目は大体同じのため、構築自体は簡単かと思います。 ただし、システムが絡んだり、ユーザーに操作してもらったりと、けっこう重要なページであったりもします。 そこで今回は、ユーザーにとってより快適なフォームを実現するためにオススメしたいクールな技をお伝えしたいと思います。 また、今回の記事を書くにあたり、デモページを作成しました。 こちらのソースも見ながら読んでいただくと、よりわかりやすいかと思います。 ユーザーフレンドリーで構築もしやすいクールなお問い合せフォームをコーディングする9つのTips 1. ボタン系の要素は全て<button type=”submit”></button>を使う 「送信する」「入力画面に戻る」などの要素を作る際、タグは

    お問い合せフォームをコーディングするための9つのTips | 株式会社LIG
  • 商用でも無料で使える2種類の日本語フォント「刻明朝」「刻ゴシック」

    漢字に比べて平仮名・カタカナを幅ごと小さくデザインし、文章全体を表示させた時の統一感を重視したフォントが「刻」シリーズです。明朝体の「刻明朝フォント」とゴシック体の「刻ゴシックフォント」の2種類が用意されている「刻」シリーズは無料でダウンロードでき商用・非商用問わず自由に使用可能になっています。 フリーフォントの樹 http://freefonts.jp/ その字体が持つ雰囲気はもちろんのこと、両フォントが特徴としているのは仮名と漢字の大きさにアクセントを付けたデザイン。何行にもわたる長い文章を表示させたときに、紙面そのものが一つの模様であるような統一感のある美しさを演出するように作られています。 刻明朝体で文章を表示させるとこんな感じ。 漢字とかな文字のサイズの違いがメリハリを与えています。 一方の刻ゴシック体で同じ文章を表示させたらこんな感じ。ページ全体から受ける印象は、刻明朝体と大き

    商用でも無料で使える2種類の日本語フォント「刻明朝」「刻ゴシック」