タグ

2013年10月10日のブックマーク (9件)

  • CocoaPods 0.26 - CocoaPods Blog

    Today we are releasing CocoaPods 0.26. The most visible change is that CocoaPods now hides the schemes of the Pod targets. If this doesn't ring a bell the following image should. Don't fear though, the schemes are still there and if you need to check that a CocoaPods generated target is behaving correctly you can easily make its scheme visible. Other improvements include the restoration of the com

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/10
    defaultで出なくなるのいい
  • 東証が初のハッカソンを開催 NHKニュース

    若者の株式市場への関心を高めてもらおうと、東京証券取引所は、株式市場の社会的な意義をアピールするアプリコンテストを実施しています。コンテストに応募するアプリを開発する「ハッカソン」が5日、初めて開かれ、株価に連動してキャラクターが成長するゲームなどユニークなアプリが発表されました。 ソーシャルかぶコン2013 東京証券取引所によりますと、株価の低迷などを背景に、株式投資の経験のある20代や30代の若者は減少傾向が続いており、若者の“株式市場離れ”が深刻になっています。 こうしたことから、東京証券取引所では、スマートフォン向けのアプリなどを開発することで株式市場の社会的意義を若者に分かりやすくアピールしようと、初めてのアプリコンテストを実施しています。 コンテストでは、▽スマートフォン向けのアプリや、▽アプリの開発につながるアイデアなどを募集しています。また、アプリの開発のために、東京株式市

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/10
    いいですね “若者の株式市場への関心を高めてもらおうと、”
  • エンジニアの総意でMongoDBを採用――メール配信システム「Cuenote FC」11年の歩みを振り返る - はてなニュース

    メール配信システム「Cuenote」シリーズを開発・提供するユミルリンクでは、独自のメール配信システムを開発した2002年以降、メール配信のノウハウを継続して蓄積してきた。メール配信システムに対する要求は時代と共に変化している。携帯電話のキャリアメールへの対応、多様なログ解析、そしてスマートフォン対応。メール配信システムの最新技術動向や、それを取り巻く環境の変化について、同社のエンジニアたちに聞いた。 (※この記事はユミルリンク株式会社によるPR記事です) メール配信システムはCuenote FC ■ メール配信の状況は大きく変わったユミルリンクのサービスが配信するメール総数は増え続け、一昨年の月間13億通から、2013年の現在では月間25億通に達している。顧客としても、クックパッド、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)、楽天Edy、東急ホテルズ、サッポロビールなど有力企業が名前を

    エンジニアの総意でMongoDBを採用――メール配信システム「Cuenote FC」11年の歩みを振り返る - はてなニュース
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/10
    へぇ。 “同社が取った解決手段は、データベース構造を変えることだった。データを削除する際に、MongoDBのコレクション(RDBのテーブルに相当)単位で削除することで、この問題を回避している”
  • システム品質を左右する「組織体制」「開発スキーム」「マインド」を改善してきたリクルートの苦労を振り返る(組織編)~ソフトウェア品質シンポジウム 2013

    システム品質を左右する「組織体制」「開発スキーム」「マインド」を改善してきたリクルートの苦労を振り返る(組織編)~ソフトウェア品質シンポジウム 2013 システムの品質を左右する要因は何か。リクルートテクノロジーズ 執行役員CTO 米谷修氏は「組織体制」「開発スキーム」、そして発注者を含む関係者の「マインド」の3つが大きな要因であると説明します。 9月12日と13日の2日間、都内で開催された日におけるソフトウェア品質に関する最大級のイベント「ソフトウェア品質シンポジウム 2013」(日科学技術連盟主催)の特別講演として行われたのが、米谷氏の講演「進化するIT組織と開発スキーム ~リクルートのサービス開発の事例紹介とともに~」でした。 大規模なシステムを迅速、かつ高品質に、という要求が続く現場で、米谷氏が続けてきた試行錯誤の中で得た知見とは何か。講演の内容をダイジェストで紹介しましょう。

    システム品質を左右する「組織体制」「開発スキーム」「マインド」を改善してきたリクルートの苦労を振り返る(組織編)~ソフトウェア品質シンポジウム 2013
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/10
    いい話っぽいけど読みづらくて読んでないのであとで読んだ人に聞く
  • NSStringをMigemo検索できるやつを作った - laiso

    #import <OCMigemo/OCMigemo.h> OCMigemo* migemo = [OCMigemo new]; NSString* text = @"庭には二羽ニワトリがいる"; NSRange range = [migemo rangeOfSearch:@"hane" from:text]; if(range.location != NSNotFound){ NSLog(@"%@ %@", NSStringFromRange(range), [text substringWithRange:range]); } https://github.com/laiso/OCMigemo いわゆるcmigemoのラッパー。 設定なしで使えるようにしてあるが、正規表現のエンジンとmigemo辞書は変更できるようなAPIにしている。 OCMigemo自体はMITライセンス。migem

    NSStringをMigemo検索できるやつを作った - laiso
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/10
    すごく有用な記事 “鼻血デール!”
  • Over&Out その後

    2009 | 08 | 2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 1

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/10
    “この記事で触れられているAngelListとLinkedInにスキルと実績をしっかり書いて、住所をMountain Viewにしてからというもの、アメリカの会社から週2~3、月に10件ぐらいのペースでスカウトメールが来るようになりました。”
  • 404 Not Found

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/10
    動かせるか気になってゲーム始めてしまった
  • #isucon 2013 予選通過 - @kyanny's blog

    isucon 2013 予選通過した。チーム名は :ok_woman: 選んだ実装は Ruby (Sinatra) ISUCON 戦出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog 予選二日前に @banyan から誘われ急遽参戦を決めた。予選当日までは十分な準備期間はとれなかったが、三回連続参加と場数だけは踏んでいるので振り返りという名の反省文を private repo の issue に書いて共有したりした。 当日の流れ。なんとなく役割分担したほうがいいねと事前に打ち合わせていたのもあり、チームリーダーの @m4i がデータベースを中心にパフォーマンス計測とチューニングの方針決定担当、 @banyan がデプロイ、開発環境整備、フロントエンドなどの足回り担当、残った僕がアプリケーション担当でひたすらコードを書く、という感じだった。 はやい段階で git pull によるデプロイ、

    #isucon 2013 予選通過 - @kyanny's blog
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/10/10
    こういうの見ると日頃から当たり前のようにやることが重要なんだなと思う "行ったチューニングはごくごくふつうのことばかり"