タグ

2014年8月26日のブックマーク (8件)

  • 東京国立博物館で野外シネマ開催 第1回はアニメ「時をかける少女」 - はてなニュース

    東京国立博物館(東京都台東区)は、館前に設置した巨大スクリーンで映画を上映する「野外シネマ」を、10月10日(金)と10月11日(土)に開催します。第1回の上映作品は、細田守監督のアニメ映画「時をかける少女」。作中には同館が登場しており、上映後は特別に午後10時まで開館される展示室を訪れ、作品の余韻に浸ることもできそうです。 ▽ 東京国立博物館 - トーハク ▽ 秋の夜長に「博物館で野外シネマ」開催 作品の舞台でもある東京国立博物館 館前で「時をかける少女」上映|東京国立博物館のプレスリリース 同館初の試みとして、屋外に設置したスクリーンで映画を上映するイベントを開催します。第1回の上映作品「時をかける少女」には、主人公のおばが勤めているという設定で、東京国立博物館が随所に登場。上映日には午後10時までの特別夜間開館も実施されるので、映画の鑑賞後に展示室へ足を運ぶことができます。 上映

    東京国立博物館で野外シネマ開催 第1回はアニメ「時をかける少女」 - はてなニュース
    lenore
    lenore 2014/08/26
    忘れないで行けるかな
  • 米サイト選出「よく死ぬ映画俳優トップ10」 (映画.com) - Yahoo!ニュース

    映画.com ニュース] 米カルチャーサイトWhatCulture!が、「出演作でよく死ぬ映画俳優トップ10」を発表した。ランキングの根拠となる具体的なデータは示されていないが、出演作品数における死ぬ役どころの割合に加え、その印象度などから判断されているようだ。 第1位に選ばれたのは、「よく死ぬ俳優」として世界中の映画ファンから認知されている英俳優ショーン・ビーン。同サイトによれば、ビーンの22回に対して、2位のジョン・ハートは40回ほど死んでいるが、ビーンの場合は死に様のバリエーションにも富んでいるとされる。一方、ハートの「エイリアン」(1979)での死亡シーンは、映画史上最もショッキングな瞬間のひとつとも言われている。 なお、1位から3位まですべてイギリス人俳優だが、その理由のひとつとして、ハリウッド映画では悪役にイギリス人がキャスティングされやすい傾向が挙げられる。ちなみに、さ

    米サイト選出「よく死ぬ映画俳優トップ10」 (映画.com) - Yahoo!ニュース
    lenore
    lenore 2014/08/26
    こういうリスト面白い
  • ヒートマップテストで判明した19点の超重要データ - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 先日、アイトラッキングに関する記事を配信した所、予想以上の人気がありました。アイトラッキング以上に簡単に実施できるのが、マウスの導線を追うヒートマップテスト。様々なASPサービスも提供されており、低価格で導入できますよね。今回の記事では、数多くの公開事例や調査を通してヒートマップテストで会得した19のデータを紹介します。 — SEO Japan ヒートマップは、ビジターの行動を分析する上で大いに役立つ。その他のメソッドでは得られない見解を導き出し、その結果、コンバージョン率を大幅に引き上げることが出来る可能性がある。 ヒートマップは、マウストラッキングとアイトラッキングの2つに分類される。大多数

    ヒートマップテストで判明した19点の超重要データ - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    lenore
    lenore 2014/08/26
  • 第1回 ニホンウナギを守るために今できること

    栄養豊かなウナギは古くから夏バテ防止にされてきたが、日に生息するニホンウナギの漁獲量は1970年代から減少し続けていた。ウナギの研究者や漁業関係者の間では、ウナギ資源の減少は大きな問題として語られてきたが、今年6月に国際自然保護連合(IUCN)により絶滅危惧種(絶滅危惧IB類)に指定され、にわかに絶滅が心配されるようになってきた。 そこで、7月27日に東京大学農学部の弥生講堂一条ホールにおいて「うな丼の未来2」と題した公開シンポジウムが開催された。ニホンウナギの研究に携わる研究者のみならず、ウナギの漁や養殖で生計を立てている漁業関係者、ウナギを販売する流通業者も参加して、これからも美味しいうな丼をべ続けるため、今何が求められるかが真剣に議論された。 Webナショジオはシンポジウムを取材。いかなる議論が行われたのか。注目の内容を4回に渡ってレポートする。 次ページ:禁漁期を設けて川を下

