2012年2月8日のブックマーク (8件)

  • Flightradar24.com

    Flightradar24 is the best live flight tracker that shows air traffic in real time. Best coverage and cool features!

    Flightradar24.com
    letitride
    letitride 2012/02/08
    ]見てるだけで楽しいっす
  • wgetでWebの引っ越し | ゴミ箱の中の雑記帳

    日々の出来事やその感想、くだらない (かもしれない) 衝動買いの顛末、主にICT関連の個人的なメモなど、およそ他人の役には立たないであろうことをつらつらと書き散らかしています。 あるサイトのコンテンツをまとめて別のサイトに移したいような場合、一番楽なのはたぶんrsyncとかでがばっと持って行くこと、という気がするけど、実はwgetを使うのがかなり楽ちんだということが分かった。たまにしかこういうことしないので、すぐにオプションを忘れてmanを通読することになるので、ここに覚え書き。 % wget -rpkK -l2 -nH --cut-dirs=1 http://www.example.com/top/ これで、そのページからリンクされているCSSや画像なんかも含めてごっそり手元に保存できる。ポイントは-r, -k, -p あたり。 -r: リカーシブにリンクをたどってくれる。 -l?でどれ

  • アップル、App Storeランキングの操作に厳重な警告

    Appleは、「App Store」のランキングで順位を吊り上げようとする開発者に厳重な警告を行った。 Appleは米国時間2月6日夜、開発者に次のように宣言した。「素晴らしいアプリを作ったら、そのアプリについてみんなに知ってほしいと思うものだ。しかし、アプリを売り込むにあたって、App Storeのチャートで上位に入ると宣伝したり請け合ったりしているサービスを利用するのは避けるべきだ。たとえApp Storeのチャートやレビューを直接ごまかしていなくても、代行サービスを利用したためにApple Developer Programのメンバー資格を失う結果になるかもしれない」 App StoreのランキングAppleが開発した非公開のアルゴリズムに基づいている。このアルゴリズムの構成要素としては、アプリのダウンロード数、各アプリに関するニュース記事、Appleの特集に取り上げられたかどうか

    アップル、App Storeランキングの操作に厳重な警告
  • 色々と捗るぞ

    【読み方】:いろいろとはかどるぞ 「捗る」とは物事が順調に進む、以前よりも短期間で達成することができる状態などを指す言葉である。 「捗る」自体は元々ある言葉であるが、2011年頃から2chを中心に広く使用される様になった。 何かの情報を得たことにより、効率的に物事が進む様になった体験を元に「○○しろよ。色々と捗るぞ」などと書き込むユーザーが多い。 「進捗」の「捗」であるため「はかどる」でなく「ちょくる」と誤って呼んでしまう人もいるため注意が必要な単語である。 元ネタについては現在のところ確認できる最も古い使用例として2008年9月27「ファイラー使えよ 色々と捗るぞ」というスレッドが挙げられる。 このスレッドの書き込みを見ると「捗る」の読み方が分からないユーザーが多いため、例え最初でなくとも広がる前のものであると推測される。 広まった理由については以下のように考察する。 最初に2chのスレ

    色々と捗るぞ
    letitride
    letitride 2012/02/08
    2chで好きな言い回しかた
  • スマートフォン専用ページを作成する際に知っておきたいポイント|Webpark

    最近今あるサイトをスマートフォンに対応させるべく、コツコツがんばっているわけですが、その際に気になったことや知っておきたいポイントをまとめてみました。基的な内容も多いと思いますが、ご参考になればと思います。 1. スマートフォンに対応させるには? ウェブサイトをスマートフォンに対応させるには2つのパターンがあると思います。 PCにもスマートフォンにも対応したページを作成するか、PC用ページとは別にスマートフォン専用ページを作成するかです。 1つ目のPCにもスマートフォンにも対応したページは、Media Queriesを使う場合が多いと思います。 Media Queriesを使うと画面のサイズの違いによって適用するCSSを変更することができます。 例えば、CSS-Tricksというサイトは画面サイズによってレイアウトが大きく変わってます。 Media Queriesについては後で簡単に紹介

    スマートフォン専用ページを作成する際に知っておきたいポイント|Webpark
  • やっと理解できた!JSオブジェクト指向プログラミング再入門 | ゆっくりと…

    既に多くの方が JavaScript のオブジェクト指向的側面についての解説を記事にされていますが、読み手側から見ると、例えばプログラミング言語への習熟度やオブジェクト指向自体に対する理解度がマチマチなわけで、私自身、「おお、なるほど!」 っていう、頭の中のスイッチがパチンッ!と入るような境地には達していませんでした。 かつて私も オブジェクト指向なJavaScriptプログラミングのススメ なんていう翻訳記事を書いてはいるのですが、正直なところ prototype.constructor の存在は知りませんでしたし、Function.call や Function.apply をどう使えばよいのかなどをちゃんと理解できてはいませんでした。 そんな中、2011年12月に書かれた Doc Center | Mozilla Developer Network の記事 オブジェクト指向 Java

  • これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール
  • 人間関係をリアルとバーチャルに区別する意味はあるだろうか - きしだのHatena

    今日ちらっと、「ソーシャルとはリアルの人間関係のことである(キリッ」っていう文章みて、こいつバカじゃねーのって思わなかったことにしておくけど、そういう文章をみたんだ。 それで思った。じゃあリアルの人間関係ってなんだ? この対比で言う場合に、バーチャルのほうはわかりやすい。一度も実際に会ったことがない人との関係。でも、じゃあリアルって? 3年くらいはてなTwitterでお互いを認識して、一度だけ同じ飲み会に参加して5分くらい話をした人とは、リアルの人間関係? メールで仕事をもらって、一度も電話することもなく声を聞くこともなく、メールとチャットで打ち合わせをして、納品して請求書送ってお金を支払ってもらった人は、リアル?バーチャル? お金がリアルだから仕事はリアルだろって?じゃあ仕事の前の打ち合わせだけで仕事が流れたら?Twitterで、なんとなく仕事もらえねーかなーと思いながらつながってるの

    人間関係をリアルとバーチャルに区別する意味はあるだろうか - きしだのHatena