タグ

2013年5月2日のブックマーク (8件)

  • 「馬肉を食べることは倫理的にどうなのか外国人が議論するスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    ※このスレッドが立てられた2013/2/15当時イギリスではラザニアに馬肉が混入していたとして一大スキャンダルになっていました。 2013年1月15日、アイルランド品安全庁は、牛肉を使用したものとして流通していたハンバーグなどからウマのDNAが検出されたと発表。改めて調査が進められた結果、テスコなど大手スーパーマーケットなどで流通していた加工肉の多くに馬肉や豚肉が混入されていたことが発覚し、商品が自主回収される騒ぎとなった。 同年2月11日、イギリスの品基準庁は、フランスの大手冷凍品メーカー、フィンダス社製のビーフ・ラザニア(フランス産牛肉を100%使用したと謳う品)の中に、ほぼ馬肉100%で作られたものがあったと発表。 人体に有害な動物用医薬品フェニルブタゾンが含まれている可能性を示唆し、消費者に対してべないよう呼びかけを行った。ラザニアに用いられていた馬肉は、ルーマニア産で、

    「馬肉を食べることは倫理的にどうなのか外国人が議論するスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    lenore
    lenore 2013/05/02
    ところで馬肉やベニソン(鹿)って犬用フードとしては結構メジャーだと思うけど、イギリス人的にはそれはどうなの?
  • Joe's Labo : ブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実

    2013年05月02日11:00 by jyoshige 実はブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実 カテゴリ人事 ブラック企業に関する議論が百出しているが、どうもズレを感じることが多い。 まず、この手の議論で必ず顔を出す「修行と思って我慢しろ」という意見は、 最も重要な論点を見落としているように思う。 もう一方の雄である「まず国は労基法をしっかり守らせろ」とか 「経営者はもっとコンプライアンスを重んじろ」的な議論は、議論以前に根的に 認識が間違っている。 論点が見えていない人と見当違いの人同士が延々と場外乱闘をしているだけなので (見世物的には面白いかもしれないが)いつまで経っても議論は前に進まない。 いや、それこそが過去50年間の日の姿なのかもしれない。 というわけで、筆者自身はあちこちに書き散らかしていることではあるが (ブログしか見ない人もいるだろう

    lenore
    lenore 2013/05/02
    なぜ多数のはてぶ民は、枝葉末節に文句を言って、話の本筋から目を逸らしてるのだろう。なんかちょっと暗澹とした気持ちになった。
  • 朝日新聞デジタル:米で5歳児が誤射、2歳の妹死亡 子ども向けライフルで - 国際

    【ニューヨーク=中井大助】米ケンタッキー州バークスビル近くで4月30日、5歳の男児が誤って2歳の妹をライフルで撃ち、死なせる事件が起きた。地元紙によると、ライフルは昨年、男児にプレゼントされたものという。  米国の農村部では、狩猟などのために小学生も銃を持つことが珍しくない。男児が持っていたのは「マイ・ファースト・ライフル」をキャッチコピーに、子ども向けの銃を販売している会社の製品だったという。女児が撃たれた時は母親も自宅にいたが、ライフルに銃弾が残っていることに気づいていなかったとみられる。

    lenore
    lenore 2013/05/02
    五歳の子の「マイ・ファースト・ライフル」はおもちゃでイイでしょ。
  • 大企業が「リモコン発見器」を積極的に開発しない理由:日経ビジネスオンライン

    家電から自動車まで日製品の競争力低下が囁かれて久しい。日経ビジネス4月15日号では、洗濯機や掃除機市場における日勢と海外勢の激戦を描いた特集「白物家電ウォーズ」を企画。日製品にない独自のアイデアを武器に躍進する欧米メーカーの実像を報道し、反響を呼んだ。 だが日にも、大胆な発想でエッジの効いたユニーク製品を生産している企業は存在する。その1つが、大阪社を置く旭電機化成だ。現場で開発を担当し、様々なアイデア商品を生み出してきた横井正憲開発部長に話を聞いた。 (聞き手は鈴木信行) エコ製品から防災グッズ、神仏用品まで様々なアイデア商品を自社ブランドで製造販売されている。元々はプラスチック成形が主力と聞くが、まずはアイデア雑貨・電化製品市場へ進出した経緯から教えてほしい。 横井:1980年代までは自動車や家電向けのプラスチック加工が事業の柱だったが、バブル崩壊後、下請け脱却という経営陣