    第1回 ニホンウナギを守るために今できること
    lenore
    lenore 2014/08/26
  • あれほど騒がれた「お台場カジノ」の話がぷっつりと消えた理由

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 こういう仕事をしている関係で、真偽不明の怪文書やら内部告発文書みたいものをよく送りつけられる。 感情ムキ出しの個人攻撃から、にわかに信じられないような陰謀論的なものまで、いつも楽しく拝読させていただいているのだが、なかには思わず

    あれほど騒がれた「お台場カジノ」の話がぷっつりと消えた理由
    lenore
    lenore 2014/08/26
  • 涙もろい犬好きのためのミステリ『ウォッチャーズ』

    わんこ愛に満ちたSFミステリなのだが、クーンツが描くとドラマティックになる。ン十年と積読してたのを、次回のオフ会のテーマ「と犬」に合わせて読み干す。 孤独な男が森で出会ったラブラドール・レトリヴァーは、ひとなつっこい一方で「犬」らしくない知性を持っていた―――これが入り口。ふつうの犬より表情が豊かで、知的で、もののわかった感じがする。注意の持続時間が犬らしくなく、相手を長くじっと見つめ返してくる。『遊星からの物体X』で"乗っ取られた犬"を知っている人にはホラーな一瞬だが、大丈夫。もっと"ありうる未来"の犬だから。 この犬を軸に、トラウマを持つ男と女の快復と愛の物語と、生物兵器をめぐる陰謀と殺戮の報復譚と、邪悪で醜悪な知性との対決が絡み合う。さすがページ・ターナーの魔術師、読書の快楽のツボを押さえ込んでいる。謎が謎を呼ぶ伏線、逃亡と追跡のカットバック構成、得体の知れない「なにか」が迫ってく

    涙もろい犬好きのためのミステリ『ウォッチャーズ』
    lenore
    lenore 2014/08/26
  • デザインが分からない人とデザイン話をするコツ

    良いって何ですか? デザインの話をするのは、たとえ業をしている方にとっても難しいことがあります。それが他分野の方ということになると、なおさらです。目的に沿って議論することで、デザインがより洗練されるわけですが、別の部署、他の役職の方との会話になると、なかなかうまくいかないことがあります。 その理由は、彼等がデザインのことを理解していないからというより、お互いが考える「正しい」を理解していないからということがあります。 Webサイトやアプリを設計・開発されている方全員「良いものを作りたい」と考えています。ただし、その「良い」のニュアンスは立場によって少し異なることがあります。「良い=売れる」と解釈する人もいれば「良い=使いやすい」と捉える方もいます。それぞれがもつ「良い」という価値観が、その人の意見や考え方に大きな影響を及ぼしています。 言葉だけでは理解ができない デザイン案を見せると、以

    デザインが分からない人とデザイン話をするコツ
    lenore
    lenore 2014/08/26
  • 何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    盲導犬は、視覚に障害を持つ人の目となり、共に歩むパートナーだ。日で育成された最初の盲導犬『チャンピイ』が誕生したのは、1957年の夏のこと。以来、活躍の場を広げ、全国の実働数は今や1000頭を超えたとされている。 しかし、国産盲導犬第1号が歩み始めてから57年経った今も、世間一般の理解は十分とは言えない状況だ。歩行中の嫌がらせ行為や育成団体へのストーカー的な苦情電話が後を絶たない。一部の使用者や育成団体関係者の口からは、「近年、逆に誤解や色眼鏡で視覚障害者と盲導犬を見る人が増えている」という言葉も出るほどだ。 この夏、それを裏付けるような事件があった。人が「見えない」、犬が「抵抗しない」ことにつけ込んだ何者かにアイメイト(盲導犬)が刺され、けがを負わされたのだ。 まず、事件の概要から追ってみよう。被害に遭ったのは、埼玉県の全盲の男性(61)とアイメイトの『オスカー』だ。国産盲導犬第1号『

    何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    lenore
    lenore 2014/08/26
    なんかもう胸が痛くて本文読めない。犯人にOMENのような通りがかりの事故にあう呪いをかけたい。