タグ

2013年12月9日のブックマーク (2件)

  • 【サッカー】 英紙がワールドカップに出場する32ヶ国を動物に例えたのが秀逸すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    サッカー】 英紙がワールドカップに出場する32ヶ国を動物に例えたのが秀逸すぎると話題に 1 名前: 閃光妖術(やわらか銀行):2013/12/09(月) 07:12:37.77 ID:wonU3wB1P ブラジル:ライオン…誰もが認める百獣の王。縄張りの中心からすべての獲物を見据える クロアチア:オオコウモリ…存在感はないが、棒立ちしていると襲われて大怪我を負う メキシコ:ハイエナ…おこぼれにあやかるイメージがあるが、自らも積極的に狩りを行う勇猛さをもつ カメルーン:バッファロー…ポテンシャルは素晴らしいが、しばしば全く違う方向へ走って行くことも スペイン:カバ…長年恐るるに足らないと思われていたが、実は最も危険であることが分かった オランダ:チーター…獲物を追い回す狩人のイメージがあるが、シマウマ以外を狩る姿は想像しにくい チリ:チンパンジー…外見からは想像もつかない獰猛さと力を持つ

    lenore
    lenore 2013/12/09
    サッカーはよく分からないけど、動物評が面白い
  • 想像力をかき立てるLEGOのモザイクアート

    世界中で愛されているブロック玩具LEGO。広告もいつもユニークでLEGO自体を利用したものが多いのですが、今回紹介するクリエイティブでLEGOのコンセプトと世界観を見事に表現しているものとなっています。 こちらはLEGOを使って詳細なアートを作り出すものではなくて、モザイクのように曖昧に制作し、想像してもらうという作品。名前が無くても何となく想像する事ができるように特徴はきちんと押さえながら、全体にモザイクがかかっているように仕上げてあります。こちらは連作となり、いくつか作品が公開されていましたので下記からご覧ください。 LEGOを細かく設計し、LEGOで詳細なアートワークを見せるクリエイティブなプロジェクトがありますが、こちらのその逆をいった面白い作品。人間の想像力を利用する事で、同じく想像しながら遊ぶLEGOの魅力を上手く伝えている作品だと思います。 あえて曖昧につくるというアイデアは

    想像力をかき立てるLEGOのモザイクアート
    lenore
    lenore 2013/12/09
    LEGOにこんなに中間色あるの…?