2017年11月11日のブックマーク (5件)

  • Chromebookがおすすめ!安くて軽くて、丁度いいプライベートパソコン | 手書きのようで、活字のようで、

    OSというのは、WindowsPCならWindows10とかWindows7MacにもMac OSが入っています。 つまり、コンピューターの基礎となるソフトですね。 ”基礎”過ぎて、使ってる感覚がない人も多いと思います。実は、裏側でOSは頑張ってます。 Chromeってインターネットをみるためのソフトじゃないの? 知ってる人は、Google Chromeというブラウザ(インターネット閲覧ソフト)をご存知かもしれません。 Chromebookではインターネット閲覧ソフトを使ってほぼすべての作業を行います。 どういうこと!?って思われるかもしれませんが、ちょっとこのまま読み進めてみてくださいね。 ブラウザだけって作業をするってどういうこと? 最近は、当にいろいろなサービスが増えて、便利になりましたね。 ネットの回線も早くなり大きなデータをやり取りするのも苦痛に感じることが減りました。 そ

    Chromebookがおすすめ!安くて軽くて、丁度いいプライベートパソコン | 手書きのようで、活字のようで、
    life-buffet
    life-buffet 2017/11/11
    や・・・安い!!!ちょうどプライベートで使ってるMacbook Proが重くなってきたので買い替えを検討してました…絶対Macbookと思ってたけど、Chromebookも考えちゃうなぁ
  • よく噛むための方法を編み出しましたよ | 都会のひきこもり暮らし

    よねです。 みなさん噛んでますか? べ物よく噛んでますか? よく噛むのっていいんですよ☆ でもよく噛むのって結構大変じゃないですか? 今回僕が編み出したよく噛む(咀嚼する)が出来る方法を紹介したいと思います。 ダイエット目的でよく噛むことに挑戦 僕は今、よく噛むに凝ってるんです。 てただ噛むだけなんですけどダイエット効果が高いんですよ。 よく噛むことでべ過ぎを防ぐ まず、べ過ぎを防げるということですね。 満腹中枢を刺激するからです。 よく噛んでべると後のエネルギー消費量が増加する 噛んで消化するのって結構エネルギー使うんです。 「事誘発性熱産生」って言うんですけど。 べ物をべて体内に吸収された栄養が分解されてその一部が体の熱になってカロリーが消費されるんです。一日の消費量の約10パーセントなんです。 この「事誘発性熱産生」がよく噛むことでさらにカロリー消費量されるんです。

    life-buffet
    life-buffet 2017/11/11
    なるほど!最近、仕事のときのクセで、普段から早食いになっちゃってることが多いから気を付けよう。上を向いて〜噛〜もう〜♪
  • 自分自身の感情が自覚できない人がいるって知ってた? - ココッチィ

    自分の感情って自覚できてます? ストレス溜まってるな、とか。 超うれしい!とか。 自分の気持ちって自分のことだから、わかって当たり前だと思いませんか? 他人の気持ちなら、いざ知らず。 自分の気持ちがわかんないなんて、マジ意味わかんない! 嬉しかったり、腹がたったり、毎日色々あるでしょ。 その自分の感情がピンとこないなんて。 それ、気で言ってんの? 心を動かされた理由がわからない これ、よくあるシチュエーションなんですが。 相方が私に、かくかくしかじかで感動した~とか言うんでね。 へぇ、そうなんだ~。なにが良かったの? と、聞くと決まって なんとなく・・・ と答えるので、なんとなくってなんだよ!と思ってました。 会話になんねーよ!キャッチボールしたいよ!ってね。 もうね、それが結構な頻度なんですよ。 自分が何をどう考えているのか、後でよく考えないとわからないって。 そんなことを言うんですよ

    自分自身の感情が自覚できない人がいるって知ってた? - ココッチィ
    life-buffet
    life-buffet 2017/11/11
    自分の感覚を自覚するのが苦手…それってひとつの得意不得意とか、人の性格の差なのかと思ってました。名前がついた症状があって、後天的な経験によるものなんですね。人と接するときに、ちょっと意識しておきたい。
  • 文賢ってぶっちゃけどうなの?使ってみた感想。要望も(推敲支援ツール、レビュー) | すばこに こもログ

    文賢ってぶっちゃけどうなの?使ってみた感想。要望も(推敲支援ツール、レビュー) | すばこに こもログ
    life-buffet
    life-buffet 2017/11/11
    こういうツールもあるって初めて知って、勉強になりました!でもこのお値段はちょっと手が出しづらいですね〜
  • 11月11日は、ポッキー&プリッツの日|グリコ

    毎年11月11日は「ポッキー&プリッツの日」! ポッキーとプリッツの形が数字の1と似ていることから、 平成11年(1999年)11月11日の "1"が6個並ぶおめでたい日にスタートしました。 第1回の記念日として認定され20年以上が経ちました。 お客さまへの感謝の気持ちを込めて、毎年キャンペーンを実施しています。

    11月11日は、ポッキー&プリッツの日|グリコ
    life-buffet
    life-buffet 2017/11/11
    頑張れ、プリッツ!!私はポッキー派だけど(笑)