    大企業が「リモコン発見器」を積極的に開発しない理由:日経ビジネスオンライン
    lenore
    lenore 2013/05/02
    予想以上に面白い記事だった。いろんな意味で。
  • オバチャーン Obachaaan

    オバチャーン不動のセンター舟井栄子がピップマグネループMAXのCMに出演させていただきました!大事な基幹商品のCMにオバチャーンを起用してくださったピップさんのご英断と勇気に感謝いたします。 誰も待ってなかったと思いますが、待望の2024年フリーライブスケジュールが ようやく決定しました。大変お待たせいたしました。 会場のご厚意で玄関前のスペースをお借りします。 the bホテルさんありがとうございます。 少しでも集客のお力になれるようオバチャーン一同努力いたしますが 歓迎の気持ちの圧が強すぎて、 逆にお客さんを遠ざける結果になるかもしれません。 それもオバチャーンの個性ですのでご了承ください。 多少のにぎやかしにはなるかと思います。 およそ5ヶ月ぶりのフリーライブです。 ぜひお誘いあわせの上お越しください。 ご覧になればきっと元気になれるパフォーマンスです。 ただし人によっては逆に生気を

    オバチャーン Obachaaan
    lenore
    lenore 2013/05/02
    OBACHAAAN!!
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    lenore
    lenore 2013/05/02
  • 歯茎から血が出てるみたいなキノコ - 蝉コロン

    2013-05-02 歯茎から血が出てるみたいなキノコ 閲覧注意かもしれないですけど、ジェリードーナツみたいとかアイスでこんなのあったかもしれないとの呼び声も高いのでキモイと思わなければキモくない。 http://en.wikipedia.org/wiki/Hydnellum_peckii より Hydnellum peckiiという。悪魔の歯とも呼ばれる。こんなに出血していては悪魔も痛かろう。北米、ヨーロッパに分布している。近年ではイランや韓国でも発見されてるようだ。 ストロベリージャムを乗せたデンマークのタルトとの呼び声も高いがビターテイストでべられないって。べねえよ。何がビターテイストだ。ほのかに甘い匂いと書かれているが当だろうか。かえって気持ち悪い。 もう写真だけでいいかなと思ってるんだけど一応なんか書いてみると、何の因果かこの血液みたいのの中にはアトロメンチンという

    lenore
    lenore 2013/05/02
    "何の因果かこの血液みたいのの中にはアトロメンチンという血液凝固を防止する化学物質が含まれている"
  • 細胞内は小宇宙だった。細胞生物学と原子構造をSF風にデジタル処理したダイアグラム

    地球が巨大な宇宙空間にあるように、その地球上に存在する生物の中にあるほんの小さな細胞の中にも宇宙がある。デジタル映像を手掛けるアーティスト、マルコス・ケイは、細胞生物学と原子構造にデジタル処理を加え、無限の宇宙を連想させてくれる素晴らしい作品を作り上げた。 実際の原子構造図や細胞図をもとに、色彩処理を施すことで、魅惑の世界を作り上げている。これなら生物学も楽しく学べそうだね。 ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る ■6. この画像を大きなサイズで見る ■7. この画像を大きなサイズで見る ■8. この画像を大きなサイズで見る ■9. この画像を大きなサイズで見る ■10. この画像を大きなサイズで見るvia:io9

    細胞内は小宇宙だった。細胞生物学と原子構造をSF風にデジタル処理したダイアグラム
    lenore
    lenore 2013/05/02