タグ

2011年1月25日のブックマーク (2件)

  • 完全に一致を作るための勉強法 たくさんのアクセスありがとうございまし..

    完全に一致を作るための勉強法 たくさんのアクセスありがとうございました。 コメントもたくさん頂いてまして、それにお答えするのに「ブログでもつくろうかいな」とのぼせましたが、そんなテーマで続くわけもないので、やはりアノニマスダイアリーにしました。 【製作期間について】 まず、皆さん仕事しながらたった4ヶ月で!と褒めて頂いてますが、たったじゃないですよ。4ヶ月って。 仕事が終わって、毎日2~3時間。土日関係無くやると、多分300時間くらいになります。 専門学校の2年間の授業時間がこのくらいだったりするんじゃないですかね。結構長いです。 【モチベーションの維持について】 モチベーションを保つのがすごいというのも褒めてもらいましたが、私は一回やり始めると、意外に長く続きます。 コツがあるんです。 毎年、日々の単純作業が続かない新入社員が入ってきますが、そんな新人に言います。 「息をするように続ける

    完全に一致を作るための勉強法 たくさんのアクセスありがとうございまし..
  • selectの実装探訪 - bits and bytes

    selectの実装については前にどこかで詳しく読んだ気がするけれど、見つけられなかったので自分でselectの実装を調べました。手元に新しいもののソースがないので、古いけれどRedHatのLinux2.4.20のソースを読んでいます。 selectの復習 まずselectがどういう動作をするかを正確に思い出せないのでselectについて調べます。 Manpage of SELECT によれば int select(int nfds, fd_set *readfds, fd_set *writefds, fd_set *exceptfds, struct timeval *timeout) こうなっています。fd_setには、その状態(readfdsならブロッキングなしで読み出し可能な状態)になっているかどうかを調べたいディスクリプタのセットを渡して、nfdsには渡したディスクリプタの中で最

    leona-kono
    leona-kono 2011/01/25
    fd_set構造体のマニュアル