2018年5月7日のブックマーク (2件)

  • 全ガンダム大投票 40th|NHK

    リアルな人物描写と世界観で「日のアニメを変えた」と言われる「機動戦士ガンダム」。1979年の1作目以降、今も新シリーズが作り続けられ、「ロボットアニメの金字塔」とも言われる人気作品です。最初の放送から40年目を迎えた今年、BSプレミアムでは、アニメ56作品、登場キャラクター2000人以上、モビルスーツなどメカ900以上、アニメソング200曲以上を網羅したデータベースを構築。視聴者のみなさんにそれぞれのカテゴリーのお気に入りを選んでいただく、史上初の「全ガンダム大投票」を今日からスタートさせます!結果は5月の大型連休に“生放送”で発表!お楽しみに! 機動戦士ガンダム/機動戦士Zガンダム/機動戦士ガンダムZZ/機動戦士Vガンダム/機動武闘伝Gガンダム/新機動戦記ガンダムW/機動新世紀ガンダムX/∀ガンダム/機動戦士ガンダムSEED/機動戦士ガンダムSEED DESTINY/SDガンダムフォー

    全ガンダム大投票 40th|NHK
    leokun0210
    leokun0210 2018/05/07
    今見ればクロスボーンガンダムがアニメすれば、キンケドゥとクロスボーンガンダムX1フルクロスあたりは上位に入りそうな感じだったなー
  • Rails 歴5年の僕が Laravel で開発するようになって思ったこと。|Kurashicom Tech Blog

    こんにちは。エンジニアの廣瀬です。今年は桜の開花が早かったですね。国立駅前の大学通りの桜もとてもきれいに咲いていたのですが、もうすっかり散ってしまいました 😢 さて、過去の記事でも触れているとおり、クラシコムではアプリケーションのフレームワークとして Laravel を採用しています。また、過去に Ruby on Rails で構築したアプリケーションも Laravel へのリライト(移行)を進めています。 僕自身も入社以来 Laravel での開発に携わっているのですが、転職するまでは Rails での開発がメインだったので(だいたい5年くらい)、Rails (Ruby) と Laravel (PHP) との違いを目の当たりにしては色々と思うところ多い今日この頃です。 そこで今回は、ずっと Rails で開発をしていた僕が Laravel について思うことをまとめてみようと思います。似

    Rails 歴5年の僕が Laravel で開発するようになって思ったこと。|Kurashicom Tech Blog
    leokun0210
    leokun0210 2018/05/07
    “Laravel: アプリケーションの雛形はあるものの、どのクラスに何を担わせるかなど、設計については Rails 以上に早い段階で意識する必要がある。その設計さえイケていれば、だいたいのことはしっかり書ける”