タグ

2010年5月15日のブックマーク (2件)

  • やさしい にほんご ブログ

    「NPOほうじん やさしい にほんご の かい」 の じむしょ の かなこ が、やさしい にほんご で にっき を かいて いきたい と おもい ます。せんしゅう の ゆうがた、 うえのこうえん の さくらまつり の なか を とおって えき へ いったんですよ(^-^) おはなみ の せき を とっている ひと や、 いろいろな くに の ひと も かんこう に きていて、 とっても こんで ました。 しゃしん は、 いりぐち の ところ シダレザクラ です(*^_^*) 『くも の いと』     あくたがわ りゅうのすけ          2   こちら は じごく の そこ の ち の いけ で、 ほか の つみびと と  いっしょ に、 ういたり しずんだり して いた の で ございます。   なにしろ どちら を みて も、 まっくら で、 たま に その くらがり から 

  • 牛久入管(東日本入国管理センター)でハンガーストライキ | SYI (収容者友人有志一同: Immigration Detainee's Friends) Blog

    5月10日(月)より、茨木県にある牛久入管で、収容者約60人規模のハンガーストライキが開始された。 国籍は様々ではあるが、中には「死ぬまでハンストを続ける」と意思表明している者までいるらしい。入管側は「続けるなら大村入管に移送するぞ」「仮放免を却下する」と、脅しをかけているとの情報も入った。 この先どうなっていくのかわからないが、新たな情報が入り次第ブログをアップさせていく。 *** 入管センターで60人がハンスト 茨城、仮放免求め http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000854.html 茨城県牛久市の東日入国管理センターに収容されている約380人のうち男性約60人が、長期収容者の仮放免などを求めて10日からハンガーストライキをしていることが11日、支援団体などへの取材で分かった。 「BOND 『外国人労働者と共に歩む会』」によると、

    牛久入管(東日本入国管理センター)でハンガーストライキ | SYI (収容者友人有志一同: Immigration Detainee's Friends) Blog