タグ

2016年3月6日のブックマーク (6件)

  • 認知症、失火の危険防ぐには 夫婦、家全焼し命落とす:朝日新聞デジタル

    昨年2月の夜。東北地方の雪深い地域で木造2階建ての民家が全焼し、夫(当時82)と(同86)が遺体で見つかった。2人暮らしで、ともに認知症だった。 警察や消防は、火元は居間の「豆炭(まめたん)こたつ」とみる。火を付けた豆炭を容器に入れてセットするのが正しいのに、こたつ布団の中に置いてしまった可能性があるという。 近所の人の話では、夫婦は兼業農家だった。ともにきちょうめんで、部屋の中は片付いていた。夫は社交的で、ゲートボールが趣味。冬は朝刊の配達に来た人が困らないよう、早朝から雪かきをしていたという。 は約8年前、夫は約5年前から認知症の症状が出始めた。室内では線香が掛け軸のすぐ前に供えてあることもあった。親戚やヘルパーが支援。夫が外出して行方がわからなくなると、近所の人も協力して捜した。 近くに住む女性は「ごみの出し方がわからないようだった。家の前でごみを燃やしていて、危ないなと思ってい

    認知症、失火の危険防ぐには 夫婦、家全焼し命落とす:朝日新聞デジタル
    lenore
    lenore 2016/03/06
    二人暮らしで共に認知症。地獄か。
  • 「この博物館にはユーモアのある人がいるようだ…」思わず目を疑う展示物 : らばQ

    「この博物館にはユーモアのある人がいるようだ…」思わず目を疑う展示物 アメリカ・オハイオ州のクリーブランド自然史博物館は、最古の人類や巨大な恐竜などの骨格などをはじめ、400万点を超える標のコレクションが収蔵されています。 その博物館のコレクションを見ていた人が、思わずクスッとなって写真に収めたそうです。 「博物館のユーモア」をご覧ください。 ん、昆虫の標? あれ、でもよく見ると…… フォルクスワーゲン・ビートル! なんで虫に紛れてミニカーがあるのかと思うところですが、ビートル=甲虫(カブトムシ、クワガタ、ホタルなど)……なるほど。 これはこれで正解なのかもしれません。 このユーモアに対する海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●みんなそれぞれ進化してこうなったのだろう。 ●これはクリーブランド自然史博物館だ! カワウソとプラネタリウムがオススメ。 ↑いろいろな変なものがあったよ。こう

    「この博物館にはユーモアのある人がいるようだ…」思わず目を疑う展示物 : らばQ
    lenore
    lenore 2016/03/06
    理系の人達がよくする、こういうジョークって大好き。(理系とは限らないかも知れないけど)。MITのチョコバーの数式とか、クスッとする感じ。
  • Iguana Tussles with Toy || Terrifying

    lenore
    lenore 2016/03/06
    イグアナの攻撃怖い
  • 大手デパート 人手不足で営業時間短縮の動き NHKニュース

    人手不足が、さまざまな業界で深刻化するなか、大手デパートの間では売り上げの拡大を目指した営業時間の延長を見直し、短縮に転じる動きが出始めています。 しかし、最近の人手不足に対応するには営業時間を短くして働きやすい環境を整える必要があるとして、高島屋は今月から埼玉の大宮店と大阪の堺店で、一部のフロアの営業時間を30分短縮したほか、来月から東京の日橋店の営業時間を1時間短縮します。 また、三越伊勢丹ホールディングスも来月、東京の三越日店、伊勢丹の立川店と浦和店の3つの店舗の営業時間を30分短くします。 両社によりますと、各店舗では午前の早い時間帯や夜間に訪れる客が比較的少ないということで、営業時間の短縮は経営を効率化するねらいもあり、こうした動きは今後も広がりそうです。

    大手デパート 人手不足で営業時間短縮の動き NHKニュース
    lenore
    lenore 2016/03/06
    平日夜の洋服売り場の人の静けさにはゾッとする(消費力の停滞に)。地下食品売り場とパーゲン期間だけ今まで通りであと短縮が良いんじゃないかな。
  • 『水素水は効果なしって本当!?世界一受けたい授業ヤバイよ・・・ - ゆきのココだけの話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『水素水は効果なしって本当!?世界一受けたい授業ヤバイよ・・・ - ゆきのココだけの話』へのコメント
    lenore
    lenore 2016/03/06
    はてなブログ出てって欲しい
  • 図解で簡単!専門家が『食物繊維の機能と便秘解消』を解説するよ!

    物繊維の機能とは?【参考書籍】40歳からの腸内改造 (ちくま新書)、腸内細菌革命 若返る! やせる! 病気にならない!など 【参考文献】Diet and Chronic Constipation in Children(1999)など 【参考サイト】そもそも物繊維って?|大塚製薬など 物繊維の機能一覧 物繊維って便秘解消だけじゃないのです。 腸内細菌(善玉菌の方)の活性化…有害物質の吸着・排出(大腸癌の予防)…糖や脂肪の吸収阻害による血糖値、コレステロール値の上昇抑制…まだまだ沢山… 今日は便秘…つーかウンコに絞って話しますが、 色んな健康効果が解明されています! 一部の腸内細菌は物繊維をべて、ビタミンB等の必須な栄養源を生産します。 ただ、血糖値の上昇抑制などは基的に『栄養素の吸着による吸収阻害』に基づきます。 『カルシウム』等のミネラルも巻き込んでウンコにしちゃうことがあ

    図解で簡単!専門家が『食物繊維の機能と便秘解消』を解説するよ!