タグ

2012年5月5日のブックマーク (5件)

  • 肝屋グループ

    新鮮な材を 鮮度が高いまま提供 肝屋の材は産地直送。北は青森、南は熊まで全国の生産者様から直接仕入れているため、鮮度の高い希少な部位でも安定してお客様に提供しています。 新鮮な材を 鮮度が高いまま提供 馬や牛から魚まで。 様々な肝料理をご用意 肝屋は馬、牛、豚、鶏、魚など様々な肝料理を堪能できる全国でも珍しい肝料理専門店です。オーナー自身が全国各地をまわり、厳選した材を料理人たちがひとつひとつ丁寧に調理しています。 馬や牛から魚まで。 様々な肝料理をご用意

    licca_k
    licca_k 2012/05/05
    車で移動中に見かけて気になった店。牛レバーに鶏レバーにあん肝にフォアグラに・・・とにかく肝だらけ。肝好きにはたまらない感じ。
  • 愛知県名古屋市南区 | 中村家唐揚げ屋

    licca_k
    licca_k 2012/05/05
    美味しい骨付き唐揚げ屋さん。香ばしい醤油味、外カリカリの中じゅわーっ。揚げたてをぜひ。
  • morrinaさん | *peekaboo*

    licca_k
    licca_k 2012/05/05
    愛知県常滑市のギャラリーでありお店。作りがよく、デザインもよく、使い勝手もよい、そんな生活の道具ばかりを取り揃えている。行くたびに店内のもの全部欲しくなる。オフィシャルサイトとかはまだないみたい。
  • ヤマセのすり鉢

    ヤマセ製陶所は、焼き物の町常滑で「すり鉢」作りにこだわって70余年。 日文化の変化を横目に、昔ながらの手作りを支え続けています。 簡単にたべものが手に入り 忙しい日常の時代だからこそ、 すり鉢を使っての楽しさを求めてみませんか。 香り豊かな 『ごまあえ・木の芽あえ』 ふんわり空気を包んだ 『とろろ汁』 まろやかな味わいの 『白和え・飛竜頭(がんもどき)』 うま味きわ立つ 『粒みそ仕立てのみそ汁』 なめらかな舌ざわりの 『いわしのつみれ』 ヤマセ製陶所は、材のおいしさを引き出し、 作り手の愛情を伝えるお手伝いをしたいと思うのです。

    licca_k
    licca_k 2012/05/05
    愛知県常滑市のすり鉢専門メーカー。昔ながらの飴色すり鉢の使い勝手の良さはそのままで現代のキッチンにもよく似合うデザインの「白いすり鉢と黒いすり鉢」がお気に入り。
  • 竹|京都|高野竹工株式会社|篁TAKAMURA

    京都長岡の高野竹工。竹加工品のことならなんでもご相談ください。

    licca_k
    licca_k 2012/05/05
    京都の竹製品の工房。竹の風合いを活かしたシンプルだけど少しモダンななデザインが素敵。