タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

GoogleAppScriptに関するlesson5のブックマーク (2)

  • Google Apps ScriptでGmailのメール内容を解析してスプレッドシートに書き込むための手順

    はじめに Webサイトのお問い合わせフォームから送信されたメールを蓄積して傾向などを調べることは多くの人にとって重要だと思います。しかし、そのようなことはせずその都度対応だけして終っている方も多いと思います。ここでは、お問い合わせメールの管理の一歩として、お問い合わせメールの内容をGoogleスプレッドシートに自動で保存するシステムの構築手順をメモします。 構築するシステムの前提と概要説明 まず、以下のようなお問い合わせフォームがWebサイトにあるとします。 上記を見てわかるように、このお問い合わせフォームには以下の4項目の情報が含まれます。 お名前 メールアドレス 電話番号 お問い合わせ内容 そしてこのお問い合わせフォームが送信される度に、その内容が以下のようなスプレッドシートに自動保存されるようになります。 以降で上記を実現するための手順を説明します。 構築の流れ 以下のような流れにな

    Google Apps ScriptでGmailのメール内容を解析してスプレッドシートに書き込むための手順
  • 備忘録:Gmailで受け取った内容をGoogleスプレッドシートに自動で読み込んで管理する方法

    こんにちは!みぞれ(@xxmiz0rexx)です。 先日写真素材サイトを作ったとき、メールフォームから送られた『素材のリクエスト内容』が自動でGoogleスプレッドシートに入ったらラクだよな〜と思い、いろいろ調べて設定してみましたので備忘録がてら記事にまとめたいと思います。 必要なもの サイトのメールフォーム Gmailのアドレス Googleスプレッドシート まずはメールの仕分け設定から ご存知の方も多いと思いますが、Gmailには条件を指定してメールをラベル分けする機能があります。 例えば、送信者のアドレスを条件にしたり、件名を条件にしたりといった感じです。 今回もスプレッドシートでメールを抽出するために、まずはその機能を利用してラベルをつけておきましょう。 各自やりやすい条件でやってみてください。わたしは件名が『[GIRLY DROP]リクエスト』のものに『リクエスト』というラベルを

    備忘録:Gmailで受け取った内容をGoogleスプレッドシートに自動で読み込んで管理する方法
  • 1