タグ

Migemoに関するlesamoureusesのブックマーク (3)

  • NSStringをMigemo検索できるやつを作った - laiso

    #import <OCMigemo/OCMigemo.h> OCMigemo* migemo = [OCMigemo new]; NSString* text = @"庭には二羽ニワトリがいる"; NSRange range = [migemo rangeOfSearch:@"hane" from:text]; if(range.location != NSNotFound){ NSLog(@"%@ %@", NSStringFromRange(range), [text substringWithRange:range]); } https://github.com/laiso/OCMigemo いわゆるcmigemoのラッパー。 設定なしで使えるようにしてあるが、正規表現のエンジンとmigemo辞書は変更できるようなAPIにしている。 OCMigemo自体はMITライセンス。migem

    NSStringをMigemo検索できるやつを作った - laiso
  • 最速インターフェース研究会 :: Ajaxを使わずに、はてなキーワードをインクリメンタルサーチ

    Ajaxを使ったはてなキーワードインクリメンタルサーチというのをとくひろさんが作ってたので、対抗してAjaxを使わないはてなキーワードインクリメンタルサーチというのを作ってみました。 http://la.ma.la/misc/hatena/ CPUが遅いマシンだとブラクラなので注意。推奨2GHzぐらい。1GHzでもそこそこ快適。IE、Firefox、Opera8で動きます。safariでは動きません。最初にgzip圧縮済みキーワードリスト1.3MBを受信するので回線が遅いと利用開始までに時間がかかります。また、メモリをたくさんいます。 ドキュメントを書くのが面倒くさいので気が向いたら詳しい解説を書きます。 以下簡単な説明。 ---- 下準備 1.キーワードリストを取ってくる 2.kakasiで振り仮名をつける 3.文字コードをUTF8に変換、gzip圧縮して保存 JavaScriptの処

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2008/05/16
    使ってみようかな
  • FrontPage - FreeStyleWiki

    SKK 辞書についてその編集方針を議論してまとめてゆきましょう、という目的で作られた Wiki です。 辞書登録・削除希望単語入力フォームに付けられた個々のエントリについて、ちょっとしたコメントを付けたい場合は、従来通りの registcomment.cgi (「新」ボタンを押す) をお使い下さい。その方が committer も見易いはずです。 ある程度議論がまとまってきた、あるいはある項目について、少し一般的に議論したい、という事項があれば、ご自由にこの Wiki をご利用下さい。 キーワード AND OR ページ内容も含める 基的解説 SKK辞書 採録基準 誤登録 登録順 アノテーション annotation 外国語annotation 議論 記号入力 送りありエントリの送り仮名 φik(sg) 複合語 科目綱 顔文字 藩の名称 気象予報区の区分 報告先 フォームでできない辞書編集

  • 1