タグ

2019年10月5日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ初心者がDUDEカスタマイズに挑戦してみた - Enjoy!America

    前回記事でスマホカスタムをし、スマホ画面については少し見やすくなったのかなと思う。 www.natsutravel.com まだまだですが、、、今日はもともと多少カスタマイズしているPCサイトの方を頑張ってさらにかっこよくしていきたいと思います!!しかし初心者なので先人の知恵を存分にお借りします。 外部リンクを別窓で開かせる Amazonに直接リンクさせる。 ヘッダーのカスタマイズ SNSデザインをおしゃれにしたい! 文章を読みやすくするためのカスタマイズ 見出しを変えてみた 文字色変えてみた 囲み枠を設置してみた。 おしゃれなボックスデザインを追加してみた 外部リンクを別窓で開かせる <ダッシュボード→設定→詳細設定→headに要素を追加> 下のコードを書くことで、amazonへのリンクなど、ブログの外部へのリンクを別窓で開くように設定します。 --- <script type="tex

    はてなブログ初心者がDUDEカスタマイズに挑戦してみた - Enjoy!America
  • コピペで始めるはてなブログテーマDUDEのカスタマイズ集!フォント・色から自分らしく

    余裕があれば、ついでに色コードの仕組みもカラーコードの仕組みをしろう! | +ぷちカスタマイズ日記+こちらのサイトで理解しておくと、自分で色コードをいじって色の微調整ができて楽しい。 コードを綺麗に 参考程度に、フォント変更と色変更をまとめて #title a { font-family: フォント名; /*ブログタイトルのフォント変更*/ color: 色コード; /*ブログタイトルの色コード変更*/ } こんな感じに書くこともできる。cssでは改行は無視されるので、コードが見やすいように適宜改行を入れてかまわない。コードを綺麗にしたい人はこの書き方で書いてもいい。 使用した色コードをメモしておく 無事色の設定が終わったら、ここで使用した色コードをメモ帳か何かに保存しておくことをオススメする。 今後ブログ内のいろいろな要素の色を変更していくことになるが、一つのブログで使用する色はなるべく

    コピペで始めるはてなブログテーマDUDEのカスタマイズ集!フォント・色から自分らしく
  • 【初心者向け】SEO対策はキーワードのリサーチが命。1日10PVを目指すには?|男磨き塾

    最近徐々にですが、検索エンジンからのアクセスが増えてきました。 大体、一日平均で10pvほどです。 まあ、中堅以上のブロガーさんからすると屁みたいな数字なんですが、この「0➡1」の部分が凄く大変なんですよね。。 トレンドブログじゃなければ、マジで3ヶ月は耐え時です。 (参考【2019年度】トレンドブログのデメリットを4つご存知ですか?) この記事作成時点(2019.6)でのブログ状況を軽く挙げると 特筆する点がないブログですが、これでも徐々にアクセスは上がってきました! 今回の内容は「超初心者~初心者向けのSEO対策」で、全て僕自身が無料でやってきたテクニックです! まずは「1日10PVを検索エンジン経由で稼げる状態」を目指して欲しくてこの記事を書きました。 「月間100万PVのSEO対策」とかよく見かけますが、正直信用できないじゃないですか。 「いやいや、それは今の俺の土俵でも通じるテク

    【初心者向け】SEO対策はキーワードのリサーチが命。1日10PVを目指すには?|男磨き塾
  • 肌荒れにおすすめの化粧水ランキング25選!症状の原因や予防法も解説! - コラムス

    商品PRを目的とした記事です。モノシルは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がモノシルに還元されます。 「肌荒れに効くおすすめの化粧水ってなんだろう…?」 「そもそも、肌荒れって化粧水で治るのかな…」 「毎日のスキンケアで肌荒れを対策できないの?」 あなたは肌荒れ対策について、こんな疑問や悩みを持っていませんか? そんな疑問や悩みを解消するため、この記事ではモノシル編集部が数ある肌荒れ向き化粧水を購入・徹底的に比較しました! その結果わかった"肌荒れにおすすめの化粧水ランキング25選"を紹介します! この記事では、肌荒れにおすすめの化粧水について、その特徴を紹介していきますよ! また、この記事では"肌荒れに効く化粧水を選ぶポイント"や、"スキンケアで肌荒

    肌荒れにおすすめの化粧水ランキング25選!症状の原因や予防法も解説! - コラムス