タグ

ブックマーク / alpacadb.github.io (1)

  • アルパカ証券 技術ノート|アルパカ証券の裏側 - はじめに

    こんにちは。shirou(@r_rudi) と申します。アーキテクトという名の雑用係をしています。 Alpaca Japanでは、2021年8月に「アルパカ証券」という証券サービスをはじめました。 この一連の文章は、アルパカ証券の裏側のシステムやその開発体制などについて述べたものです。なるべく証券分野に限らず説明していく予定ですので、証券サービスを立ち上げようとしている人たちにはもちろん、それ以外の方にも参考にしていただけるような文章を目指したいと思っています。 アルパカ証券とはアルパカ証券の詳細はホームページをご覧ください。また、第一種金融商品取引業者登録完了時のプレスリリースにも、「アルパカ証券」サービスの特徴が記載されています。 全体設計方針まず最初に、アルパカ証券を構成するシステムの全体設計方針について説明します。 マイクロサービス vs モノリシック設計は2018年中頃ぐらいから

    アルパカ証券 技術ノート|アルパカ証券の裏側 - はじめに
    lenore
    lenore 2021/10/24
    金融系のトランザクション管理は慎重になるので安全なモノリシックにふるの分かる。周辺データはキャッシュも使うと思うけど。
  • 1