〜開局5ヶ月で800万DLを突破した「AbemaTV(アベマティーヴィー)」。その開発の裏側と、それを支える「技術でチャレンジし続ける」文化を公開〜 2016年4月に本開局し、開局5ヶ月で800万DLを突破した、インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」。株式会社サイバーエージェントと株式会社テレビ朝日の出資により設立された同社は、「インターネット発のマスメディア」を目指し、そのサービスは最新の技術によって支えられている。 同サービスを運営する株式会社AbemaTVでは、「技術選定の裁量を、すべて現場のエンジニアに与える」方針を掲げている。その結果、「AbemaTV」では、「Protocol Buffer(プロトコルバッファー)」「リアクティブプログラミング」などの、新たな技術を随所に取り入れている。 今回は、同社でiOSアプリを担当する伊藤 恭平さんと、Android
![「AbemaTV」アプリ開発の裏側。技術的チャレンジを絶やさない、組織文化とは | SELECK [セレック]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/26a9969ee482488914c899abec1c28ffa1f67bc6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdpd29bjwmgbr8.cloudfront.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2F23225911%2F66d5e302-b71f-4e2a-80b1-96f265a44a1c.jpg)