タグ

2006年2月7日のブックマーク (7件)

  • [R30]: 書評「ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる」・上

    このは、おそらく梅田氏が日に来るたびになんども口を酸っぱくして説明している日のエスタブリッシュメント層の人々、なかんずく大手メディア企業の幹部を想定読者として書かれたものだろうと思う。内容が過去3~4年ぐらいの間に梅田氏によって書かれたウェブや雑誌での連載、講演などをまとめたものであることや、あとがきの語り方からもそれは見て取れる。つまり、少なくともネットで梅田氏のブログや講演録をリアルタイムで読んでソーシャル・ブックマークしているようなネット住民たる僕たちに対して書かれたではない。 ウェブの世界(とそれに絡むビジネス、広い意味での情報産業)において、今何が起きているのかがどうしても分からないという方々にはまず無心にこのを読んでいただくのが一番良いと思う。僕ごときがくどくど言わなくても、ここにもっと分かりやすい言葉で書かれているからだ。で、僕たちウェブの世界にどっぷり浸かっている

    [R30]: 書評「ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる」・上
    lenore
    lenore 2006/02/07
    とりあえず
  • 2/5 社会を理解しない人たち - きょうも歩く

    というタイトルを打つとなにやら銭湯での行儀が悪いの、先輩後輩の身分関係をわきまえないの、そんなことを言うように見えるが、全く逆である。 ホームレスのことに取り組んでいる人のホームページを見た。 その人が、ホームレスが公園で住民登録を認められたことを前向きに捉え書いた記事に対して「税金でつくられた公園を勝手に占拠して」から始まって「自立しない人間を甘えさせる必要はない」「支援者たちは偽善者」などと結構口汚いコメントがものすごい量書き込まれていた。折しも大阪市が公園からホームレスの排除を始めたときに重なったので、注目が大きかったのだろう。 住民登録は居場所を特定する届けにすぎない。それを役所が公認したように思うのは官治主義による錯覚だろう。住民登録は民法上の占有権に直結するものではない。実際に住んでいるところ以外に住民登録することはできない。デオドラント日には少なくなったが、都会には民法上の

    2/5 社会を理解しない人たち - きょうも歩く
    lenore
    lenore 2006/02/07
  • アンチ・パラダイス鎖国(その8)--- 問題は大企業のパラダイス鎖国 - michikaifu’s diary

    ある日の大企業の方とお話する機会があった。その方はアメリカで事業開発を担当されており、日側に状況を説明して理解してもらうのが大変、とこぼしておられた。よくある話である。私も経験がある。私がNTTにいたのは、まだNTTに国際事業が許されていない時代から、ようやく許された初期の頃にあたる。 NTTにはいった当時、特にそれを強く感じたのは、その前に勤めていたホンダとの落差が大きかったからだと思う。ホンダは、海外、特にアメリカでの販売が生命線だったので、意思決定をする立場にある人は、アメリカの状況にはよく通じていた。私が担当していたマイナーな中南米ですら、その市場のことをよく知って、情報を常に入れて、相当に感情移入までしている人が社内にたくさんいて、その人たちが意思決定やオペレーションの重要な部分を担っていた。だから、話を持ち込んでもまずは少なくとも興味をもって聞いてもらえたし、ダメならダメで

    アンチ・パラダイス鎖国(その8)--- 問題は大企業のパラダイス鎖国 - michikaifu’s diary
    lenore
    lenore 2006/02/07
  • HDD 故障確率推定器

    バックアップはお早めに。 HDD の状態 種類 →  予想される最大の MTBF 使用温度 使用年数 推定結果 推定 MTBF 推定故障率 注:この数値はあくまでも目安であり、そもそも、きちんとした根拠のある数字ではありません。実際の使用状況、および、 HDD 個体によって大きく差が出ると思われます。 また、情報源が正確ではありません。あまり、信用なされないようお願いいたします。 より実際に則した S.M.A.R.T. を利用するソフトウェアなどの利用をお勧めいたします。 S.M.A.R.T. で HDD 状態 を監視するソフトの例 HDDLife http://www.hddlife.com/ HDD Health http://www.panterasoft.com/ References はてな - S.M.A.R.Tとは HDDは高温になっても大丈夫? [デジタル ARENA]

    lenore
    lenore 2006/02/07
  • 記事:CodeZine(コードジン)

    lenore
    lenore 2006/02/07
  • 窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、「Firefox」の技術を使用してソフトを作成できるランタイムを公開

    Mozilla Corporationは3日(現地時間)、Webブラウザー「Firefox」やメールソフト「Thunderbird」の基盤となっている技術を使用して、開発者が独自のソフトを作成できるランタイム「XULRunner」の開発者向けプレビュー版を公開した。 「XULRunner」には、メニューやダイアログなどのユーザーインターフェイスを作成できるXMLベースの開発言語“XUL”や、ネットワーク操作などのAPIを備えるコンポーネント“XPCOM”、HTML描画エンジン“Gecko”などが含まれている。そのため「Firefox」の機能拡張プラグイン作成と同様のプログラミングで単体動作するソフトを作成できる。 作成したソフトは、「Firefox」や「Thunderbird」がインストールされていなくても、「XULRunner」をランタイムとして使用することで実行できる。さらに「XULR

    lenore
    lenore 2006/02/07
  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/000898.php

    lenore
    lenore 2006/02/07