タグ

2022年10月8日のブックマーク (4件)

  • 推しの概念グッズを作りに行って悟った話

    昨今【推し活】【推しのいる生活】などという言葉をよく聞くようになった。 推しがいることで日々の生活をより楽しめるようになる、といった気持ちはオタクとしては非常によく分かる。 しかしその言葉を聞くたび、反面苦い気持ちにもなる。 数年前の話になるが、いまだに思い出しては複雑な気持ちになるのでこの場を借りて綴っていく。 正直あまり楽しい話ではない。 なお特定を防ぐために商品やジャンル、会社などの具体的な情報は伏せておく。 ------------------------------------------------- 数年前SNSで『オーダーメイドで推しの概念グッズが作れる!』というツイートが爆発的にバズっていた。 無論私のTLにも流れてきて、元ツイやリプ欄には手ごろな価格でオーダーメイド、実用的、複数購入なら推しカプも作れるということで、称賛の嵐であった。 特段欲しいと思わなくても、数々の称

    推しの概念グッズを作りに行って悟った話
    lenore
    lenore 2022/10/08
    プレゼン準備してくるぐらいの熱意の客、店側はどういうところが好きなんですか?って聞き役に徹すれば良かったのに……。
  • “食べ過ぎてしまう”遺伝子が多い都道府県 2位「香川県」、1位は?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 ユーグレナ(東京都港区)は、「べ過ぎてしまう傾向が高めの遺伝子タイプが多い出生地(都道府県)ランキング」を発表。その結果、ランキングの1位は「山梨県」、2位は「香川県」、3位は「富山県」だった。 べ過ぎてしまう傾向が高めの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング ユーグレナ・マイヘルスとジーンクエストの遺伝子解析サービスは、個人の健康リスクや体質、祖先について300項目以上の遺伝子型を解析し、かかりやすい病気や体質の遺伝的傾向について結果を提供するサービス。今回の調査は2万1371人のゲノムデータを用い、遺伝子解析項目「事に対する自制力(SNP:rs1726866)」について解析した。 「事に対する自制力」は

    “食べ過ぎてしまう”遺伝子が多い都道府県 2位「香川県」、1位は?
    lenore
    lenore 2022/10/08
  • ゼレンスキーも当初見誤っていた「外交の本質」

    【編集部より】世界史に特筆されるであろう今回の侵攻は、長らく平和を享受してきた日人の外交・安全保障観にも大きな波紋を広げてきた。前ウクライナ大使の倉井高志氏に聞く「日人の知らないウクライナ問題」。2回目は、領土問題など、対話だけでは解決が困難な外交のリアルについて論じます。(2022年9月14日取材:3回シリーズの2回目) 戦争中でも外交は必要、だが… ――ロシアによるウクライナ侵攻に限りませんが、日では「軍事ではなく対話、外交で事態を収拾すべし」という意見が良識的なもののように受け取られがちです。実際に外交の場面に立ち会ってきた倉井さんは、こうした意見をどうお考えになりますか。

    ゼレンスキーも当初見誤っていた「外交の本質」
  • ヤドンとプリクラが撮れる!?うどん県・香川にヤドンがデザインされたプリ機が設置される

    うどん県ヤドン部! @Udonken_Yadonbu 【ヤドンのプリ機が登場!】 10月15日、16日のコラボイベント@高松空港に合わせて、ヤドンがデザインされたプリントシール機が登場するよ! その他にも全部で県内5カ所に設置されて、それぞれ設置される場所のオリジナルフレームで撮影できるみたい! pic.twitter.com/5j7AdPPuRw 2022-10-06 10:16:12

    ヤドンとプリクラが撮れる!?うどん県・香川にヤドンがデザインされたプリ機が設置される
    lenore
    lenore 2022/10/08
    ヤドンの語尾は「やぁん…」なのね。かわいい。