タグ

ブックマーク / www.hasegawa-tomoki.com (5)

  • PHPで動くファミコンエミュレータを作った

    TL;DR PHPで動くファミコンエミュレータを作った php-terminal-nes-emulator画面描画は点字を使って文字出力コントローラは標準入力からfread() 経緯 2016年の2月にPHPで動くゲームボーイのエミュレータ、php-terminal-gameboy-emulator に衝撃を受けて、その実装の解説を勉強会やカンファレンスでトークしたりSoftware Design誌に書いたりしました。(*1) カンファレンスでのトークでは時間の都合もあって全体のごく一部しか話が出来ないのですが、Software Design誌では誌面をたっぷり頂いてCPU、メモリアクセス、画面表示とphp-terminal-gameboy-emulator のほぼ全域を解説出来たので満足し、その熱は落ち着いていました。 そんな中、9月に開催されたbuilderscon tokyo 201

    PHPで動くファミコンエミュレータを作った
    lestrrat
    lestrrat 2018/10/16
  • Powered by builderscon

    このエントリはiOSDC Advent Calendar 2016の増補改訂版です。 今日は buildercon について。 3日目の記事で、YAPC::Asia Tokyoの@lestrratさんに話を聞いた話を書きました。 彼は、2015年に幕を閉じたYAPC::Asia Tokyoの主催を経て、buildersconというカンファレンスを立ち上げています。 buildersconでやりたいことは「エンジニアによる、エンジニアのための」カンファレンスです。。あれ?どこかで聞いたことある?そうですね、何年か前のYAPC::Asia Tokyoのサブタイトルですね。このくくりは絶妙で、使っている言語や技術スタックにとらわれないでおもしろい話だけ聞ける場を作れるのが良い。 buildersconについては、この記事もおすすめです。 YAPC::Asia Tokyoを経て。牧大輔(@lest

    Powered by builderscon
    lestrrat
    lestrrat 2017/12/06
    なお、私このbuilderscon関連でカンファレンスネットワーク機器の貸し出し(注:ネットワーク構築ではない)も有料で細々とやってますので、気になる方はご連絡ください
  • 【トーク募集】BBQ::builderscon 2017【締切6/5】 #builderscon | 長谷川智希 @tomzoh blog

    大事なことなのでまず最初に。 builderscon tokyo 2017のトーク募集締切 6/5 日です! 内容はあとから編集もできます。 まずは応募してみてください! さて。 この週末、3日(土)に開催された BBQ::builderscon 2017 に参加しました。 このイベント(?)は、builderscon首謀者の @lestrrat さんの「肉を焼きたい」という機運が高まったときに開催されるイベントです。 長谷川は昨年7月に初参加して、その「肉」に衝撃を受け、それ以来The Meat Guyで肉を買うわ、低温調理ANOVAを買うわで人生の新しい扉がパカパカ開いている訳です。 昨年の記事: これが肉だ!BBQ::builderscon で物のBBQを見た #builderscon ANOVA: パンドラの箱(Anovaによる低温調理)を開けた で、3日(土)の BBQ:

    【トーク募集】BBQ::builderscon 2017【締切6/5】 #builderscon | 長谷川智希 @tomzoh blog
    lestrrat
    lestrrat 2017/06/05
    肉なのかbuildersconなのか。いや、buildersconだ。プロポーザル、今日(6/5中)までだよ!
  • これが肉だ!BBQ::builderscon で本物のBBQを見た #builderscon

    2016年12月にbuildersconという技術者向けカンファレンスが開催されます。 去る5/28(土)、調布市は野川公園でこの builderscon のスタッフ懇親イベントとして BBQ::builderscon が開催されました。 バーベキューというとこういうの想像するじゃないですか。 (Google画像検索「バーベキュー」) ところがBBQ::buildersconは違った。 こういう肉。 これに塩を振って こう焼く。 そしてこうだ!! これが大変美味しい。 この肉を仕入れているのはThe Meat Guy。 あまりに衝撃的で、この日から「The Meat Guyで肉を買って冷凍庫に入れておき、とっておきの時に解凍してべる」という習慣が生まれてしまいました。 5月末からこの記事を書いている7月中旬までの間に2回注文していて、今も冷凍庫に1kgの牛肉が眠っています。 牛肉だけでな

    これが肉だ!BBQ::builderscon で本物のBBQを見た #builderscon
    lestrrat
    lestrrat 2016/07/17
    8月の終わりにもう一回やるぞ!
  • あの逆三角形の内部 ~ YAPC::Asia 行ってきた #yapcasia

    8/20(木)~8/22(土)に開催された YAPC::Asia に行ってきました。 東京ビッグサイト会議棟。あの逆三角形の建物の内部。 「Perl Conference」ですが、21世紀になってから1行もPerl書いてない自分でも十分楽しめました。 ざっくりとその感想を。 トーク & ベストトーク賞 前夜祭の@uzullaさんのトークが素晴らしかった!ビールを飲みながら聞ける、というのも最高。ベストトーク賞の対象外なのがとても残念。でも飲みながら参加したいという意味では彼のトークの上に出るものは無いだろう、ということで、これでよしとしよう。 ベストトーク賞、自分は「コンテンツとしてのまとまり」が高いものが良いのではないかと思っていて。そう言う意味でも@uzullaさんのトークは良かったと思うんだよね。 普段行くイベントと参加者のプロフィールが違うせいか普段と違う分野の話が聞けて大変興味深

    あの逆三角形の内部 ~ YAPC::Asia 行ってきた #yapcasia
  • 1