タグ

MacとPythonに関するleona-konoのブックマーク (2)

  • RとPythonでMeCabを使う環境構築(Windows, Mac) - ★データ解析備忘録★

    自然言語処理まわりはずっとRでやっていたのですがそろそろPythonでもやろうと思い環境構築をまとめてみます。 ついでなのでRのほうもまとめてみます。 PythonについてはWindowsMacで違うので一応そちらも触れたいと思います。Windows10とYosemiteです。 当たり前ですがRもPython3.5も入ってる前提です。 正直WindowsにMeCab入れてPythonでやるのは環境構築で挫折しそうになります。 でも何とかなったので共有。 MeCabを入れる Windows こちらのページからmecab-0.996.exeをダウンロードして解凍 辞書の文字コードを選択しろと言われるので「Shift-JIS」を選択 コマンドプロンプトでMeCabが動くかテスト mecab すもももももももものうち 結果 すもも 名詞,一般,*,*,*,*,すもも,スモモ,スモモ も 助詞,係

    RとPythonでMeCabを使う環境構築(Windows, Mac) - ★データ解析備忘録★
  • macでenscriptを使ってソースコードを見やすく印刷する - 剥いだ布団とメモランダム.old

    研究をやっていたり、課題をこなしていたりすると、 ソースコードを印刷して提出しろということを言われたりします。 今まではeclipseの印刷機能を使ってみたり、wordの書式設定をいろいろいじってみたりしていたのですが、どれも面倒だったり見やすく印刷できなかったりするんですよね。 今回はenscriptというものを試してみたので、備忘録。 enscriptってなに 基的にはテキストをPostScriptにして出力してくれるものです。(htmlなどにも出力できます) プログラムのコードを解析できて、予約語の強調表示や行番号表示などをしてくれます。 なので、それなりに見やすいソースコード印刷ができるぞっていう話です。 注意しておきたいのは、日語非対応。残念。 enscriptを導入 homebrewをつかっているので、 $ brew install enscript でインストールしました

    macでenscriptを使ってソースコードを見やすく印刷する - 剥いだ布団とメモランダム.old
  • 1