タグ

2013年10月2日のブックマーク (5件)

  • glide.so - Domain Name For Sale | Dan.com

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    glide.so - Domain Name For Sale | Dan.com
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/02
    へぇーgistにmarkdownだって?
  • 迷ったら難しい方を選ぶということ - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2013年10月02日11:39 意識高い 迷ったら難しい方を選ぶということ 最近考えていることなのですがちょっと書いてみます。意識高い系です。 例えば、「どう使うんだろ??」とユーザが迷うようなページがあったときにどう解決するか。説明を追加したり、チュートリアルを入れたりといった方法もあれば、UIUXといった見せ方を工夫することで解決するような方法もあると思います。 こういうときに最近考えているのが、複数の方法があって迷う場合、まず難しい方法にチャレンジする ということ。もちろん面倒なので楽な方がいいんですが、より難しい方法で問題が解決できると余計な情報を追加する必要も無いし、サイト全体が驚くほどすっきりして「どうして今までこうじゃなかったんだ」と腹落ちすることが多いです。また、難しい方法は質的な解決策であることも多いように感じます。実装などの困難さを考えずにどちらがユーザにとって良

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/02
    “極論ですが、ありとあらゆるものにチュートリアルを付ければ迷う人はほとんど居なくなると思いますが、そんなの誰も使いたくないでしょう。”
  • perlがスクリプトをどのように解釈しているのかを知るためのB::Deparseなるものを知った - It's raining cats and dogs.

    僕のperlの先生monmonさんに今日もまた教えてもらった。 perlがどのようにスクリプトを解釈しているのかを事前に知ることのできるB::Deparseというものがあるらしい。 ↓のサイトを参考にさせていただいた。 http://www.g-ishihara.com/perl/compiler01.html B::Deparseってのは、perlスクリプトをコンパイルして、そこから更にソースコードを生成(デコンパイル?)するらしい。なのでperlがどのようにそのスクリプトを解釈しているのかってのがわかるとか。 ちなみにBモジュールってのはperlのコンパイラ系のモジュールで、Oモジュールってのはそのモジュールを操作するためのインターフェースみたいなものとのこと。 ではやってみる。 $ perl -MO=Deparse -e 'use constant HOGE => 1;print H

    perlがスクリプトをどのように解釈しているのかを知るためのB::Deparseなるものを知った - It's raining cats and dogs.
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/02
    tadasyさんがPerl勉強して僕が教わるパターンまであと少し
  • 独立しました - unknownplace.org

    2013年8月末で面白法人カヤックを退職し、新しく会社を設立しました。 カヤックには約9年間お世話になり、とても多くのことを学ばせてもらいました。 とくにクリエーターとしての自分の考え方は、ほぼカヤックで養われたと言っても過言ではないでしょう。 そういう意味でカヤックは僕の第二の親のような存在であり、鎌倉方面には足を向けて寝られません。 当にありがとうございました。 カヤックは面白法人とか名乗っていますが、実は非常にまじめな集団です。 たとえば、経営理念についても、とても真摯に向かいあっています。 経営理念とはただの飾りではなく、まさに会社の存在意義であり、社員全員がそれを意識して仕事をしなければ意味がない。 そんなことから半年に一度、全社員で経営理念について考えるための全員社長合宿、というものをやっていたりします。 そんな環境で、自分も個人としての理念を磨いてきました。 昔のカヤックス

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/02
    楽しみ “それで、新会社の理念ですが、悩んだ末、 「技術の力で生活をより良くする」 としました。ど直球です。”
  • YAPC::Asia Tokyo 2013 コアスタッフとしての8ヶ月間を振り返って - こんにちはこんにちはmonmonです!

    今年のYAPC::Asia Tokyoにはコアスタッフとして参加しました。 開催期間中はメインホール担当だったのだけど、前夜祭の準備からバタバタしてしまったのと色んな不安やら心配やらで、YAPC全体把握する余裕が全くなかったです。これはスタッフ4回目で初めてのことだったので「もっとやりようあったんだろうなぁ、力不足だったなぁ」と感じてます。 メインホール担当になった鈴木さん、松さん、やこさん、加藤さんには色々と助けられました。そしてフォローがあまりできず申し訳なかったです。また、ねこかくさん、じごろうさんには上手く仕切ってもらえてJPA理事の安心感みたいなものを感じました。ありがとうございます。 なのでYAPC開催期間中の話はほぼできず、代わりにコアスタッフになってからYAPC始まるまでの流れを書いて今年のYAPCを終わりたいと思います。 1月。コアスタッフとして参加。 1/30の午後に

    YAPC::Asia Tokyo 2013 コアスタッフとしての8ヶ月間を振り返って - こんにちはこんにちはmonmonです!
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/02
    僕のYAPC::Asia Tokyo 2013終わりました!ありがとうございました!