2011年7月13日のブックマーク (10件)

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    lepur
    lepur 2011/07/13
    ブログ更新しました!「日刊jun Vol.194 遠慮」【日刊jun】
  • Hidakaya

    lepur
    lepur 2011/07/13
    ランチなう(@ 日高屋 稲毛西口店)
  • R-style

    lepur
    lepur 2011/07/13
    たまにリアクションを遠慮してしまうことがあったけど、これ読んで遠慮なくいこうと思いました。RT @rashita2: New R-style posting, ブログへのリアクションについて -
  • 芥川賞作家に学ぶ、魅力的なブログの4つの書き方 - ライフハックブログKo's Style

    『運転士』で芥川賞を受賞した著者が文章術をまとめた、『文は一行目から書かなくていい - 検索、コピペ時代の文章術』。 書ではブログの書き方を説明しているわけではありませんが、ブログに使える書き方・考え方が多くあります。 今日は書にインスパイアされ、魅力的なブログの4つの書き方をまとめました。 ブログに関して言えば、ありきたりのテーマ・内容を書いても、「そんなの知ってる」とスルーされたり、バカにされることもあるでしょう。 しかし私はこれが全くムダだとは思いません。 ブログAに書いてあったとしても、あとで書かれたブログBを読んで初めてその情報を知る人もいるからです。 ただ、個人的には書き手としてそこにやや恥ずかしさを感じます。 私:  「7notesってiPadアプリが超便利だよ!」 誰か: 「そんなの知ってるよ」 っというのは、なんとも恥ずかしいのです。 そこで私がよくやるのは、ブログ

    lepur
    lepur 2011/07/13
    「タイトルをつけるときは連想ゲームのように単語を思い浮かべていきます」か、なるほど。RT @Surf_Fish: "たくさん書いてから、削る" 芥川賞作家に学ぶ、魅力的なブログの4つの書き方 - ライフハックブログKo's Style
  • ブログ:手軽で便利に、あなたの活動を記録。【IT用語030】

    【ブログ(blog)】 ブログ(blog)とは個人や数人のグループで運営され、 日々更新される日記的なWWWサイトの総称です。 「WebをLog(記録)する」という意味でWeblog(ウェブログ)と名付けられ、 それが略されてブログと呼ばれるようになりました。 言うまでもなく、あなたが今ご覧になっている「4コマでわかる!IT用語辞典」もブログです。 内容としては主に管理者が記事を投稿する私的ニュースサイト、あるいは日記であることが多いです。 多くのブログには読者が記事にコメントを投稿して掲載できる掲示板的な機能が用意されています。 また、別のブログの関連記事へリンクして相手の記事に自分の記事への逆リンクを掲載する 「トラックバック」という機能もあり、興味や話題ごとに著者同士や著者と読者による コミュニティが形成されています。 ブログを作成するためのソフトウェアやサービスがあり、 それをダウ

    lepur
    lepur 2011/07/13
    【4コマでわかる!ITのこと】過去記事のご紹介: ブログ:手軽で便利に、あなたの活動を記録。【IT用語030】
  • 成功したい人が幹事をやるべき6つの理由 | まな板の上のピラニア

    {核心词}({网站域名})菲律宾没有雪,马尼拉也没有爱。龙争虎斗彼岸花,这里才是你的家。热门彩种玩法很多,让你在挑选获胜号码的时候可以更精准。真正的实现了...

    lepur
    lepur 2011/07/13
    幹事に、おれはなる RT お持ち帰り&お持ち帰られの日々も、目の前にあります。成功したい人が幹事をやるべき6つの理由 | まな板の上のピラニア
  • BT002:アウトプットしないならインプットもしない | シゴタノ!

    以前から気になっていることがあります。ネタをEvernoteに集め、それを「熟成」させてブログにアウトプットする、というやり方です。 もちろんそれも一つの立派な方法だとは思うのですが、どうもこの方法ばかりが強調されているのです。しかしブログを連日更新されている方々にしても、当にそんなやり方をしているのかが疑問なのです。 昨日大橋さんがBT001で「日刊シ!」を紹介していました。たぶん「日刊シ!」のネタもEvernoteに入りはするのでしょうが、「醸成」を待っているわけでも「集まってきたら出す」というスタンスでもないでしょう。ただ確実にネタを使うために、Evernoteに一時保存されているだけです。 これがブログを続けるためのネタ集めの形だと思うのです。書くために必要な材料というものは最初から決まっていて、それを得る方法も最初から決まっている。だから集めてきた素材は100%ではないにせよ、

    lepur
    lepur 2011/07/13
    料理の例えはすごく分かりやすいなー。→BT002:アウトプットしないならインプットもしない
  • S&I、日医標準レセプトソフト「ORCA」をクラウド提供

    lepur
    lepur 2011/07/13
    ついに来たかー。→S&I、日医標準レセプトソフト「ORCA」をクラウド提供 - クラウド Watch
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Avendus, the top investment bank for venture deals in India, confirmed on Wednesday it is looking to raise up to $350 million for its new private equity fund.  The new…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lepur
    lepur 2011/07/13
    そうなんだ。まぁほとんど鳴らないんだけど‥。→iPhone、iOS 5 Beta 3でようやくSMSのカスタム着信音が可能に « TechCrunch Japan
  • GTDでストレスフリーの生活を送る

    みなさん、きっといつも忙しい日々を送っておられることと思います。 仕事でもプライベートでもやりたいこと、片付けたいことがたくさんある。 でも時間がない、何からやったらいいか分からない。で、なんにも進まない。 そんなこんなでストレスを抱えながら、毎日忙しく過ごしておられるのではないでしょうか。 何を隠そう僕はそんな感じです。 そんな僕が、少しでもストレスを抱えないようにするために意識している考え方があります。 GTDというものです。 GTDというのはGetting Things Doneの略で、 デビッド・アレンという米コンサルタントが提唱した仕事管理の考え方のひとつです。 ちょっと簡素化したり言葉を変えたりしますが、 ざっくり言うと以下のようなステップで仕事を進めていきましょう、というものです。 1.やること、気になってることを洗い出す まずは自分の抱えてる仕事、やりたいこと、気になってい

    GTDでストレスフリーの生活を送る
    lepur
    lepur 2011/07/13
    【4コマでわかる!ITのこと】過去記事のご紹介: GTDでストレスフリーの生活を送る