タグ

2014年1月16日のブックマーク (7件)

  • どうしてメモリはスワップするのか!?

    こんにちは。斎藤です。 最近、新しいスキー板が欲しいなと思っています。現在使っているOGASAKAの板は5年目に入り、メーカーからこれ以上はチューンナップ(メンテナンス)はできないよ、と言われてしまいました。もし、次に買うなら、スノーボーダーの人と一緒にパウダーに飛び込みやすいセミファットタイプが良いのかなと考えています。皆さんのオススメ、ぜひ教えてください。 さて、今日はLinux Kernel上でのメモリ管理、特にページ回収(Page Reclaim)とスワップに絞り、「スワップの理由」「ページを回収する仕組み」そして「スワップの様子を観察する」の3点に分けてお話しします。「スワップするのが気持ち悪い」と考えている方は少なくないと思いますし、私もそう考えていた時期がありました。しかし、それは当に悪い事なのか、今回掘り下げて行きます。 ※主な対象Kernelは2.6.32(Red Ha

    どうしてメモリはスワップするのか!?
  • Snort [がらくたネット]

    Libcapは元々入っていた。libcap-1.10-26-i386 PCREは元々入っていた。pcre-6.6-2.el5_1.7-i386 DAGのリポジトリをインストール # rpm -Uhv http://apt.sw.be/redhat/el5/en/i386/rpmforge/RPMS/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm # yum install libnet libnetfilter_conntrack libnetfilter_conntrack-devel Barnyardをダウンロードしてインストール # wget http://www.snort.org/downloads/74 # tar zxvf barnyard-0.2.0.tar.gz # cd barnyard-0.2.0 # ./configure # ma

  • Serf Source Code Reading

    このところ、Serfのコードを読んでいました。一旦、読んで理解した内容をまとめてみたいと思います。 Packages Serfは大きく次の2つのパッケージに分かれており、各々の役割は以下のようになっています。 memberlist クラスタのノードの状態管理 イベントの発行 serf コマンドの提供 イベントをフックして任意のスクリプトを実行する仕組み クラスタの状態のスナップショットの作成とリストア そして、serfはパッケージはmemberlistパッケージに依存しています。 今回はmemberlistについて分かったことを書いていきます。 Memberlist Summary memberlistはSerfクラスタの各ノード内に1つずつ存在しており、Serfクラスタ内の全ノード情報を保持しています。この保持しているノード情報が、Serfクラスタのノード間でやり取り(full stat

  • アジャイルのレトロスペクティブに目標と仮説を加える

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    アジャイルのレトロスペクティブに目標と仮説を加える
  • かんばんはただの常識か?

    従って、この記事のタイトルにある質問に対して、かんばんが常識かどうかの答えは、「ノー!」です。しかし、常識は経験則の例であり、わたしは、かんばんが製品開発の数多くの挑戦を解決するための経験則に基づくアプローチだと信じています。経験則とは何か、経験則が正しいアプローチだと私に気づかせた第一の原因、そして、かんばんシステムを設計するために経験則をどのように使えるかについて、この記事の残りの部分でさらに調べましょう。 経験則 Merriam Websterオンライン辞書によると、「経験則」(heuristic)の意味は、次の通りです。: "実験的、特に、試行錯誤する方法によって、学習、発見、または、問題解決の手助けとして関係したり、役に立ったりすること。また、パフォーマンスを向上させるために(フィードバックの評価として)、自己学習技術を利用する、調査のための問題解決技術に関係していること。 1つ

    かんばんはただの常識か?
  • FutureOps

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    FutureOps
  • 転職活動振り返り - なからなLife

    5年ぶり3回目となる今回の転職、活動期間としては過去最長となり苦しんだわけですが、どんなスペックでどう動いてどう苦しんだか、振り返りたいと思います。 基スペック といっても、プロフィールおよび記事に記載している以上のことは非公開のつもりなので、ざっくりと。 30代後半、オッサン。 大卒文系。いわゆる「文系SE」の流れ。 SI、ITコンサルで2社10年。その後、事業会社で商品企画、事業企画、経営管理で計5年。異動絡みもあり、キャリアの一貫性が弱い。 情報処理1種、OracleMaster、PMP合格歴あり(更新せず) 在職中での活動 IT屋としてはブランクがあり、会計屋としては年齢に比べて未熟で、 売り込みにくい経歴であることは想定してましたが、実際に大変でした。 動機・きっかけ 主に管理会計に関わる部門に異動して3年、完全に会計屋になる決心はつきませんでした。 異動先の業務にこなれてきて

    転職活動振り返り - なからなLife