タグ

ブックマーク / zuuonline.com (8)

  • メルカリ、東証マザーズの「巨星」が急落 証券アナリストが見落とした「死角」とは? | ZUU online

    「おい、平田、相場に絶対はないんだぞ!」筆者が証券マンとして駆け出しの頃だった。高架下の薄暗い居酒屋でテーブルを叩きながら先輩にそう怒鳴られたことがある。なぜ、怒鳴られたのかは覚えていない。高架を走る電車がうるさかったのか、それともトレードで失敗したのか……。記憶に残っているのは先輩の目が異様なほど鋭かったことだ。怖い先輩だった。これまで何度、その先輩の言葉を思い知らされたことだろう。フリマアプリ最大手のメルカリ <4385> の株価急落も、先輩の言葉をあらためて想起させる出来事だった。 証券アナリストの強気レポートが相次ぐ中、メルカリは上場後初となる決算発表を迎えた。だが、決算発表後のメルカリ株は、そんなアナリストたちをあざ笑うかのように急落した。決算発表後の下落率は20%を超え、6月19日の上場来高値からの下落率は約40%に達したのだ。 東証マザーズ市場の上場企業の中でも、ひときわ光り

    メルカリ、東証マザーズの「巨星」が急落 証券アナリストが見落とした「死角」とは? | ZUU online
  • 「億万長者が一目置く社員」の特徴とは?バフェット、ベゾス、マスク氏など | ZUU online

    上司に一目置かれる存在」になるには、どうすれば良いのか--多少なりとも出世の野望を抱く者なら、必ず思いを巡らせたことがあるはずだ。 「オマハの賢人」ウォーレン・バフェット氏が讃える3つの要素、ジェフ・ベゾス氏が知性よりも重視する能力、自社の全従業員を自ら面接したイーロン・マスク氏が掲げる企業理念などから、「トップ従業員」の特徴が見えてくるかもしれない。 ジェフ・ベゾス--正確な判断能力 2013年、CNBCの取材 によると、リーダーシップを発揮するような地位に昇格させる人物に求めるのは「知性ではなく 正確な判断能力 」とベゾス氏は答えた。 ビジネスでは 「賢い」よりも「正しい」方が利益を生む。ベゾス氏いわく「賢い人でも間違いを沢山おかすことはある」。 頭の回転が早かったり、博識の人が、かならずしも最大の成功を収めるとは限らない。大きな成功を収めるのは、「最高の成果を上げ、難しい決断から正

    「億万長者が一目置く社員」の特徴とは?バフェット、ベゾス、マスク氏など | ZUU online
  • TEDで必ず見ておきたい「お金に関する名動画」8選 | ZUU online

    夏休みはマネーを読むには最高の季節。株式市場には参加者が少なく夏枯れとなることが多く、理論武装するには最高のタイミングだ。デジタル配信を旅先にてダブレットで読んでいる人も多いだろう。ここではデジタル化をさらに一歩すすめて、「名プレゼンテーションを動画で見る」と題して、金融市場の勉強になるだけでなく、英語の勉強にもなり、感動も味わえる動画をご紹介していこう。 TEDには第一線で活躍する人の名講演があふれている TEDトークを利用したことがあるだろうか? TEDは様々な分野の第一線で活躍する人をスピーカーとして講演会を開催するニューヨークのNPO法人だ。「TEDトーク(https://www.ted.com/)」のサイトでは2500を超えるプレゼンテーションのアーカイブが無料で見られる。 もちろんタブレットやスマホのアプリでも閲覧可能。英語に自信が無くてもご心配なく。日語の字幕がついたも

    TEDで必ず見ておきたい「お金に関する名動画」8選 | ZUU online
  • 100万円を「7年で1億円」にした投資家が語る「8つの買いポイント」 | ZUU online

    グランビルの法則って聞いたことがあるかと思います。初めて聞いたと言うのであれば、章でしっかりとマスターしてください。グランビルの法則とは、株価と移動平均線からエントリーのタイミングを見極めようとするものです。おそらく株価と移動平均線からアプローチすると言う手法では最も有名な法則です。(記事は、尾崎式史氏の著書『株で1億円! このエントリーチャンスを狙い撃て!!』ぱる出版(2016/7/29)の中から一部を抜粋・編集しています) グランビルの8つのパターンを記憶せよ グランビルの法則は、米国のジョセフ・グランビルと言うアナリストが編み出した投資手法で、株価と移動平均線との関係を利用してエントリーポイントを探ります。グランビルは、日々線と200日移動平均線を利用していたと言うことですが、最近では株価の変動が激しいため、また、ネット証券を利用した短期トレードが主流となっていることを考えると、

    100万円を「7年で1億円」にした投資家が語る「8つの買いポイント」 | ZUU online
  • 国民年金「4割が未払い」のウソ 数字は見せ方で操作できる | ZUU online

