タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Photoshopに関するletsspeakのブックマーク (1)

  • [Photoshop]飾りフォントで簡単装飾 | 株式会社ComD

    デザインでよく使う、「飾りフォント」について、ご紹介します。 今回使用したフォントは下記サイトからダウンロードしました。 dafont.com ※利用規約で商用利用可能かを確認します。 Macの場合、ダウンロードしたフォントデータをダブルクリックすると、ウィンドウが開くので、右下の「フォントをインストール」をクリックします。 これでFont Bookに追加されます。簡単です。 使用する際は、普通にフォントを打って飾りフォントを選択すると、変わります。 shiftやoption押しながら文字を打つと違う柄になる飾りフォントもあります。 四隅に飾りフォントを配置するだけで、とてもゴージャスになりました。 そのままでもいいのですが、 フォントがインストールされていないPCで開くとアラートメッセージが出ます。 アラートを回避したい場合や、飾りフォントを加工してオリジナルの飾りを作りたい時は、パス画

    [Photoshop]飾りフォントで簡単装飾 | 株式会社ComD
    letsspeak
    letsspeak 2012/11/12
    飾りフォントで簡単装飾
  • 1