タグ

2020年2月25日のブックマーク (3件)

  • JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか

    吹奏楽には全く詳しくないのだが、文化祭のJPOPステージなどを聴いているうち、「ラップのある曲ってどこまで真面目に再現するんだろう?」とふと気になって調べてみた。 結論としては、ラップ部分を「再現するルート」と「回避するルート」の2つの方向があり、それぞれのルート内でもクオリティ差が激しく表れることがわかった。 私はそれを以下のようにランク付けした。 【再現ルート】 レベル1.お経:ラップの音階が最後までほぼ全く変わらない、リズムのみの状態レベル2.無理やりな音階:ラップの高低差を強引に音に乗せた、違和感のある状態レベル3.再メロディ化:ラップの高低差とリズムを拡大解釈して違和感のないメロディに構成し直し、伴奏のコードに合うように音階を調整した状態【回避ルート】 レベル1.全カット:ラップ部分をカットして、そのパートが曲中に無かったことにしている状態レベル2.伴奏のみ:ラップパートではラッ

    JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか
  • 資産運用 - shao's Scrapbox

    運用方針 マインドシェアを持って行かれないようにする 「値動きが気になって仕事ができない」はダメ インデックス最強 「コカコーラ、ボーイング、テスラ、アップル、Alphabetはじめ世界の名だたる企業の株主です!」 個別株はファンクラブに入会する気持ちで買う 余裕資金で運用する 短期間に目減りしても狼狽しないようにする 配分の目安 年100万円は「長期的に増やす」積立 それ以上は「比較的流動性を確

    資産運用 - shao's Scrapbox
  • EM菌の正体(構成微生物を調べました)|片瀬久美子

    EM菌は、元々農業用の微生物資材として堆肥作りを目的として開発されましたが、「農業、環境、健康、品加工、化学合成、工業、エネルギー、土木建築など広範囲で応用可能であり、従来の微生物関連資材の常識をはるかに超えたものである」としてあたかも万能であるかの様に宣伝されるようになりました。しかし、そのほとんどは科学的根拠に乏しく「ニセ科学」だと批判されています。 参考:疑似科学とされるものの科学性評定サイト(明治大学科学コミュニケーション研究所) http://www.sciencecomlabo.jp/health_goods/effective_microorganisms.html これまではEM菌を構成する微生物が大まかにしか明かされておらず、「特殊な善玉菌の集合体」という幻想が守られてきました。そこで、最新技術である「メタゲノム解析」(メタ16S解析とメタITS解析)により、網羅的に構

    EM菌の正体(構成微生物を調べました)|片瀬久美子