    FP相談をしていると、時々、国民年金保険に加入いていない人に出会う。筆者が出会うそのような人は、意図して加入していない場合がほとんどで、その理由を尋ねると「年金制度が破綻するから」と答える。 なぜ破綻するのかと尋ねると、「支払を滞納している人が多いと聞く」「少子高齢化で、制度が維持できない」など。果たしてこの回答は、正しいのだろうか? まことしやかに噂されている「年金破綻」について、紐解いていこう。 年金破綻説は、金融商品を売る側にとって都合が良い そもそも「年金破綻説」があることによって、都合のよい業界がある。何を隠そう我々FP業界や、保険・証券など金融商品を販売する業界にとっては、「将来年金がもらえるか分かりませんよね、だから自助努力で積立や投資を行いましょう」と、セールストークで商品販売を行ってきた過去・そして現在がある。 筆者も過去、そのうちの一人であった事を告白しよう。 そして何

    国民年金「4割が未払い」のウソ 数字は見せ方で操作できる | ZUU online
    lifefucker
    lifefucker 2017/06/05
    年金破綻する頃にはその他の金融商品も破綻してるよ
  • 2億円を稼いだ投資家の「1銘柄で10%の利益」を出す方法とは? | ZUU online

    「会社四季報」を使った私の投資戦略を紹介します。「会社四季報」は、東洋経済新報社が年4回(3月、6月、9月、12月)に刊行しているもので、80年近く上場企業を定点観測してきたハンドブックです。上場全会社の業績予想が記されているもので、その内容は徹底した取材のもと、企業や証券会社にかたよらない予想になっています。 (記事は、JACK氏著『サラリーマンで2億を稼いだ! 【株式投資】勝利の方程式』ぱる出版 (2015/10/5)の中から一部を抜粋・編集しています) JACK流、投資妙味がある銘柄発掘法 その予想結果を参考に、株式投資を行うのですから、利用方法はシンプルで難しいものではありません。たとえば、業績予想で、今期や来期の売上高または経常利益が2倍、3倍になっていれば、株価もそれなりに上昇してもおかしくありません。 まずは全銘柄で経常利益が20%以上伸びている銘柄を探します。経常利益とは

    2億円を稼いだ投資家の「1銘柄で10%の利益」を出す方法とは? | ZUU online
  • 「Appleの時代は終った」 著名投資家ピーター・ティール氏 | ZUU online

    アップルの2017年第1四半期の業績発表が、米国時間の1月31日に迫ってきた。そうしたなか、米決済サービスの大手ペイパル共同創業者で、シリコンバレーを代表する投資家のピーター・ティール氏が、1月11日付の『ニューヨーク・タイムズ』紙とのインタビューで、「アップルの時代は終わった」と宣言し、大いに注目を集めた。 トランプ米大統領の政権移行チームに参加するなど、話題には事欠かないティール氏は、「スマホ分野ではこれ以上のイノベーションが起こらないからだ」と理由を説明し、「アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)のせいではない」とも付け加えた。 これに対し、市場は特に大きく反応せず、アップル株はインタビュー前と変わらない120ドル前後で推移している。しかし、現在アップルの企業収益の稼ぎ頭であるiPhoneの人気の源泉がユニークなイノベーションにあることを考えれば、聞き捨てならない発言だ。

    「Appleの時代は終った」 著名投資家ピーター・ティール氏 | ZUU online
    lifefucker
    lifefucker 2017/01/27
    彼が言うならそうなんだろうね。教科書的に言うとここ数年インクリメンタルイノベーションばかりでイノベーションのジレンマが起きてる。
  • 国の借金1062兆円 「国民1人当たり837万円」の誤解 | ZUU online

    「国の借金は1人当たり○○万円!」という報道をよく目にする人は多いだろう。それにあわせて、日経済はいよいよ破たんする、ギリシャのように 債務不履行 に陥るなどといった謳い文句も毎回のように見られる。果たしてそれは当なのだろうか。 国の借金とは、誰が誰から借りているお金なのか、そもそも国民に返済の義務があるような書き方は正しいのだろうか。国の借金にまつわる表現が誤解を招く理由について、まとめて解説していこう。 「国の借金」とは何か? 11月10日に財務省から発表された「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」、いわゆる「国の借金」は、9月末時点で1062兆5745億円となったそうだ。これは過去最高を更新し、10月1日時点の日の人口推計(概算値1億2693万人)を元にして単純計算した場合、国民一人当たりの借金は「約837万円」になるという。 この借金は、16年度末には1119兆3000億

    国の借金1062兆円 「国民1人当たり837万円」の誤解 | ZUU online
    lifefucker
    lifefucker 2016/12/02
    えっと、身内が踏み倒すとどうなりますかねえ?経済危機に陥ると思うけど。
  • 1